2つの材料でつくる! おうちで簡単カクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介
※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
2つの材料|ロング
2つの材料|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
スクリュードライバー
ウォッカ + オレンジジュース

- ウォッカ・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%
ウォッカは無味無臭に近いので、オレンジジュースの果実の甘味を十分引き立てています。それに加えウォッカの飲みごたえもしっかりと感じられるスルーティーなカクテルです。
シャンディガフ
ビール + ジンジャーエール
苦味とホップが特徴のビールに、辛味と少しの甘味があるジンジャーエールを合わせることで、爽やかな飲み口と爽快感を味わえ、手軽に美味しく飲めるカクテルです。
シンシナチ ~ ビアボール ~
ビール + ソーダ

- ビール・・・・・・・・・・1/2
- ソーダ・・・・・・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・3%
ビールをソーダで割っているのでさらに飲みやすくなっています。作るときは、濃いビールまたは黒ビールを使いましょう。コクがプラスされ飲みごたえが増すのでおすすめです。
サムライロック
日本酒 + ロックスタイル
- 日本酒・・・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・15ml
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・15%

日本酒はその味の特徴から、カクテルレシピはどれもシンプルなものが多く、口当たりが良く飲みやすいです。ライムとの相性も良いので、他にも使われることが多いのが特徴です。
ドッグスノーズ
ビール + ドライジン
見た目は普通のビールですが、ジンを加えることで、ジンのドライ感とスッキリとした風味がビールとマッチし、爽やかに飲めてしまうカクテルです。
キャロル
ブランデー + ベルモット
ブランデーの芳醇な香りに、スイートベルモットのハーブの香りが特徴のカクテル。 ブランデーとスイートベルモットが調和し、香りあるコクと爽やかな甘味を感じられる一品です。
カーディナル
ワイン + カシスリキュール
酸味や渋味のある赤ワインに、甘味が強く果実の香りがあるクレーム・ド・カシスを合わせたカクテルで、赤ワイン好きにはもってこいのカクテルです。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン ~
世界中で飲まれている定番のジン。キレに定評があり、カクテルに最も合うジンの中のひとつで、ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。
¥2,450 (2025/03/31 13:03時点 | Amazon調べ)
ポチップ
パナシェ
ビール + レモンサイダー

- レモンサイダー・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%
パナシェとはフランス語で、「 混ぜ合わせた 」という意味。ビールのほろ苦さに、レモンソーダの甘味が加わわることで、苦味が穏やかになり更に飲みやすくなっています。
シャンギロンゴ
テキーラ + オレンジジュース
テキーラのクセのあるテイストを、オレンジジュースのフルーティーな甘味がバランスよく和らげているため、テキーラ初心者にも飲みやすいカクテルになっています。
キティ
ワイン + ジンジャーエール
赤ワインには渋味を感じる成分が含まれているため、渋味や酸味を感じますが、この渋味、酸味をジンジャーエールの辛味、甘味、そして炭酸の喉越しが和らげているため、ワインが苦手な方でも美味しく味わえます。
バナナビア
ビール + リキュール
- グリーンバナナ・・・・・・45ml
- ビール・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%

ビールの苦味と爽快感にバナナの濃厚な甘味を加えることで、普段とは違う喉越しを楽しむことができます。 飽きにくいテイストとつくりやすいレシピなので、お家でカクテルをする人におすすめできる一品です。
スプリングスパークル
日本酒 + コーラ

- 日本酒・・・・・・・・・・1/2
- コーラ・・・・・・・・・・1/2
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・7%
日本酒の淡い雰囲気とコーラの強い印象が合わさり、飲みごたえと飲みやすさ、そしてコーラの中にある日本酒の香りがクセにさせる一品です。
ダーティードッグ
ブランデー + グレープフルーツジュース
- ブランデー・・・・・・・・・45ml
- グレープフルーツジュース・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%

ブランデーをグレープフルーツジュース割りにするのみというとても簡単なレシピで、ブランデーの豊かで上品な香りと、グレープフルーツジュースのフルーティーな甘酸っぱさがとてもマッチした飲みやすい一品です。
キール
ワイン + カシスリキュール
辛口のブルゴーニュ産白ワインに、フツーティーで甘味の強いクレーム・ド・カシスを加えることで、白ワインにフルーティーなベリー特有の甘味が加わり、サッパリと奥深い味わいを感じられるカクテルになっています。
キールロワイヤル
ワイン + カシスリキュール
カシスリキュールの甘さと深み、シャンパンの爽快感と酸味が絶妙に調和しています。クレーム・ド・カシスのフルーティーな香りが鼻をくすぐり、一口飲むごとにシャンパンの軽やかな泡が口の中で弾けます。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ウォッカ & ラム ~
ウォッカでは珍しい「 ブドウ 」を原料に使い、低温抽出から独特のさわやかで新鮮な柑橘系の香りを生み出し、見事なまでのなめらかさがシロックの特徴です。
¥4,380 (2025/03/29 11:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
スペイン語でリッチな味わいのラムを意味するネーミングで、ホワイトラムの中でも正統派のラム。スッキリとした味わいは、カクテルに使うのには最適な一品。
¥2,311 (2025/03/29 12:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ