[ スポンサーリンク ]
夏にピッタリなトロピカル・ドリンク。 そもそも「 トロピカル Tropical 」とは熱帯または熱帯的なという意味だそうです。 直訳すると「 熱帯的な飲み物 」てことになっちゃいます。つまり「 暑い時に飲むドリンク 」ってことです。 暑い日やビーチ、プールサイドで優雅に飲むのが想像できます。
今回はそんなトロピカル・カクテルをリスト・一覧で紹介します!!
関連カクテルレシピ リスト・一覧
リキュール 果実 & 種子・Fruit & Seed
オレンジジュース・Orange
グレープフルーツ・Grapefruit
パインジュース・Pineapple
※ 画像をクリックすると、レシピ リスト・一覧ページへジャンプします。
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
- お酒ベースから探すレシピリストは ⇒ コチラ
- 割り材料から探すレシピリストは ⇒ コチラ
イエローバード ( ラムベース + オレンジジュース ) Recipe no.003

- ゴールドラム・・・・・・・30ml
- バナナリキュール・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・30ml
- オレンヂジュース・・・・・30ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
- オレンヂカットやチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・14%
ラムベースには夏にぴったりのカクテルが多く、イエローバードもその一つです。 口当たりの良いゴールドラム、甘味とフルーティーのバナナリキュール、柑橘系の酸味であるレモンジュース、フルーティーな甘味のオレンジジュースを合わせた飲みやすさとフルーティーなトロピカル・カクテルです。
イスラ・デ・ピノス ( ラムベース + グレープフルーツジュース ) Recipe no.014
- ホワイトラム・・・・・・・・45ml
- グレープフルーツジュース・・45ml
- グレナデンシロップ・・・・・1tsp
- 砂糖・・・・・・・・・・・・1tsp
- クラッシュ・ド・アイス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・16%

1970年代にトロピカルカクテルが多く日本に上陸した際に、イスラ・デ・ピノスも日本に広く伝わりました。 現在では数ある代表的なトロピカルカクテルの中の一つです。アルコールが高いように思われますが、クラッシュ・ド・アイスは普通の氷よりも溶けやすいので、すぐにアルコール度数は下がります。トロピカルカクテルの特徴である甘く酸味が強いカクテルです。 酸味が強すぎる方は、グレナデンシロップを10ml程足してみても美味しいです。
クイーンシャーロッテ・フルーツパンチ ( ノンアルコール + ソーダ ) Recipe no.045

- レモンジュース・・・・・・30ml
- オレンジジュース・・・・・30ml
- グレナデンシロップ・・・・30ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- クラッシュ・ド・アイス
- 飾りつけフルーツ
技法・・・・シェーク & ビルド
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%
ノンアルコールの パンチスタイル のトロピカルカクテルです。グレナデンシロップが30mlも入ることで、グレナデンシロップの甘味がオレンジジュースと合わさり、レモンジュースがその甘味を抑えているとても飲みやすいカクテルです。
[ スポンサーリンク ]
カサブランカ ( ラムベース + パインジュース ) Recipe no.077
- ホワイトラム・・・・・・・40ml
- パインジュース・・・・・・60ml
- グレナデンシロップ・・・・2dash
- アンゴスチュラ・ビター・・1dash
- クラッシュ・ド・アイス
技法・・・・・ブレンド
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・5%

カクテル カサブランカは、パインジュースのフルーティーとグレナデンシロップの甘味、アンゴスチュラ・ビターの隠し味的なビターが特徴で、他にもフローズンスタイルでいただくという特徴があり、地中海がとても近い大西洋にピッタリのカクテルです。
グリーン・アイズ ( ラムベース + パインジュース ) Recipe no.086

- ゴールドラム・・・・・・・30ml
- ミドリ・・・・・・・・・・25ml
- マリブ・・・・・・・・・・15ml
- ライムジュース・・・・・・15ml
- パインジュース・・・・・・45ml
- マラスキーノチェリー
- クラッシュ・ド・アイス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・13%
グリーン・アイズの考案者は「 アルバート・レベティー 」氏、1983年にアメリカ全土を対象に開催されたカクテル・コンペティションで、西部地域ロングカクテル部門第1位を獲得しました。グリーン・アイズは、名前に「 グリーン 」とある通り薄い緑色が特徴で、これは日本を代表するメロン・リキュール「 ミドリ 」からなる色合いです。 対照的に味は、上記の写真にあるココナッツ・ミルクのリキュール「 マリブ 」がやはり特徴的でしょう。
テキーラ・サンセット ( テキーラベース ) Recipe no.098
サンセット( Sunset )とは日没、終局、晩年という意味があります。テキーラの独特なブルーアガヴェの風味に、レモンジュースの酸味、グレナデンシロップ( ザクロシロップ )の甘味をトロピカルスタイルで楽しむカクテルです。 クラッシュ・ド・アイスを使用するため、最初はテキーラのアルコールがガツンと来るかもしれませんが、徐々にそれらは溶けやすい氷と混ざり、薄くなって飲みやすくなっていきます。
おすすめのトロピカル・カクテルの材料( ホワイトラム )
¥1,761 (2023/12/06 09:56時点 | Amazon調べ)
ポチップ
カリビアン・アイスバーグ ( ラムベース + パインジュース ) Recipe no.151

- ゴールドラム・・・・・・・30ml
- キウイ・リキュール・・・・30ml
- ライチ・リキュール・・・・10ml
- パイナップルジュース・・・45ml
- ブルーキュラソー・・・・・10ml
- クラッシュ・ド・アイス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・15%
このカクテルの名前は、「 カリブ海の氷山 」ライチのリキュールとキウイリキュールの甘味と香りが際立ち、それをパイナップルジュースがフルーティーにしてくれています。 ラムの存在でアルコール感も少し感じられ、ブルーキュラソーの存在が「 氷山 」の見た目を演出しているカクテルです。
カシス・コラーダ ( リキュールベース + ミルク & クリーム ) Recipe no.210
- ココナッツ・リキュール・・45ml
- クレーム・ド・カシス・・・10ml
- パイナップルジュース・・・45ml
- ミルク・・・・・・・・・・45ml
- クラッシュ・ド・アイス
- パインやチェリーなどのフルーツ
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・7%

ナッツの甘い香りが特徴のココナッツ・リキュールをベースに、サッパリとした甘味とフルーティーさが特徴のパイナップルジュース、ベリーの風味と甘味のクレーム・ド・カシス、濃厚さとコクのミルクを混ぜ合わせたレシピです。ココナッツ・リキュール、クレーム・ド・カシスと甘味の強いものがベースとして入ってはいますが、パイナップルジュースのフルーツの爽やさがそれらを感じさせず、さらにミルクのコクが飲みやすく、飽きのこないトロピカルドリンクに仕上げています。
シルビア ( ラムベース・オレンジジュース + パインジュース ) Recipe no.250
ホワイト・ラムは20mlと少なめなため、アルコール感は弱めになっていて、オレンジジュースやパイナップルジュースのフルーティーさが強く感じます。 卵黄が入ることにより、フルーツジュースの酸味が抑えられ、代わりにコクが入っているので、全体的にサッパリとした甘味とまろやかさが特徴のカクテルです。
[ スポンサーリンク ]
カリビアン・クルーズ ( ラムベース + パインジュース ) Recipe no.251
- ホワイトラム・・・・・・・・・20ml
- グリーン・バナナリキュール・・20ml
- マリブ・・・・・・・・・・・・10ml
- パイナップルジュース・・・・・10ml
- レモンジュース・・・・・・・・1tsp
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・17%

アルコール感ある飲みごたえでクリアなホワイトラムをベースに、フルーティーな甘味と酸味を持つパイナップルジュース、バナナの甘味と香りのグリーン・バナナリキュール、ココナッツの香りと風味のココナッツ・リキュールというトロピカルな材料を3つ加え、アクセントや味全体を整えるためにレモンジュースを少量加えたレシピです。
イタリアン・サーファー ( リキュールベース + パインジュース ) Recipe no.254

- アマレット・・・・・・・・30ml
- マリブ・・・・・・・・・・30ml
- パイナップルジュース・・・Full
技法・・・・・ビルド
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・3%
杏の核を原料に造られ、アーモンドの香りを持つアマレットと、ココナッツを原料にしたマリブを合わせ、フルーティーな甘味と酸味が特徴のパイナップルジュースで割ったレシピで、全体的には甘口ですが、パイナップルジュースのフルーティーな酸味が爽やかにし、とても飲みやすくなっているカクテルです。
セーフセックスオンザ・ビーチ ( ノンアルコール + クランベリージュース ) Recipe no.290
- ピーチネクター・・・・・・60ml
- パイナップルジュース・・・90ml
- クランベリージュース・・・90ml
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・ビルド
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・0%

ピーチネクターの桃の甘味に、酸味と甘味が感じられるパイナップルジュース、ベリー系の酸味と甘味のクランベリージュースが混ざり合い、強い甘味を感じますが、全体的にサッパリとしていて飲みやすいドリンクで、 お子さんから大人まで楽しめるカクテルです。
おすすめのトロピカル・カクテルの材料( ゴールドラム & ダークラム )
¥2,508 (2023/11/29 09:48時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥2,598 (2023/12/06 19:18時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ