さわやか & あっさりなおすすめのカクテルレシピリスト|簡単リストで紹介

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

パッソアバナナパイン

リキュール + パインジュース

リキュールベースロングカクテルのパッソアバナナパイン
  • パッソア・・・・・・・・・15ml
  • バナナリキュール・・・・・15ml
  • パイナップルジュース・・・60ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・7%

最初にパッソアの甘酸っぱい風味が感じられ、その後、バナナリキュールの甘い香りが口いっぱいに広がります。フィニッシュはパイナップルジュースの爽やかな酸味で締まります。

ライトオンディタ

リキュール + グレープフルーツジュース

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルのライトオンディタ

ライチとカシスの強い甘味をグレープフルーツジュースの酸味がカクテル全体を調和させ、サッパリ感とフルーティー感ある一品にしており、ライチとカシスが相まって唯一無二のカクテルに仕上がっています。

スカーレットオハラ

リキュールベース + クランベリージュース

リキュールベースショートカクテルのスカーレットオハラ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・9%

サザンカンフォートの複雑なテイストと、クランベリージュースの酸味が調和しており、アルコールが控えめで、飲みやすい一杯。「 風と共に去りぬ 」のスカーレット・オハラのように、美しく印象的なカクテルです。

フレンチ125

ブランデーベース + スパークリングワイン

  • ブランデー・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • スパークリングワイン・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・17%

ブランデーベースロングカクテルのフレンチ125

華やかで高貴なシャンパンと、深みのあるブランデーの融合。泡が弾けるたびに、まるで時間がスローモーションになるかのような贅沢な体験が楽しめる。

ミドリモヒート

リキュール / ミント

リキュールベースロングカクテルのミドリモヒート
  • ミドリ・・・・・・・・・・40ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • ミントの葉・・・・・・・・15枚
  • ライムカット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

メロンリキュールの甘味とカクテル ミントの爽快感が融合した華やかなカクテルです。鮮やかな緑色が印象的で、トロピカルな風味が楽しめます。ミントの清涼感が甘さを引き締め、飲みやすい仕上がりになります。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

バルボタージュ

スパークリングワイン / オレンジジュース

  • オレンジジュース・・・・・・・90ml
  • レモンジュース・・・・・・・・30ml
  • グレナデンシロップ・・・・・・1tsp
  • スパークリングワイン・・・・・Full

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・4%

ワインベースロングカクテルのバルボタージュ

スパークリングワインにオレンジジュース、レモンジュース、グレナデンシロップを合わせた華やかなカクテルです。フルーティーで爽やかな味わいが特徴で、見た目も美しいオレンジピンクの色合いが魅力です。

 ~ リョウ ~

日本酒 + リキュール

日本酒ベース・ショートカクテルの涼

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・18%

日本酒のまろやかさとピーチリキュールの甘味、そしてミントの爽快感が絶妙に調和したカクテル「 涼 」。和と洋の要素が融合し、上品で飲みやすい味わいが特徴です。

ミント & ホワイトソーダ

リキュール + カルピス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・3%

リキュールベースロングカクテルのミント&ホワイトソーダ

ミントリキュールの清涼感が、カルピスのまろやかさと調和し、ソーダの軽やかな炭酸が加わることで、スッキリと飲みやすい味わいに仕上がります。見た目も爽やかで、リラックスタイムや食後の一杯としてもおすすめ。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン ~

世界で初めてボタニカルにオレンジピールを使用したドライジン。 風味などのバランスも良く、レモンが強調されているカクテルには特におすすめの一本です。

ディタシベリア

ウォッカ / グレープフルーツジュース

リキュールベースロングカクテルのディタシベリア
  • ディタ・・・・・・・・・・・・30ml
  • ウォッカ・・・・・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・・・10ml
  • グレープフルーツジュース・・・25ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・13%

ディタシベリアの一口目に感じるのは、ライチリキュール特有の甘くみずみずしい風味。その後、レモンとグレープフルーツのほろ苦い酸味がバランス良く引き締め、ウォッカのキレが全体をまとめます。

1 2 3 4 5 6 7 8
目次