2つの材料でつくる! おうちで簡単カクテルレシピリスト|ロングカクテル編
2つの材料でつくる
2つの材料|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
カンパリオレンジ
カンパリ + オレンジジュース

- カンパリ・・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・Full
- オレンジカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%
カンパリ特有の柑橘やハーブの香りが前面に広がり、ビターな風味がオレンジジュースの自然な甘味で包み込まれています。一口飲むごとにほろ苦さとフルーティーな爽やかさが交互に楽しめる、絶妙なバランスが魅力です。
カンパリソーダ
カンパリ + ソーダ
- カンパリ・・・・・・・・・45ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・5%

ほろ苦い風味が前面に出た一品。炭酸水の爽やかな泡立ちが口の中を軽くし、後味には柑橘系やハーブの繊細な香りが広がります。甘さが抑えられているため、スッキリとした飲み口で食事前の一杯として最適です。
カンパリトニック
カンパリ + トニックウォーター
カンパリのビターな風味がトニックウォーターの甘さと苦さと炭酸によって和らげられ、絶妙なバランスを生み出しています。ハーブやスパイスの風味がしっかりと感じられつつも、爽やかさを感じられるカクテルです。
ビターオレンジ
ビール + オレンジジュース

- ビール・苦味強めタイプ・・1/2
- オレンジジュース・・・・・1/2
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%
ビールの炭酸とホップの苦味が爽快感を引き出し、オレンジの果汁が甘味と酸味を加え、飲み口を柔らかくします。飲みごたえはしっかりありながら、強烈なアルコール感がなく、飲みやすいのが魅力です。
カンパリバック
カンパリ + ジンジャーエール
「カンパリバック」の魅力は、そのビターな風味と爽やかな飲み口にあります。ビターなカクテルを楽しみたい方にはもちろん、軽やかでリフレッシュできる一杯として、特に暑い季節に人気があります。
ダーティーマザー
ブランデー + コーヒーリキュール
ブランデーの香り高く芳醇で力強い味わいに、コーヒーリキュールの甘く濃厚なコーヒー風味が加わり、リッチでまろやかな味わいが楽しめます。特に寒い季節や夜のひとときにぴったりです。
バージンブリーズ
グレープフルーツジュース + クランベリージュース
- グレープフルーツジュース・・60ml
- クランベリージュース・・・・60ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・0%

グレープフルーツジュースとクランベリージュースという両方とも甘酸っぱさが特徴のジュースを合わせているのが特徴的で、さっぱりとした酸味がスッキリとした味わいをつくり、夏によく合う一品になっています。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ワイン|赤ワイン ~
プラムやブラックチェリーなどの熟した香り、酸味とタンニンが抑えられ、芳醇で繊細な味わいが特徴です。バランスの良さがカクテルに向いています。
¥1,316 (2025/03/29 01:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
キールブルトン
カシスリキュール + ワイン
通常のキールでは白ワインを使いますが、キールブルトンではリンゴから作られた発泡酒であるシードルをベースにします。シードルはアルコール度数が低く、自然なリンゴの風味と爽やかな酸味が特徴です。
ティント・デ・ベラーノ
ワイン + ソーダ
- 赤ワイン・・・・・・・・・1/2
- ソーダ・・・・・・・・・・1/2
- シュガーシロップ・・・・・2tsp
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・7%

赤ワインの渋みがほのかに感じられつつ、炭酸飲料によって爽やかで軽快なテイストに仕上がっています。赤ワインはフルボディではなく、フルーティで軽めのものを選ぶと、炭酸飲料とのバランスがより良くなります。
メキシカンバナナ
テキーラ + リキュール

- テキーラ・・・・・・・・・45ml
- クレーム・ド・バナーヌ・・15ml
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・33%
テキーラとバナナの相性は良く、テキーラのクセが和らぎ、まろやかな口当たりとフルーティーな香りが、爽やかで優しい甘口のカクテルに仕上げています。
レッドアイ
ビール + トマトジュース
- トマトジュース・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・・1/2
- セロリ
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%

ビールの泡が口の中で弾ける爽快感、トマトジュースの自然な甘味と酸味が広がり、ビールの深いコクが後味に心地よく残ります。お好みで塩や胡椒を加えると、さらに味わいが引き立ち、食事とも相性抜群です。
フォーキールロワイヤル
グレナデンシロップ + ソーダ
カクテル自体はとてもシンプルで、ザクロのシロップ( グレナデンシロップ )をソーダで割るといったもので、グレナデンの爽やかな甘味を爽快感あるソーダと合わさり、とても飲みやすくつくりやすいカクテルです。
ブラックルシアン
ウォッカ + コーヒーリキュール
コーヒーリキュールの香ばしいコーヒーの香りが主に感じられ、ウォッカのクリアでクリーンなアルコール感と、コーヒーリキュールの濃厚で甘いコーヒー風味が絶妙に組み合わさっています。
アペロールオレンジ
リキュール + オレンジジュース

- アペロール・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・2%
オレンジのフルーティな味わいが、アペロールの持つビターなニュアンスを和らげており、初めてアペロールを飲む人にも親しみやすいカクテルになっています。暑い夏の日やリラックスタイムにぴったりな一杯です。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ワイン|白ワイン & スパークリングワイン ~
新鮮な果物の香り、フルーティーで軽やかな甘味、みずみずしい爽やかさが特徴。絶妙な酸味と甘味のバランスが、世界中の料理に合うだけでなく、カクテルの材料にもおすすめできる一品です。
¥1,511 (2025/03/31 11:55時点 | Amazon調べ)
ポチップ
シトラスや白い花の蜜の香りが感じられ、フレッシュな果実感、キリッとした酸味、ほんのりと感じる甘味を柔らかな泡立ちで楽しめる一品です。
¥1,682 (2025/04/02 02:41時点 | Amazon調べ)
ポチップ