※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
今回のレシピリストは、「世界中で飲まれている定番&人気カクテル」のご紹介です。ヨーロッパでの定番、日本での定番などはありますが、世界中で飲まれていることは確かです。定番カクテルと言われるもののほとんどが、誕生した国の文化や歴史に関連していたり、多くの人の支持を得ているものが多く、美味しいだけではなく時代の流れや流行に乗ったものが定番として現在でも飲まれ続けているのです。今回はそんな定番・有名・人気のロングスタイルカクテルを集めました。それではリストでご覧ください!
定番 & 人気
定番 & 人気|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
アイリッシュコーヒー
ウイスキー + コーヒー

- アイリッシュウイスキー・・30ml
- シュガー・・・・・・・・・1tsp
- ホットコーヒー・・・・・・Full
- 生クリーム・・・・・・・・少々
技法・・・・・ステア
グラス・・・・アイリッシュ
アルコール・・4%
シャープで穀物の風味をしっかりと感じ、飲みやすいアイリッシュウィスキーをベースに、コーヒーを合わせたレシピで、ウィスキーの芳醇な香りと、コーヒーとの相性は抜群です。
テキーラサンライズ
テキーラ + オレンジジュース

- テキーラ・・・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・・Full
- グレナデンシロップ・・・・・10ml
- オレンジカット
- グレナデンシロップは底へ沈める
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%
テキーラの独特なクセを、オレンジジュースとグレナデンシロップが和らげ、爽やかに飲みやすくなっていながら、テキーラの風味をしっかりと感じられる一品です。
スクリュードライバー
ウォッカ + オレンジジュース
- ウォッカ・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%

ウォッカは無味無臭に近いので、オレンジジュースの果実の甘味を十分引き立てています。それに加えウォッカの飲みごたえもしっかりと感じられるスルーティーなカクテルです。
アメリカンレモネード
ワイン + レモンジュース

- レモンジュース・・・・・・30ml
- シュガーシロップ・・・・・15ml
- ミネラルウォーター・・・・90ml
- 赤ワイン・・・・・・・・・40ml
- レモンスライス + マドラー
技法・・・ステア & フロート
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・3%
赤ワインの渋味と香り、レモンジュースの柑橘系の酸味を合わせ、果実味が強い爽やかさなテイストと飲みやすさ、そして2層になっている綺麗な見た目が特徴のカクテルです。
シャンディガフ
ビール + ジンジャーエール
苦味とホップが特徴のビールに、辛味と少しの甘味があるジンジャーエールを合わせることで、爽やかな飲み口と爽快感を味わえ、手軽に美味しく飲めるカクテルです。
ジントニック
ドライジン + トニックウォーター
辛口とキレのドライジンと、トニックウォーターのほろ苦さと炭酸が見事にマッチしています。ライムの酸味と風味がアクセントになっていて、何杯でも飲めてしまうカクテルです。
キューバリブレ
ラム + コーラ
- ホワイトラム・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
- コーラ・・・・・・・・・・Full
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ホワイトラムに、ライムジュースをアクセントに加え、コーラで割ったシンプルなレシピで、飲みごたえがあり、コーラの甘味と爽快感がとても飲みやすくしています。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン ~
世界中で飲まれている定番のジン。キレに定評があり、カクテルに最も合うジンの中のひとつで、ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。
¥3,250 (2025/06/29 00:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
サムライロック
日本酒 + ロックスタイル

- 日本酒・・・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・15ml
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・15%
日本酒はその味の特徴から、カクテルレシピはどれもシンプルなものが多く、口当たりが良く飲みやすいです。ライムとの相性も良いので、他にも使われることが多いのが特徴です。
キール
ワイン + カシスリキュール
辛口のブルゴーニュ産白ワインに、フツーティーで甘味の強いクレーム・ド・カシスを加えることで、白ワインにフルーティーなベリー特有の甘味が加わり、サッパリと奥深い味わいを感じられるカクテルになっています。
アプリコットフィズ
リキュール + ソーダ

- アプリコットブランデー・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・・15ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・8%
一口飲んだ瞬間に杏の香りが口いっぱいに広がり、レモンジュースが酸味を加えて全体を引き締め、炭酸水の軽い泡が爽快感を演出します。甘すぎず、バランスの良い味わいが特徴で、飲みやすい仕上がりです。
アメリカーノ
カンパリ + ソーダ
カンパリの苦味とベルモットの甘味が絶妙に調和し、炭酸水が加わることで爽やかさがプラスされます。カンパリの苦味とベルモットの甘味がバランスよく混ざり合い、複雑でありながら飲みやすい味わいです。
キールロワイヤル
ワイン + カシスリキュール
カシスリキュールの甘さと深み、シャンパンの爽快感と酸味が絶妙に調和しています。クレーム・ド・カシスのフルーティーな香りが鼻をくすぐり、一口飲むごとにシャンパンの軽やかな泡が口の中で弾けます。
カミカゼ ~ 神 風 ~
ウォッカ + ロックスタイル
カミカゼの魅力は、そのシンプルさと強さにあります。このカクテルは、アルコールの強さと柑橘の爽やかさが絶妙に調和しており、飲みやすさとインパクトを兼ね備えています。
テキーラサンセット
テキーラ + トロピカル
一口飲んだ瞬間に広がるテキーラの爽やかなアガベの香り、レモンの酸味が特徴です。グレナデンシロップの甘味が全体のバランスを整え、夕焼けをイメージさせるような、甘酸っぱい味わいが楽しめます。
ウイスキーサワー
ウイスキー + レモンジュース
- ウイスキー・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・23%

レモンジュースの酸味と砂糖の甘さがウイスキーの深い味わいと調和し、さっぱりとした爽やかな飲み口です。シンプルな材料で作られるため、ウイスキーの持つ本来の味わいを楽しむことができます。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ウォッカ & ラム ~
ウォッカでは珍しい「 ブドウ 」を原料に使い、低温抽出から独特のさわやかで新鮮な柑橘系の香りを生み出し、見事なまでのなめらかさがシロックの特徴です。
¥4,320 (2025/07/03 15:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ
スペイン語でリッチな味わいのラムを意味するネーミングで、ホワイトラムの中でも正統派のラム。スッキリとした味わいは、カクテルに使うのには最適な一品。
¥2,334 (2025/07/03 01:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ