2つの材料でつくる! おうちで簡単カクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介
2つの材料|ロング
2つの材料|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
ダーティーマザー
ブランデー + コーヒーリキュール
ブランデーの香り高く芳醇で力強い味わいに、コーヒーリキュールの甘く濃厚なコーヒー風味が加わり、リッチでまろやかな味わいが楽しめます。特に寒い季節や夜のひとときにぴったりです。
バージンブリーズ
グレープフルーツジュース + クランベリージュース
- グレープフルーツジュース・・60ml
- クランベリージュース・・・・60ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・0%

グレープフルーツジュースとクランベリージュースという両方とも甘酸っぱさが特徴のジュースを合わせているのが特徴的で、さっぱりとした酸味がスッキリとした味わいをつくり、夏によく合う一品になっています。
ゴールデンゲート
ラム + ワイン
ドライシェリーの芳醇な香りとドライ感、それとアルコール感ある飲みごたえが特徴的で、サッパリとしているので食前酒向きではあるのですが、アルコール度数が高いので、空腹時の飲みすぎは注意しましょう。
キールブルトン
カシスリキュール + ワイン
通常のキールでは白ワインを使いますが、キールブルトンではリンゴから作られた発泡酒であるシードルをベースにします。シードルはアルコール度数が低く、自然なリンゴの風味と爽やかな酸味が特徴です。
ティント・デ・ベラーノ
ワイン + ソーダ

- 赤ワイン・・・・・・・・・1/2
- ソーダ・・・・・・・・・・1/2
- シュガーシロップ・・・・・2tsp
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・7%
赤ワインの渋みがほのかに感じられつつ、炭酸飲料によって爽やかで軽快なテイストに仕上がっています。赤ワインはフルボディではなく、フルーティで軽めのものを選ぶと、炭酸飲料とのバランスがより良くなります。
ベルモットカクテル
ベルモット
スイートベルモットにアンゴスチュラビターズをアクセントに加え、ステアして冷やすレシピで、スイートベルモットの甘味、ハーブの香り、かすかな苦味を感じながら、アクセントのビターも感じられる一品です。
メキシカンバナナ
テキーラ + リキュール

- テキーラ・・・・・・・・・45ml
- クレーム・ド・バナーヌ・・15ml
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・33%
テキーラとバナナの相性は良く、テキーラのクセが和らぎ、まろやかな口当たりとフルーティーな香りが、爽やかで優しい甘口のカクテルに仕上げています。
レッドアイ
ビール + トマトジュース
- トマトジュース・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・・1/2
- セロリ
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%

ビールの泡が口の中で弾ける爽快感、トマトジュースの自然な甘味と酸味が広がり、ビールの深いコクが後味に心地よく残ります。お好みで塩や胡椒を加えると、さらに味わいが引き立ち、食事とも相性抜群です。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ブランデー ~
日本を代表する高品質なブランデー。ブランデーならではの華やかで優美、そしてフルーティーさも持った香りと、複雑さとなめらかさもあるのが魅力的な一品。
¥3,540 (2025/04/01 21:22時点 | Amazon調べ)
ポチップ
フォーキールロワイヤル
グレナデンシロップ + ソーダ
カクテル自体はとてもシンプルで、ザクロのシロップ( グレナデンシロップ )をソーダで割るといったもので、グレナデンの爽やかな甘味を爽快感あるソーダと合わさり、とても飲みやすくつくりやすいカクテルです。
ブラックルシアン
ウォッカ + コーヒーリキュール
コーヒーリキュールの香ばしいコーヒーの香りが主に感じられ、ウォッカのクリアでクリーンなアルコール感と、コーヒーリキュールの濃厚で甘いコーヒー風味が絶妙に組み合わさっています。
アペロールオレンジ
リキュール + オレンジジュース

- アペロール・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・2%
オレンジのフルーティな味わいが、アペロールの持つビターなニュアンスを和らげており、初めてアペロールを飲む人にも親しみやすいカクテルになっています。暑い夏の日やリラックスタイムにぴったりな一杯です。
アンティール
ラム + リキュール
- ホワイトラム・・・・・・・40ml
- デュボネ・・・・・・・・・20ml
- マラスキーノチェリー
- オレンジピール
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・27%

ラムとデュボネという個性的な組み合わせが特徴のカクテルです。シンプルながらも奥深い味わいは、カクテル好きを虜にする魅力があります。一度味わえば、その独特な味わいを忘れられないでしょう。
ゴッドファーザー
ウイスキー + アマレット
ウイスキーのスモーキーな香りと、アマレットのアーモンド風味が一体となり、リッチな味わいを楽しむことができます。甘さがありながらも、ウイスキーの風味をしっかりと感じられるのが特徴の一品です。
ブラックベルベット
ビール + シャンパン

- 黒ビール・・・・・・・・・1/2
- シャンパン・・・・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%
スタウトの深いコクと、シャンパンの華やかさが一体となり、口の中で複雑で豊かな味わいを楽しめます。ビールとシャンパンの異なるテクスチャが口の中で交わることで、ユニークな飲み心地を生み出します。
グリーンバナナミルク
リキュール + ミルク
- グリーンバナナリキュール・45ml
- ミルク・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・3%

バナナリキュールのフルーティーで甘い風味と、ミルクのまろやかさが絶妙に調和しています。口に含むとまずミルクの柔らかい口当たりが広がり、その後にバナナの甘い香りがふんわりと漂います。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ビール|ビール & 黒ビール ~
欧州で産出されている希少な伝統種であり、うまみに繋がるタンパク質を多く含んだダイヤモンド麦芽を使用。深いコクと甘味のバランスが取れ、柔らかな苦味がカクテルに合う一品。
¥1,580 (2025/03/29 04:46時点 | Amazon調べ)
ポチップ
1759年にアイルランドで誕生した老舗中の老舗ブランド。クリーミィーな泡と、なめらかな喉越しが最大の特徴です。そのなめらかさとクリーミーさがカクテルにも合うのでおすすめです。
¥3,280 (2023/06/24 11:37時点 | Yahooショッピング調べ)
ポチップ