カクテルにはスピリッツやリキュール、ウィスキー、ブランデー、ワイン、日本酒などといったいわゆる「 お酒 」以外にも様々な材料があります。 ソーダやトニックウォーターという炭酸が入っているもの、オレンジジュースやグレープフルーツジュースなどの果汁のもの、シュガーシロップやグレナデンシロップのように甘みや香りを加えるもの、カクテルを彩るために飾られるマラスキーノチェリーなどたくさんあります。
トロピカルカクテルに使われることが多く、パイナップルジュースを入れるだけでトロピカル風になるところがこの材料の特徴です。 それではパイナップルジュースを使ったカクテルレシピを一覧で紹介!!
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
イースト・インディア ( ブランデーベース ) Recipe no.140

- ブランデー・・・・・・・40ml
- オレンジ・キュラソー・・10ml
- パイナップルジュース・・10ml
- アンゴスチュラビターズ・1dash
ブランデーの芳醇な香りに、オレンジ・キュラソーとパイナップルジュースのフルーティーな甘み、そしてアンゴスチュラ・ビターズをアクセントに使っているレシピ。 どちらかというと甘口で飲みやすいところが特徴。 アルコールは高めなので飲み過ぎには注意。
カリビアン・アイスバーグ ( ラムベース ) Recipe no.151
リキュールは、キウイとライチの果実ベースのお酒で、割る材料はカリブ海にピッタリなパイナップルジュースです。ベースのスピリッツ、果実のフルーツリキュール、パイナップルジュース、カクテルの見た目、そして名前とどこを取ってみてもトロピカル要素を含んだトロピカル・オブ・トロピカルなカクテルです。
- 1
- 2