2つの材料でつくる! おうちで簡単カクテルレシピリスト|ロングカクテル編

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

クイーンズペック

ワイン + ドライジン

ジンベースロングカクテルのクイーンズペック
  • ドライジン・・・・・・・・30ml
  • スパークリングワイン・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・16%

サッパリとした味わいのスパークリングワインにドライジンを入れることで、辛味とパンチが加えられるのが特徴。シャンパンの爽快感とジンの風味が絶妙にマッチし、爽やかで清涼感のあるカクテルに仕上がっています。

イエーガーオレンジ

リキュール + オレンジジュース

  • イエーガーマイスター・・・30ml
  • オレンジジュース・・・・・60ml

技法・・・・・フロート
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・11%

リキュールベースロングカクテルのイエーガーオレンジ

ほのかな苦味と甘さ、数多くのハーブ・スパイスを調合し、複雑、奥深いコクがあるリキュールで、そのイエーガーマイスターとオレンジジュースというシンプルな組み合わせの深みのあるフルーティーなカクテルです。

ビアスプリッツァー

ワイン + ビール

ビールベースカクテルのビアスプリッツァー
  • 白ワイン・・・・・・・・1/2
  • ビール・・・・・・・・・1/2
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%

一口飲んだ瞬間に広がるのは白ワインのフルーティな香りです。そこにビールの爽やかな苦味が加わり、複雑な味わいを生み出します。レモンの酸味が爽やかさを引き立て、後味をすっきりとしたものにしています。

キールインペリアル

ワイン + リキュール

  • フランポワーズリキュール・・・15ml
  • スパークリングワイン・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・12%

ワインベースロングカクテルのキールインペリアル

シャンパンの繊細な泡とフランボワーズリキュールの甘酸っぱさが絶妙に調和する、上品でフルーティーな味わいです。グラスの中の淡いピンク色が見た目も美しく、飲む人の気分を華やかにしてくれます。

イタリアンスクリュードライバー

アマレット + オレンジジュース

リキュールベースロングカクテルのイタリアンスクリュードライバー
  • アマレット・・・・・・・・30ml
  • オレンジジュース・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

杏仁豆腐のような味わいと甘味に、オレンジジュースのフルーティーさを加えたシンプルなレシピで、甘味は強めですが、オレンジジュースのフルーティーさが爽やかに仕立て上げ飲みやすくしているカクテルです。

キールペーシェ

ワイン + リキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・12%

ワインベースロングカクテルのキールペーシェ

桃の爽やかな甘味と、辛口と爽快感のスパークリングワインが調和しており、サッパリとした飲み口とフルーティーさが何杯でも飲めてしまうカクテルに仕上がっています。

キューバンスクリュー

ラム + リキュール

ラムベースロングカクテルのキューバンスクリュー
  • ラム・・・・・・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・7%

甘い風味とスピリッツ特有の飲みごたえのホワイトラムを、フルーティーな甘味が特徴的なオレンジジュースで割るレシピで、飲みやすさはもちろん、果実感あふれる爽やかな甘味と、ラムの風味を楽しめるカクテルです。

アマレットジンジャー

アマレット + ジンジャーエール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルのアマレットジンジャー

杏の核を原料にして製造され、アーモンドの香りと濃厚で強めの甘味が特徴のアマレットを、辛味が特徴のジンジャーエールで割るレシピで、ジンジャーエールの爽快感と甘い後味が特徴的なカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|テキーラ ~

上質なブルーアガヴェとメキシコ産のトウモロコシを使い、甘味とコクが絶妙なバランスを実現。柑橘系の爽やかな香りと、フローラルな香りも感じられます。

コニャックオレンジ

ブランデー + オレンジジュース

ブランデーベースロングカクテルのコニャックオレンジ
  • コニャック・・・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・7%

高品質のブランデーをオレンジジュースで割るシンプルなカクテルです。 コニャックならではの香りの豊かさを、オレンジジュースというフルーティーな味を加えることにより、飲みやすくなっています。

焼酎ドライバー

焼酎 + オレンジジュース

  • 焼酎・・・・・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・5%

焼酎ベースロングカクテルの焼酎ドライバー

焼酎のスムースで柔らかい風味とオレンジジュースのフレッシュで甘酸っぱい味が絶妙に調和しています。アルコールが苦手な方でも楽しめる優しい味わいが魅力です。特に初心者におすすめのカクテルです。

レゲエパンチ

リキュール + ウーロン茶

リキュールベースロングカクテルのレゲエパンチ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

ピーチの甘い香りがふわっと広がり、ウーロン茶のほろ苦さが爽やかさを加えます。アルコール度数が低いため、ゴクゴクと飲みやすく、夏の暑さを忘れさせてくれます。

カシスグレープフルーツ

カシスリキュール + グレープフルーツジュース

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルのカシスグレープフルーツ

カシスの甘さとグレープフルーツの酸味が調和しています。カシスの深いベリー系の甘味が口に広がり、その後にグレープフルーツの爽やかな酸味と軽い苦みが追いかけてくることで、後味にキレが感じられます。

アマレットコーク

アマレット + コーラ

リキュールベースのロングカクテル・アマレットコーク
  • アマレット・・・・・・・45ml
  • コーラ・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・6%

コーラの爽快感に、濃厚さ、なめらかさとアマレット特有のアーモンドのような香りが加わり、飲みやすく味わい深いテイストになっているカクテルです。

アブサンソーダ

リキュール + ソーダ

  • アブサン・・・・・・・・30ml
  • ソーダ・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・8%

リキュールベースロングカクテルのアブサンソーダ

アブサンをソーダで割るというとてもシンプルなレシピで、ハーブの香りと炭酸の喉越しの後にアブサンのアルコールがガツンとくるのが特徴で、アブサン好きな方はおすすめです。

ウイスキートニック

ウイスキー + トニックウォーター

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキートニック

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ウイスキーのアルコールの強さがトニックウォーターによって和らげられ、トニックのほのかな苦味と甘さが加わることで、ウイスキーの風味が際立ちながらもバランスの取れた味わいとなります。

梅ソーダ

梅酒 + ソーダ

  • 梅酒・・・・・・・・・・60ml
  • ソーダ・・・・・・・・・Full
  • 梅干し

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルの梅ソーダ

梅酒特有の甘酸っぱい風味がソーダの爽快感によって引き立ち、軽く飲みやすい仕上がりになります。梅酒に含まれる梅の果実味が全体に豊かな味わいをもたらし、炭酸の心地よい刺激が後味をさっぱりと整えます。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウイスキー|スコッチ & バーボン ~

キレと素朴な風味と微かな甘味も感じられます。スッキリとした後味と香りのバランスが良く、カクテルに使うオススメなコスパの良いブレンデッド・スコッチです。


冬小麦のふくよかな甘い香りと甘味を感じられ、ハチミツやオレンジを思わせる微かな甘味と滑らかなでソフトな口当たりが魅力的な一品です。

1 2 3 4 5 6 7 8
目次