CATEGORY

ソーダ

チャイナキッス|カクテルレシピ・作り方・特徴|ライチリキュール + ソーダ

今回紹介した「 チャイナキッス 」とは、爽やかな甘味のライチリキュールをベースに、レモンカットを軽く絞ってグラスに入れ、ソーダを満たしたシンプルなカクテルです。爽やかな甘味の中に、酸味を感じながら爽快感あるソーダで割っているので、大変飲みやすく、サッパリとしていながら、しっかりとした甘味も感じられる万人受けする一品です。

レモンスカッシュ|カクテルレシピ・作り方・特徴|レモンジュース + ソーダ

本来「 スカッシュ 」とは「 押しつぶす 」という意味で、搾った果実類の汁をシュガーシロップなどの甘味料とソーダなどの炭酸飲料と混ぜ合わせるカクテルスタイルの名前なのです。柑橘系酸味の中に微かな苦味を感じ、それをわずかな甘味を加え、爽快感ある炭酸飲料で割ったレシピで、爽やかでサッパリとしたテイストが、今でも飲まれている理由です。

ジョン・コリンズ|カクテルレシピ・作り方・誕生・特徴を解説( ウィスキー・レモンジュース・ソーダ )

「 ジョン・コリンズ 」のジョンとは、19世紀前半にイギリス・ロンドンのリマーズ・コーナーというお店でボーイ長を務めていたとされている「 ジョン・コリンズ 」氏の名前です。誕生したときはウィスキーベースではなく、ジンベース( 正確にはジュネヴァ )で提供されていましたが、やがてジュネヴァからオールド・トム・ジンを使うようになり、「 トム・コリンズ 」と名前を変えました。ウィスキーの飲みごたえに、柑橘系酸味のレモンジュースと、甘味の砂糖を加え、ソーダで割ったシンプルなレシピで、ウィスキーの奥深いテイストと香りが酸味と炭酸が合わさることで、爽快感と芳醇さを合わせた爽やかなカクテルに仕上がっています。

コルコバード|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( テキーラ・ドランブイ・ブルーキュラソー・ソーダ )

今回紹介した「 コルコバード Corcovado 」とは、ポルトガル語で「 隆起のある 」や「 湾曲 」という意味だそうで、ブラジル・リオデジャネイロにある標高710mの丘の名前で、大きなキリスト像があることで世界的に有名な場所です。南米のお酒の代表的存在で、アガヴェ独特のテイストが特徴のテキーラをベースに、スコッチ・ウィスキーにヘザーハニーと呼ばれる蜂蜜とハーブを合わせてつくったリキュールのドランブイと、オレンジの果皮をスピリッツに浸漬、加糖をし、鮮やかな青色が魅力のブルーキューラソーを合わせ、それらを炭酸水で割ったレシピで、テキーラ独特の香り、ドランブイの芳醇さと甘味が複雑なテイストを感じながら、ブルーキュラソーの甘味とソーダの爽快感が、爽やかに仕上げているカクテルです。

ラム・クーラー|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( ラム・ソーダ )

今回紹介した「 ラム・クーラー 」とは、サトウキビを原料としたスピリッツのラム酒をベースに、酸味を加えて炭酸で割った クーラースタイル のカクテルです。世界4大スピリッツのひとつであるラム、殆どがカリブ海周辺の国々で生産さているからか、トロピカル・カクテルによく使われています。 そのラムをベースに、柑橘系酸味のライムジュースを加え、炭酸水で割り、アクセントにザクロやベリーなどを使ったグレナデンシロップをアクセントに加えたレシピで、ラムとライムジュースのサッパリとした口当たりの中に、ほのかにグレナデンシロップの甘味が感じられるシンプルで爽やかなカクテルです。

アブサンフィズ ~ シーピー・フィズ ~|カクテルレシピ・作り方・由来・特徴を解説( アブサン・レモンジュース・ソーダ )

「 アブサン・フィズ 」とは、スイス発祥のハーブ系リキュールであるアブサンをベースとしたフィズスタイルのカクテルです。 別名「 シーピー・フィズ 」とも呼ばれています。シーピーとは1930年代~1960年代までアメリカ合衆国で活躍した音楽家「 コール・アルバート・ポーター Cole Albert Porter )の頭文字を取った名前です。 アブサンをベースに、柑橘系酸味のレモンジュースと、甘味の砂糖を合わせ、炭酸水で割ったレシピで、ハーブの香りを感じながら爽やかさとサッパリ感を味わうカクテルで、アブサンを始めに飲む場合このカクテルから始めるのがおすすめです。

サザンカンフォート・ハイボール|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( サザンカンフォート・ソーダ )

アメリカを代表するリキュールであるサザンカンフォートとは、ピーチを主体とした様々な果実とハーブなどを合わせたフルーツフレーバー・リキュールのことで、そのフルーティーな香りと爽やかな甘味が若者を中心に広がり、現在では果実系リキュールの定番として飲まれています。今回紹介したサザンカンフォート・ハイボールとは、そのフルーツとハーブの風味を、爽快感ある炭酸水で割ることで、サザンカンフォート自体を存分に楽しめるハイボール・スタイルのカクテルです。

ジン・リッキー|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来を解説( ドライジン・ソーダ・ライム )

ジン・リッキーが誕生したのは1880年代前半のアメリカ・ワシントンD.Cと言われています。当時の政治家であるジョー・リッキーが注文したことで、彼の名前が付いたカクテルが誕生したのがキッカケです。日本にジン・リッキーが入ってきたのは1900年代半ば辺りで、その爽やかさとシンプルなテイストは、瞬く間に日本でも定着しました。 そして現在でも大人気のカクテルで、日本ランキングのジン部門に必ずと言えるほどランクインされています。辛口でキレのあるドライジンをベースに、柑橘系酸味のライムを搾りそのままグラスに入れ、ソーダ水で割ったレシピで、ドライジンの微かな香りや風味を感じながら、柑橘系酸味を爽快感ある炭酸水で楽しむカクテルです。

ピーチフィズ|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( ピーチリキュール・レモンジュース・ソーダ )

フルーティーで爽やかな甘味が特徴のピーチリキュールをベースに、柑橘系酸味のレモンジュースと、ザクロのシロップ( グレナデンシロップ )をアクセントに加え、爽快感あるソーダで割ったレシッピで、全体的にサッパリ感、爽やかな甘味が特徴のカクテルです。似たようなカクテルに「 ピーチツリー・フィズ 」というカクテルがあります。 今回紹介したピーチ・フィズとの違いは、ピーチツリー・フィズはベースにピーチツリーを使用し、ピーチフィズはピーチツリー以外のものを使っている点です。

ボッチボール|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( アマレット・オレンジジュース・ソーダ )

今回紹介した「 ボッチ・ボール 」とは、「 ボッチャ 」とも呼ばれるイタリア発祥のスポーツから付いたネーミングです。他にも似た競技にフランスのペタングやローン・ボウルズなどがあり、古代ローマ時代にもあったとされていて、歴史は古く、どれが最古のものなのかはわかりません。杏子の核を使いつくられたアマレットをベースに、フルーティーな甘味と酸味があるオレンジジュースを合わせ、爽快感あるソーダで割ったレシピで、アーモンドの香りと濃厚な甘味がオレンジジュースと合わさりフルーティーなナッツのテイストになり、それにソーダを加え爽やかに飲めるカクテルになっています。