定番&人気のカクテルレシピリスト|スタンダードカクテルを簡単リストで紹介|ロングカクテル編
定番 & 人気
定番 & 人気|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
アペロールスプリッツ
リキュール + ソーダ

- アペロール・・・・・・・・45ml
- 白ワイン・・・・・・・・・30ml
- オレンジジュース・・・・・15ml
- ソーダ・・・・・・・・・・45ml
- オレンジスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・6%
香りはオレンジやハーブの豊かな香りが感じられ、フルーティでほろ苦いアペロールに、プロセッコの爽やかな泡とソーダの軽やかさが加わった、非常にバランスの取れた味わいです。別名 = アペロールスプリッツァー
アマレットサワー
アマレット + 卵白
- アマレット・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・20ml
- シュガーシロップ・・・・・10ml
- 卵白・・・・・・・・・・・1個
- レモンカット
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・11%

アマレットのアーモンドのような香りをベースに、卵白のまろやかさ、レモンの酸味を加えたレシピで、強めの甘味、酸味が絶妙に調和しており、卵白を使うことでクリーミーな口当たりのカクテルに仕上がっています。
ペニシリン
ウイスキー + レモンジュース
一口飲むと、スコッチの深い味わいに加えて、レモンの爽やかさ、ハチミツの甘さ、ジンジャーのピリッとした刺激が楽しめ、甘さ、酸味、スモーキーさのバランスが絶妙で、飲みごたえがあります。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ブランデークラスタ
ブランデー + ロックスタイル
- ブランデー・・・・・・・・60ml
- マラスキーノ・・・・・・・1tsp
- レモンジュース・・・・・・1tsp
- アンゴスチュラビターズ・・1dash
- 螺旋状にむいたレモンの皮
- 砂糖スノースタイル
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・33%

芳醇な香りが特徴的なブランデーを酸味や甘味などのアクセントのみを加えたレシピで、ブランデーに螺旋状にむいたレモンの皮が、芳醇な香りに爽やかさを加えているのが特徴的なカクテルです。
ベリーニ
スパークリングワイン + ピーチジュース
フレッシュな白桃の風味とプロセッコの軽やかな泡が織りなす、爽やかな味わいが特徴です。シンプルな材料ながらも、果実の豊かな風味がしっかりと感じられ、プロセッコの微発泡がカクテル全体に上品を与えています。
レッドアイ
ビール + トマトジュース
- トマトジュース・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・・1/2
- セロリ
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%

ビールの泡が口の中で弾ける爽快感、トマトジュースの自然な甘味と酸味が広がり、ビールの深いコクが後味に心地よく残ります。お好みで塩や胡椒を加えると、さらに味わいが引き立ち、食事とも相性抜群です。
ロングアイランドアイスティー
ジン + コーラ

- ドライジン・・・・・・・・・・15ml
- ウォッカ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトラム・・・・・・・・・15ml
- テキーラ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトキュラソー・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・・・30ml
- シュガーシロップ・・・・・・・20ml
- コーラ・・・・・・・・・・・・Full
- クラッシュアイス
技法・・・・・ステア | グラス・・・・コリンズグラス | アルコール・・17%
スピリッツそれぞれの特徴が絶妙に重なり合った複雑な風味を感じ、コーラの甘味と炭酸が後味を爽やかに引き締めます。レモンの酸味が全体のバランスを整え、軽やかで、飲み進めるほどに心地よい余韻を楽しめます。
ブラッドハウンド
ジン + ベルモット
技法・・・・・ブレンド
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・18%

イチゴのフルーティーな甘酸っぱさが飲みやすくし、ドライジンが飲みごたえを出し、ベルモットが奥深さや香りを演出しています。ジンの爽やかさとフルーツの甘酸っぱさが絶妙に調和し、後味もすっきりとしています。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|フルーツフレーバー ~
ピーチ、オレンジ、アプリコット、レモンなどの果実を使い、スピリッツと合わせたフルーツミックスリキュールです。 爽やかな香りと甘味が飲みやすく、果実ジュース、炭酸類など幅広く合います。
¥1,672 (2025/06/30 10:53時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ブラックルシアン
ウォッカ + コーヒーリキュール
コーヒーリキュールの香ばしいコーヒーの香りが主に感じられ、ウォッカのクリアでクリーンなアルコール感と、コーヒーリキュールの濃厚で甘いコーヒー風味が絶妙に組み合わさっています。
モヒート
ラム + ミント
- ラム・・・・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・30ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- ミントの葉・・・・・・・・6枚
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%

爽やかさと爽快感が特徴的で、酸味を飲みやすく活かしたカクテルです。 船乗りに必須なライムジュースを多めに入れているところが、歴史背景を浮かびさせる夏の爽やかな一品です。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
マイタイ
ラム + トロピカル
酸味や果実感を強く感じながら、ホワイトラムの飲みごたえと、飲むにつれて風味を感じられるダークラムが酸味と合わさり、トロピカル・カクテルの雰囲気を演出している一品です。
パロマ
テキーラ + トニックウォーター
テキーラのクセをグレープフルーツジュースが和らげ、そこにトニックウォーターの苦味を混ぜることにより、酸味と苦味が飲みごたえと爽やかさを生み出した飲みやすいカクテルです。
アペロールオレンジ
リキュール + オレンジジュース

- アペロール・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・2%
オレンジのフルーティな味わいが、アペロールの持つビターなニュアンスを和らげており、初めてアペロールを飲む人にも親しみやすいカクテルになっています。暑い夏の日やリラックスタイムにぴったりな一杯です。
ミントジュレップ
ウイスキー + ミント
- バーボンウイスキー・・・・60ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・30ml
- ミントの葉・・・・・・・・5枚
- クラッシュアイス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ジュレップカップ
アルコール・・22%

バーボンウイスキーのリッチでスパイシーな風味と、ミントの爽やかな香りが特徴的です。シンプルシロップがバーボンの強さを和らげ、全体的にバランスのとれた味わいを作り出します。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
サングリア
ワイン + フルーツカット

- 赤ワイン・・・・・・・・・適量
- グレナデンシロップ・・・・2tsp
- オレンジ,リンゴ,イチゴのカット
- ミントの葉
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・12%
フルーツの甘味と酸味が広がり、その後にワインの豊かなコクが追いかけてきます。フルーツの自然な甘味とワインの酸味が絶妙に絡み合い、後味は軽やかでさっぱりとしています。冷やすことでより爽快感が増します。
ホワイトルシアン
ウォッカ + クリーム
コーヒーリキュールの濃厚な風味とウォッカのシンプルな味わいが、生クリームのまろやかさによって一体となり、非常にバランスの取れたカクテルとなります。甘さがあるので、デザート感覚で楽しむこともできます。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ビターリキュール|アペロール & カンパリ ~
日本での認知度は低いですが、世界では定番の食前酒リキュールです。オレンジや何十種類ものハーブを合わせ製造されたハーブ&ビター系のリキュールです。 炭酸類、果実類問わず合うオススメな一品。
¥1,774 (2025/07/03 01:40時点 | Amazon調べ)
ポチップ
クセになる苦味が、最大の特徴であるハーブ & ビター系のリキュールです。 炭酸類、果実類問わず合い、アクセントにも良く使われている個性ある一品です。
¥1,984 (2025/06/28 07:22時点 | Amazon調べ)
ポチップ