[ スポンサーリンク ]
甘酸っぱさが最大の特徴であるカシス・リキュールは、現在世界中で最も生産量が高いと言っても過言ではないリキュールです。
日本でも馴染み深く、居酒屋でもカシス・オレンジや、カシス・グレープフルーツは定番のカクテルとして、女性を中心に飲まれています。
カシスリキュールの特徴と言えば、やはりベリー特有の爽やかな甘酸っぱさとフルーティーな香りでしょう。 日本ではカルーアと共にリキュールの中で1位、2位を争う認知度の高さがあり、BARでなくとも居酒屋などでも置いてあるリキュールです。 その甘味と酸味のバランスの良さから、様々な割り材との相性が良く、オレンジジュースやグレープフルーツジュースなどの果実系ジュース、ソーダやトニックウォーターなどの炭酸類だけではなく、ミルクとも相性が良いです。
それではカシス・リキュールを使ったカクテルレシピをリストで紹介!!


※ 画像をクリックすると、レシピ リスト・一覧ページへジャンプします。
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
カーディナル ( ワインベース ) Recipe no.052
- 赤ワイン・・・・・・・・・60ml
- クレーム・ド・カシス・・・20ml

「 カーディナル 」とは「 枢機卿(すうききょう) 」の事で、すうきけいとも読むこともあります。枢機卿とは、簡単に言うと「 教皇の選挙人 」。赤ワインに甘みが強く、果実の香りがあるクレーム・ド・カシスを合わせたカクテルで、赤ワイン好きにはもってこいのカクテルです。キールのバリエーションカクテルでもあります。
キール ( ワインベース ) Recipe no.082

- 白ワイン・・・・・・・・・60ml
- クレーム・ド・カシス・・・15ml
このカクテルを考案したのは、フランス・ディジョン市の市長を務めた「 フェリックス・キール 」氏。辛口のブルゴーニュ産白ワインに、強い甘みのクレーム・ド・カシスを加えることで、白ワインを飲みやすくしたカクテルで、ワイン慣れしていない人でも美味しく飲むことができます。キールにはバリエーションカクテルが幾つかあります。
[ スポンサーリンク ]
キール・ロワイヤル ( ワインベース ) Recipe no.092
- クレーム・ド・カシス・・・15ml
- スパークリングワイン・・・Full

キールのレシピの白ワインをスパークリングワインまたはシャンパンに変えたシンプルなレシピで、爽やかさとクレーム・ド・カシスのコクのある甘みが飽きの来ない味となっていて、食前酒( プレディナー・カクテル )としてもおすすめなカクテルです。キールにはいくつかのバリエーションカクテルがあります。
カシス・グレープフルーツ ( + グレープフルーツジュース ) Recipe no.156
大人気クレームド・カシスをグレープフルーツジュースで割るシンプルなカクテル。 カシスの強い甘みと酸っぱい風味に、グレープフルーツジュースのフルーティーな酸っぱさで割ったレシピで、その飲みやすさから、女性に大人気です。地方の方ではこのカクテルを「 マダムロゼ 」という名称でお店などでメニューに記載しています。 何処でどの時期にこの名前が出てきたかは不明です。 高知県発祥のカクテルとも聞いたことがありますが、どうも間違いのようで、カクテル自体はその前から存在しています。
カシス・オレンジ ( + オレンジジュース ) Recipe no.209
- クレーム・ド・カシス・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・Full

強い甘味とベリーの香りがするクレーム・ド・カシスをオレンジジュースで割るというシンプルなレシピで、居酒屋などでも必ずと言っていいほどメニューにあり、認知度も高く人気のカクテルです。果実のお酒と果実のジュースでわるので相性が良く、オレンジジュースのフルーティーさにカシスのベリーの甘みを加え、お酒とは思えない味わいです。 アルコール度数も低めなので、簡単に手軽に飲むことができます。
[ スポンサーリンク ]
カシス・コラーダ ( パインジュース + ミルク ) Recipe no.210
- ココナッツ・リキュール・・45ml
- クレーム・ド・カシス・・・10ml
- パイナップルジュース・・・45ml
- ミルク・・・・・・・・・・45ml
- クラッシュ・ド・アイス・・適量
- パインやチェリーなどのフルーツ

ナッツの甘い香りが特徴のココナッツ・リキュールをベースに、サッパリとした甘みとフルーティーさが特徴のパイナップルジュース、ベリーの風味と甘みのクレーム・ド・カシス、濃厚さとコクのミルクを混ぜ合わせたレシピです。ココナッツ・リキュール、クレーム・ド・カシスと甘みの強いものがベースとして入ってはいますが、パイナップルジュースのフルーツの爽やさがそれらを感じさせず、さらにミルクのコクが飲みやすく、飽きのこないトロピカルドリンクに仕上げています。
カシス・ソーダ ( + ソーダ ) Recipe no.231

- クレーム・ド・カシス・・・45ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
「 カシスソーダ 」のカシスとは、ストロベリー、ブルーベリーなどのベリー系の一つで、直径約1cmほどの黒色に近い紫色をした実のことです。カシスソーダは、ベリー系特有の甘酸っぱさと、甘みが特徴のカシスを爽快感あるソーダで割ったレシピで、アルコール度数も低く、口当たり、香りなどどこを見ても飲みやすさバツグンのカクテルです。
[ スポンサーリンク ]
カシス・ミルク ( + ミルク ) Recipe no.233

- クレーム・ド・カシス・・・45ml
- ミルク・・・・・・・・・・Full
「 カシス・ミルク 」のカシスとは、ストロベリー、ブルーベリーなどのベリー系の一つで、直径約1cmほどの黒色に近い紫色をした実のことです。ベリー系特有の甘酸っぱさと、甘みが特徴のカシスをコクとまろやかさのあるミルクで割ったレシピで、アルコール度数も低く、口当たり、香りなどどこを見ても飲みやすさバツグンのカクテルです。カシスの甘酸っぱい風味とミルクがミルクに溶け込み、爽やかな甘みになっています。
- 1
- 2