CATEGORY

紅茶・お茶

スイート・ジャマイカ|カクテルレシピと特徴・作り方を解説( パッションリキュール・紅茶 )

パッションフルーツのフルーティーな甘味と酸味を使い、華やかな香りのリキュールをベースを、紅茶で割ったシンプルなレシピです。パッションフルーツのフルーティーな甘味と酸味を使い、華やかな香りのリキュールをベースを、紅茶で割ったシンプルなレシピです。トロピカルな風味のリキュールと、紅茶の組み合わせという異色のもの同士ではありますが、トロピカルな甘味がフルーティーな紅茶に仕上げていて、お酒が苦手な方や、女性などにオススメでき、使う材料が2つでシェーカーなどを使わないため、お家で気軽に飲めるカクテルです。

サンバレー|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( バーボンウィスキー・ストレートティー )

今回紹介したカクテルは、ウィスキーと紅茶というあまりお店などでも見かけない組み合わせです。バーボン・ウィスキーの芳醇な香りとコク、そしてバーボン特有の力強い風味と、あっさりとした口当たりに、香り高い紅茶を合わせたレシピで、意外にウィスキーと紅茶の相性は良く、ゴクゴクと飲めてしまうテイストをしております。レモンスライスを入れてレモンティーにしたり、紅茶を温めてホットティーにしたり、ウィスキーも紅茶もミルクとの相性が良いので、ミルクティー風もでき、様々な楽しみ方があります。

サンタモニカ・ピーチ|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( ピーチリキュール・紅茶 )

「 サンタモニカ・ピーチ 」のサンタモニカとは、アメリカ・カリフォルニア州・ロサンゼルスにある街の名前です。ベースに南フランス生まれの芳醇なピーチ・リキュールのクレーム・ド・ペシェを使い、それをストレートティーで割り、アクセントに柑橘系酸味のレモンジュースを加えたレシピで、まろやかな甘味と爽やかな桃の香りと、香り高い紅茶がピーチティーを思わせるテイストになっていて、アクセントのレモンジュースが全体を整えつつ飽きの来ない一品に仕上げています。つくるのも簡単、アルコール度数も低く、誰にでも飲める飲みやすさは、お家で飲むお酒にかなりオススメなカクテルです。

サンタモニカ・アップル|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( アップルリキュール・紅茶 )

今回ご紹介した「 サンタモニカ・アップル 」のサンタモニカとは、アメリカ・カリフォルニア州にある街の名前で、夏はカラッとした晴れの日が多く美しいビーチがあり、そのビーチの傍にはオシャレなカフェやショッピング街が並び、遊園地まであるビーチを中心としたリゾート都市です。完熟した赤リンゴのみずみずしさと爽やかな甘味が特徴のアップル・バレルをベースに使い、それを無糖のストレートティーで割り、アクセントに柑橘系酸味のレモンジュースを加えたレシピで、リンゴの爽やかな甘味と紅茶が合わさりアップルティーに近いテイストをしています。 そしてレモンジュースを入れることで、レモンの酸味が全体のバランスを整えていることを感じられる一品です。

イタリアン・アイスティー|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( アマレット・ウーロン茶 )

ベースのお酒にアマレットという杏の核を使ってアーモンドのような香りと濃厚な甘味を持ったリキュールを使っています。 このイタリア生まれのリキュールに、ウーロン茶を混ぜることで、「 イタリアン・アイスティー 」という名前になったのではないかと思います。甘味が強く濃厚な種子系のリキュールをベースに、ウーロン茶で割るというとってもシンプルで簡単なレシピで、アマレットの甘味をウーロン茶が爽やかにしているのが最大の特徴です。お家でつくるカクテルとしてはかなりオススメな一品ですので、ぜひお試しください。

カルーア・ウーロン|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( コーヒーリキュール・ウーロン茶 )

カルーアとは、良質なアラビカ種のコーヒー豆を使い、コクと甘みが特徴のコーヒーリキュールです。 そのカルーアをウーロン茶で割り、アクセントとして柑橘系の酸味( レモンジュース )を加えたレシピで、カルーアの甘みとコクがウーロン茶の渋味や苦みと微量の酸味が混ざり合い、お酒初心者や弱い方でもおかわりするほど飲みやすくなっています。

紅茶 & お茶を使うカクテルの種類 リスト・一覧|レシピを簡単リストで紹介

カクテルにはソーダ、トニックウォーター、オレンジジュースなどといった割り材料があります。 今回紹介する割り材料は「 お茶 」です。 お茶と一言で言ってもお茶は世界各地に様々な種類が存在します、紅茶、緑茶、ウーロン茶、などなど・・・。 そんなお茶はカクテルにも使われていて、その渋味や風味、香りなどを色々なベースと組み合わせています。 それでは 紅茶・お茶のカクテルレシピを一覧で紹介!!

サンセット・ピーチ|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( ピーチジュース・ウーロン茶 )

桃の代表的ジュースで、甘みと桃の風味を持つピーチネクターをウーロン茶で割り、アクセントにざくろのシロップ( グレナデンシロップ )を少し加えたカクテル。 グレナデンシロップは沈めるので、サンセットの名の通り夕日を表現しています。 ピーチネクターの強めの甘みをウーロン茶がサッパリに変え、飲みやすくなっています、レゲエパンチというピーチリキュールをウーロン茶で割るカクテルがありますが、それと同様にピーチ系 + ウーロン茶というのはとても相性が良いです。 ジュースを飲みすぎる方、お子さんなどにもおすすめの一品です。

レゲエ・パンチ|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来を解説 ( ピーチリキュール・ウーロン茶 )

このカクテルは日本各地で色々な名称で呼ばれています。 「 クーニャン 」、「 上海ピーチ 」、「 ウーピー 」、「 ピーチ・ウーロン 」など・・・。 その土地ではその名前で呼ばれているため、レゲエ・パンチと注文しても伝わらないほどです。 しかしこのカクテルの正式な名称は「 レゲエ・パンチ 」です。 生まれたキッカケが「 お酒が苦手な女性向け 」という事もあり、飲みやすく、甘みがあり、アルコール度数も低いことがこのカクテルの特徴です。 ピーチリキュールのフルーティーな甘みに、ウーロン茶の香りと味が桃の紅茶の様な味わいを生み出しているレシピです。 一見合いそうもない材料が見事に合わさり、簡単に作れるカクテルとして、現在でも女性を中心に飲まれています。