グレープフルーツジュースを使うカクテルの種類 リスト・一覧|レシピを簡単リストで紹介

グレープフルーツジュースは、オレンジジュースに次いで定番の割り材料です。 女性を中心に人気があり、どのベースにも使われています。 ほろ苦く酸味の効いたグレープフルーツジュースは、口当たりも良く飲みやすいため、様々なカクテルとの相性が良いです。 ソーダ、トニックウォーター、オレンジジュースにレシピ数こそ劣りますが、定番カクテルも多くあり、カクテルをつくる上で、欠かせない材料の一つです。それではグレープフルーツジュースを使ったカクテルレシピを一覧で紹介!!

その他の果汁系 カクテルレシピ リスト・一覧

※ 文字か画像をクリックすると、レシピ リスト・一覧ページへジャンプします。

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

  • お酒ベースから探すレシピリストは ⇒ コチラ
  • 割り材料から探すレシピリストは ⇒ コチラ
アイスブレーカーテキーラベース )   Recipe no.004

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

アイスブレーカー( Ice breaker )とは翻訳すると「 砕氷船 」です。ただアイスブレイーカーは「 氷を砕くもの 」のみではなく、「 アイスブレイク 」=緊張をほぐすための手段という意味もあり、他にも「 打ち解ける 」という意味も持っております。独特なテキーラの風味と苦みと爽やかさを持つグレープフルーツジュース、そこにキュラソーとグレナデンシロップの甘みが加わり、とても飲みやすいカクテルです。

イスラ・デ・ピノスラムベース )   Recipe no.014

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・16%

アルコールが高いように思われますが、クラッシュ・ド・アイスは普通の氷よりも溶けやすいので、すぐにアルコール度数は下がります。トロピカルカクテルの特徴である甘く酸味が強いカクテルです。 酸味が強すぎる方は、グレナデンシロップを10ml程足してみても美味しいです。

アップル・シード リキュールベース )   Recipe no.016
  • アップル・リキュール・・・40ml
  • グレープフルーツジュースFull
  • グリーンミントリキュール15ml
  • マドラー
  • グリーンミントはグラスの底に沈める。

技法 ・・・・・ビルド
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・5%

アップルリキュールをグレープフルーツジュースで割り、ミントリキュールを少しグラスの底に沈めたカクテルで、アップルの甘さと、グレープフルーツジュースの酸味、ミントリキュールの爽やかさが特徴のカクテルです。

ソムリエが最適なワインをお届け【Pocket Sommelier】
ダーティードッグブランデーベース )   Recipe no.081
  • ブランデー・・・・・・・・45ml
  • グレープフルーツジュースFull

技法 ・・・・・ビルド
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・5%

ブランデーのグレープフルーツジュース割りというとても簡単にできるレシピで、ブランデーの香りと、グレープフルーツジュースの酸味、甘みがとてもマッチしたカクテルです。

アイデアル ジンベース )   Recipe no.106

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

ドライ・ジン、ドライ・ベルモットの辛口材料に、酸味の強いグレープフルーツジュース、サクランボのリキュールであるマラスキーノを少々入れたレシピで、全体的にスッキリとした飲み口に、ドライ・ジンのアルコールがガツンときます。 その中にマラスキーノの少しの甘みが感じられるのが特徴のカクテルです。

あまずっぱ 日本酒・焼酎ベース )   Recipe no.123

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・14%

「 あまずっぱ 」という名前のとおり梅酒、グレープフルーツジュースが甘酸っぱい味わいのカクテルです。 ドライ・ジンのアルコールがガツンと飲みごたえがあり、グレナデンシロップが隠し味になっていて味わいのあるカクテルです。

コンチータテキーラベース )   Recipe no.133
  • テキーラ・・・・・・・・・30ml
  • グレープフルーツジュース20ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・17%

独特な香りを持つテキーラをベースに、酸味と苦みや甘みを併せ持つグレープフルーツジュース、酸味をさらに足すレモンジュースを加えたフルーティー感とサッパリとした後味が良いことが特徴のカクテルです。

デュランゴテキーラベース )   Recipe no.153
  • テキーラ・・・・・・・・・45ml
  • グレープフルーツジュース45ml
  • アマレット・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ビルド
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

独特な香りのテキーラをベースに、酸味と苦みのグレープフルーツジュースを加えてソーダで割ったレシピで、杏の核を使ったアーモンドの香りを持つアマレットを、隠し味的存在に加えたカクテルです。 テキーラとグレープフルーツの相性は抜群で、それらをソーダで割っているので、飲みやすさもあり、アマレットがアクセントになっているのが特徴です。

カシス・グレープフルーツリキュールベース )   Recipe no.156

技法 ・・・・・ビルド
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

大人気クレームド・カシスをグレープフルーツジュースで割るシンプルなカクテル。 カシスの強い甘みと酸っぱい風味に、グレープフルーツジュースのフルーティーな酸っぱさで割ったレシピで、その飲みやすさから、女性に大人気です。

インディアン・リバーウィスキーベース )   Recipe no.189

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・19%

ウィスキーの芳醇な香りをベースに、グレープフルーツジュースのフルーティーな酸味、スイートベルモットのハーブの香りと甘み、グレナデンシロップの甘みを入れ、果実の爽やかさの中に芳醇な香りが混ざり、飲みすさと、飲みごたえの両方を合わせたカクテルです。

カクテルで使うグレープフルーツ & ジュース