アメリカで生まれた世界最大輸出量を誇るの清涼飲料。 世界のどこへ行ってもコカ・コーラのロゴを見ない国を探す方が難しいほど世界中に馴染んでいます。 日本でもどなたも必ず一度は飲んだことがあるのではないでしょうか? そのまま飲まれることが多いですが、カクテルの材料として使われることもあります。
それではコーラを使ったカクテルレシピを一覧で紹介!!
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
スプリング・スパークル ( 日本酒・焼酎ベース ) Recipe no.071
日本酒とコーラという異色の組み合わせのカクテルです。 マイナーなカクテルではありますが、コーラの爽快感と甘みが日本酒に合い、とても飲みやすいです。
シャーリー・テンプル・ブラック ( ノンアルコール ) Recipe no.124
ノンアルコールの中でも代表的なカクテル、シャーリー・テンプルの派生レシピです。 シャーリー・テンプルのジンジャーエールをコーラに変更したカクテルで、コーラの甘みにグレナデンシロップ( ざくろシロップ )の甘みを追加したレシピなので、甘みが強いのが特徴です。 レモンジュースは1tspと記載していますが、自分好みで増やすことをオススメします。 コーラ好きにはもってこいのカクテルです。シャーリー・テンプルのバリエーション
ゴールデン・フレンド ( ラムベース ) Recipe no.203
1982年に開催された「 アマレット・ディサローノ国際コンペティション 」の入賞したカクテルです。ダーク・ラムのカラメルの甘み、アーモンドのような香りと甘みを持つアマレット、柑橘系酸味のレモンジュースを加え、爽快感あるコーラで割ったレシピで、ダーク・ラムとアマレットが濃厚な甘みを出し、レモンジュースとコーラがサッパリと爽快感あるカクテルにしています。飲みやすく飽きにくく、甘みの材料が多いですが、甘ったるさは感じません。