ホワイトキュラソーを使うカクテルの種類 リスト・一覧|レシピを簡単リストで紹介

[ スポンサーリンク ]

  • ホワイトキュラソーの歴史・主なブランドは ⇒ コチラ

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

アイスブレーカーテキーラベース + グレープフルーツジュース )Recipe no.004

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

独特なテキーラの風味と、特有の酸味を持つグレープフルーツジュース、そこにホワイトキュラソーとグレナデンシロップの甘味が加わり、フルーティーで飲みやすいカクテルです。

ファンタスティック・レマン日本酒 + トニックウォーター )Recipe no.044

技法・・シェーク & ビルド & 沈める
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・7%

1981年、国際バーテンダー協会が主催の世界カクテルフェスティバル・スイス開催の日本代表カクテルです。 創作者は日本バーテンダーの先駆者でもある「 上田 和男 」さんで、このカクテルで銀賞を受賞しました。スイスの幻想的なの湖「 レマン湖 」をイメージし、グラスの底にブルーのグラデーションをつくり美しいカクテルです。日本酒の癖がなく、スッキリしていて甘さと爽やかさのバランスが絶妙なカクテルです。

バラライカウォッカベース )Recipe no.058

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

「 バラライカ 」とは、三角の形をしたロシアの民族楽器です。ウォッカのクリアな味わいと、ホワイトキュラソーの風味、レモンジュースの酸味と少し辛めでアルコール度数の高いカクテルです。

[ スポンサーリンク ]

マルガリータテキーラベース )Recipe no.062

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

1949年アメリカで開催されたナショナル・カクテル・コンペティションで、3位を受賞した作品。 考案者は「 ジャン・デュレッサー 」。その後マルガリータは世界中に有名になると共に、これまであまり使われることのなかったテキーラも一緒に世界中に広がりました。テキーラの独特な風味、ライムジュースの柑橘系の酸味が合わさり、塩というアクセントと一緒に飲むサッパリとしたカクテルレシピです。数あるマルガリータのバリエーションの本家本元です。

神 風ウォッカベース )Recipe no.096

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・31%

ネーミング由来は、1945年第二次世界大戦の日本部隊「 神風特別攻撃隊 」通称神風特攻隊です。カミカゼの特徴はキレ味の鋭さとライムの酸味とパンチの聞いた高めのアルコール度数です。 ガツンとくるカクテルを飲みたい方、お酒好きの方にはおすすめのカクテルです。

アキダクトウォッカベース + リキュール )Recipe no.109

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・31%

「 アキダクト( aqueduct ) 」とは日本語で水道橋のことです。ウォッカのガツンとくるパンチに、杏のリキュールのスッキリとした甘さと、オレンジの果皮を浸して造られたホワイトキュラソーの少しの甘味に、アクセントとしてライムジュースが加わったレシピです。 全体的にサッパリとやや甘めの味わいと飲むときのオレンジの香りがするのが特徴のカクテルですが、材料の殆どがお酒なので、アルコール度数は高めです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|ホワイトキュラソー ~

オレンジの果皮をブランデーなどのスピリッツに漬けこみ、加糖をしたリキュールで、強すぎないフルーティーな甘味と香りが、様々な材料と合い、ベースのお酒の引き立て役としてよく使われているリキュールです。

アフロディーテワインベース + リキュール )Recipe no.121
  • ロゼ・ワイン・・・・・・・・・30ml
  • クレーム・ド・フランポワーズ15ml
  • ホワイトキュラソー・・・・・・15ml
  • ライムジュース・・・・・・・・2tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・16%

アフロディーテとはギリシャ神話に登場する、愛・美・性を司る女神です。1986年全日本バーテンダー協会主催のカクテルコンペが行われ、その時の優勝作品で、考案者は「 高山 裕仁 」氏。ロゼ・ワインをベースに甘酸っぱさが特徴の木苺のリキュール、クレーム・ド・フランポワーズ、そしてキュラソーの代表格ホワイトキュラソーを加え、ライムジュースの酸味を隠し味で加えたレシピです。 飲んでみると口の中でフランポワーズの甘酸っぱさを少し感じ、全体的にまろやかさが特徴のカクテルです。

アカプルコラムベース )Recipe no.131
  • ホワイトラム・・・・・・・40ml
  • コアントロー・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・5ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • 卵白・・・・・・・・・・・1/2個

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・28%

1963年には映画「 アカプルコの海 」というタイトルにその名前が入るほどの知名度がありました。 この映画の主演はエルヴィス・プレスリーです。アカプルコの特徴は、レシピがシンプルで、ラムの風味を感じられるということ。 ホワイトラムをベースに、コアントロー( ホワイト・キュラソー )の甘み、レモンジュースの酸味が加わり、リゾート地らしい爽やかなカクテルとなっています。

X.Y.Zラムベース )Recipe no.179

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

ホワイトラムのキレとアルコール感、ホワイトキュラソーの香りと少しの甘みに、レモンジュースの柑橘系の酸味が加わったレシピ。 程よい甘味とスッキリした口当たりが特徴で、飲みやすさと飲みごたえのあるカクテルです。

[ スポンサーリンク ]

カルヴァドス・カクテルブランデーベース )Recipe no.191
  • カルヴァドス・・・・・・・20ml
  • ホワイトキュラソー・・・・10ml
  • オレンジジュース・・・・・20ml
  • オレンジ・ビターズ・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

フランス産ブランデーカルヴァドスの甘味と香りに、オレンジジュースのフルーティーさを合わせ、ホワイトキュラソーでバランスを整え、隠し味的なアクセントにオレンジ・ビターを加えたレシピです。 フルーツとブランデーの香り、甘めの濃厚な味が特徴のカクテルです。

シクラメンテキーラベース + オレンジジュース )Recipe no.207

技法・・・・・シェーク & 沈める
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

カクテル「 シクラメン 」は晩秋から冬にかけて咲く花で、サクラソウ科のシクラメンをモチーフにつくられたカクテルです。1976年にバーテンダーである「 中川 訓一 」氏が考案しました。 テキーラの独特な風味に少しの酸味、オレンジのフルーティーを同時に感じられ、最後にグレナデンシロップの甘味を感じるカクテルで、やや甘めで飲みやすいカクテルです。

オブニ・カクテルウォッカベース + ワイン )Recipe no.226

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

ウォッカのアルコール感あるクリアな飲みごたえに、ハーブやスパイスが香る辛口のドライ・ベルモット、爽やかな甘味のホワイトキュラソーを混ぜ合わせたレシピで、カンパリという苦みのあるハーブ・リキュールをアクセントに少量加えているのが特徴的です。

〚 ホワイトキュラソーと合うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン & ウォッカ ~

世界中で飲まれている定番のジンで、キレに定評があります。カクテルに最も合うジンの中のひとつで、マティーニで使われることが多いようです。ボンベイ・ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。

スミノフウォッカは世界で一番消費量が多いウォッカです。カクテルでも特に多く使われている銘柄で、材料としての安定感や認知度がズバ抜けて高く、カクテルに使うには間違いのないウォッカです。