世界4大スピリッツの一つ、ロシア生まれのウォッカです。
ウォッカの特徴は、連続式蒸留器と白樺やヤシを焼いた活性炭で濾過をすることで、無味無臭に近くクリアな味わいな所です。 他のスピリッツと違い原料が定まっていないことが特徴としてあります。
ジンと争う程の人気で、ジン同様カクテルレシピも数多く存在します。 有名なもので「 スクリュードライバー 」、「 ソルティドッグ 」、「 バラライカ 」があります。
それでは ウォッカベースのカクテルレシピを一覧で紹介!!


〚 他のカクテル レシピリスト 〛
アロマ ( トニックウォーター ) Recipe no.002

- フレーバード・ウォッカ・・・10ml
- ミントリキュール・・・・・・10ml
- ライムジュース・・・・・・・5ml
- トニックウォーター・・・・・Full
- ミントの葉
アロマの特徴はやはりミントリキュールを使った爽やかさ。フレーバードウォッカの香りとミントリキュールの爽やかさ、そしてトニックの苦みがマッチしたカクテルです。よく似たカクテルにジンベースの「 エメラルドクーラー 」がありますが、アロマはトニックで割ります。 ウォッカはジンよりも風味や香りが少ないため、トニックで苦みを足します。
スクリュードライバー ( オレンジジュース ) Recipe no.019
ウォッカにオレンジジュースというとてもシンプルで簡単なカクテルです。 基本ウォッカは無味無臭ですから、オレンジジュースの果実の甘みを十分引き立ててくれているカクテルです。スクリュードライバーのような名前のカクテルは、カクテルの面白さ、自由さを物語っている代表的なレシピではないでしょうか。
ウーウー ( クランベリージュース ) Recipe no.047
ウーウーの名前の意味は、求愛する、口説く、支持を得ようとする、といった意味があります。1980年代アメリカで広く知れ渡り、その飲みやすさや、ピーチリキュールとクランベリージュースという果実の組み合わせから多くの女性に人気が出ました。
ウォッカ・トニック ( トニックウォーター ) Recipe no.076
ウォッカのトニックウォーター割りというとってもシンプルなカクテルです。 ジン・トニックのウォッカ版とでも言います。ただウォッカはジンの様に香りや風味などが少ない製法なため、ライムカットが味の決め手になります。 お好みでレモンに変えるのもいいかもしれません。他にもウォッカをフレーバード・ウォッカに変えると、レモン、オレンジ、ライムといった様々な風味のウォッカを楽しむことができるので、ぜひお試しください。
おすすめのウォッカ( ピュア・ウォッカ )