日本生まれ & 日本由来のカクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介
ー 関連のカクテルレシピ リスト ー
日本酒 & 焼酎
シティカクテル
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
黄金池
リキュール + ジンジャーエール
京都・西芳寺の黄金池がモチーフ。深緑が綺麗なカクテルで、やや甘口ですがジンジャーエールの風味と爽快感が、甘さをあまり感じさせないバランスの良い味になっています。
サケサワー
日本酒 + ソーダ
- 日本酒・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・15ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・5%

サケサワーは、日本酒のまろやかな口当たりにレモンジュースを加え、ソーダで割った爽やかなカクテルなので、夏にぴったりで飲みやすいカクテルです。
サムライロック
日本酒 + ロックスタイル

- 日本酒・・・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・15ml
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・15%
日本酒はその味の特徴から、カクテルレシピはどれもシンプルなものが多く、口当たりが良く飲みやすいです。ライムとの相性も良いので、他にも使われることが多いのが特徴です。
カフェ・ド・トーキョー
ジン + ジンジャーエール
1973年アメリカで開催された国際カクテルコンペで、ロング部門第3位に入賞した日本代表のカクテルです。複雑な味わいと、サッパリとした爽快感が合わさり、飲みやすく飽きの来ないカクテルです。
春の雪
日本酒 + リキュール
- 日本人が考案したカクテル + 日本の春前をイメージ
- 日本酒・・・・・・・・・・・30ml
- ドライジン・・・・・・・・・20ml
- グリーンティーリキュール・・10ml
- レモンジュース・・・・・・・1tsp
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・23%

日本酒のまろやかな風味と、グリーンティーの日本らしい優しい甘味、その中にはドライジンのしっかりとしたアルコール感とキレがあり、アクセントとしてレモンジュースの酸味が全ての材料を締めてくれています。
吉祥天女 ~ キッショウテンニョ ~
梅酒 + ウォッカ

- 梅酒・・・・・・・・・・・20ml
- ウォッカ・・・・・・・・・10ml
- モナンピーチ・・・・・・・10ml
- ピーチネクター・・・・・・20ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・10%
梅酒の酸味と甘味、ピーチネクターの優しい甘味が絶妙に調和し、フルーティーな味わいと軽やかな味わいは、食前酒やデザートカクテルにおすすめです。縁起の良い特別な一杯を味わってみてはいかがでしょうか。
カミカゼ ~ 神 風 ~
ウォッカ + ホワイトキュラソー
カミカゼの魅力は、そのシンプルさと強さにあります。このカクテルは、アルコールの強さと柑橘の爽やかさが絶妙に調和しており、飲みやすさとインパクトを兼ね備えています。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 日本酒 ~
軽やかさ、柔らかさ、そしてほんのりとした甘味を持った新潟県の雪どけの水を使用。「するりと喉を通るシンプルなお酒」をつくるというコンセプトの通り、気品あふれる香りと上品な口当たりが特徴。
¥1,796 (2025/04/01 14:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アフロディーテ
ワイン + リキュール

- ロゼワイン・・・・・・・・・・30ml
- フランポワーズリキュール・・・15ml
- ホワイトキュラソー・・・・・・15ml
- ライムジュース・・・・・・・・2tsp
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・16%
スッキリとした飲み口のロゼワインをベースに、そこにフランボワーズのフルーティーな甘味を加え、ライムの酸味が全体のバランスを整えているため、爽やかで飲みやすい上品なカクテルに仕上がっています。
あまずっぱ
梅酒 + グレープフルーツジュース
名前のとおり梅酒、グレープフルーツの甘酸っぱい味わいが特徴のカクテルです。 全体的に甘酸っぱさが目立ったテイストですが、中にドライジンの辛口と飲みごたえがあり、味わい深いカクテルに仕上がっています。
M – 45
ウォッカ + リキュール
- ウォッカ・・・・・・・・・40ml
- スロージン・・・・・・・・10ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・27%

ウォッカのクリアな飲みごたえに、スロージンの甘酸っぱい風味と、ライムの酸味が強く感じられ、甘味とサッパリ感があり飲みやすくなっています。 スロージンとライムジュースの存在で、食前酒としてもおすすめです。
焼酎ドライバー
焼酎 + オレンジジュース

- 焼酎・・・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・5%
焼酎のスムースで柔らかい風味とオレンジジュースのフレッシュで甘酸っぱい味が絶妙に調和しています。アルコールが苦手な方でも楽しめる優しい味わいが魅力です。特に初心者におすすめのカクテルです。
ギンザストリート
日本酒 + クリーム
- 日本酒・・・・・・・・・・・30ml
- クレーム・ド・カカオ・・・・15ml
- 生クリーム・・・・・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・14%

日本酒のサッパリとした口当たりに、甘味とナッツ系の香りのクレーム・ド・カカオ、コクと甘味の生クリームを合わせたレシピで、甘くてまろやかな風味と味わいの奥に日本酒のテイストが特徴の異例なカクテルです。
カリビアンアイスバーグ
ラム + パインジュース
ラムの風味をベースに、パイナップルやライチなどのフルーツの甘酸っぱい香りが広がります。ブルーキュラソーの爽やかな苦味がアクセントとなり、全体としてバランスの取れた味わいのトロピカルカクテルです。
レゲエパンチ
リキュール + ウーロン茶
ピーチの甘い香りがふわっと広がり、ウーロン茶のほろ苦さが爽やかさを加えます。アルコール度数が低いため、ゴクゴクと飲みやすく、夏の暑さを忘れさせてくれます。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 焼 酎・米 & 麦 ~
スッキリとした味わいの淡麗タイプの米焼酎で、上品な香りと軽やかな口当たりはその名前の通りシンプルで様々な料理に合います。飲み方もロック、水割り、ハイボールなどカクテルに最適な焼酎です。
¥1,428 (2025/03/28 23:48時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ホワイトオーク樽に熟成させた本格麦焼酎。熟成させることで芳醇さと華やかな香りがが生まれ、サッパリとした飲み口が特徴的です。 炭酸で割ることで香りが立ち、焼酎本来の味が楽しめる一品です。
¥1,299 (2025/03/31 13:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ