食前酒におすすめのカクテルレシピリスト 150選

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

キールインペリアル

スパークリングワイン + リキュール

ワインベースロングカクテルのキールインペリアル
  • フランポワーズリキュール・・15ml
  • スパークリングワイン・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパン
アルコール・・10%

シャンパンの繊細な泡とフランボワーズリキュールの甘酸っぱさが絶妙に調和する、上品でフルーティーな味わいです。グラスの中の淡いピンク色が見た目も美しく、飲む人の気分を華やかにしてくれます。

キールペーシェ

スパークリングワイン + リキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパン
アルコール・・11%

ワインベースロングカクテルのキールペーシェ

桃の爽やかな甘味と、辛口と爽快感のスパークリングワインが調和しており、サッパリとした飲み口とフルーティーさが何杯でも飲めてしまうカクテルに仕上がっています。

グレナデンフィズ

ジンベース + ソーダ

ジンベースカクテル・グレナデンフィズ

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

辛味とキレのドライジンに、酸味のレモンジュース、爽やかな甘味のグレナデンシロップをソーダで割るレシピで、爽快感と飲みやすさが特徴のフィズスタイルカクテルです。

クラウドバスター

ウォッカベース + スパークリングワイン

  • ウォッカ・・・・・・・・・30ml
  • スパークリングワイン・・・Full
  • レモンピール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・16%

ウォッカベースロングカクテルのクラウドバスター

ウォッカは基本的に無味無臭に近いので、スパークリングワインの風味がそのまま出るカクテルで、爽快感があり、サッパリとしています。またレモンの香りが加わることで爽やかになり、さらに飲みやすくなっています。

コンチータ

テキーラベース + グレープフルーツジュース

テキーラベースショートカクテルのコンチータ
  • テキーラ・・・・・・・・・・30ml
  • グレープフルーツジュース・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・17%

始めはグレープフルーツジュースの爽やかな酸味が口に広がり、その後にテキーラのスパイシーで力強い味わいが追いかけてきます。レモンジュースがさらに爽やかさとサッパリ感を生み、飲み心地を柔らかくしています。

アーティスツスペシャル

ウイスキーベース + ワイン

  • ウイスキー・・・・・・・20ml
  • ドライシェリー・・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・10ml
  • グレナデンシロップ・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%

ウイスキーベースショートカクテルのアーティスツスペシャル

ウイスキーの芳醇な香りに、ドライシェリーの辛口を合わせ、レモンジュースの酸味とグレナデンシロップの甘味で整えたカクテルです。 香りを楽しみ、スッキリとした味わいの中にしっかりとした辛味とアルコールを感じられるカクテルです。

デュランゴ

テキーラベース + グレープフルーツジュース

テキーラベースロングカクテルのデュランゴ
  • テキーラ・・・・・・・・・・45ml
  • グレープフルーツジュース・・45ml
  • アマレット・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

テキーラとグレープフルーツという相性の抜群な材料を使いそれらをソーダで割っているので、爽やかさと飲みやすさがあり、アマレットのアーモンドのような香りと、甘味がカクテルに奥深さを加えているのが特徴です。

アメールピコンハイボール

リキュールベース + ソーダ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルのアメールピコンハイボール

最初に感じるオレンジの爽やかな香りと、口に広がるほろ苦さが印象的です。後味には、リキュール特有のハーブとスパイスの複雑さが残り、次の一口を誘います。シンプルながらも奥深い味わいが特徴です。

〚 食前酒におすすめなカクテル材料 〛
~ リキュール|果実系 ~

フランス産とアフリカ産の厳選されたアプリコットにコニャックを加えられており、豊かな香りと柔らかで杏の濃密な甘味が詰まったテイストを味わえる一品。

ピコン & ビール

ビールベース + リキュール

ビールベースカクテルのピコン&ビール
  • アメールピコン・・・・・・60ml
  • ビール・・・・・・・・・・Full
  • カットレモン

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・7%

アメールピコンのオレンジの香りとビターな味わいが、ビールの軽快で爽やかな泡立ちとマッチして、非常に飲みやすくしています。使うビールによっても味わいが変わるため、自分の好みにアレンジも可能です。

グレープフルーツコリンズ

ジンベース + ソーダ

  • ドライジン・・・・・・・・・30ml
  • ピンクグレープフルーツ・・・30ml
  • レモンジュース・・・・・・・30ml
  • シュガーシロップ・・・・・・15ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・8%

ジンベースロングカクテルのグレープフルーツコリンズ

サッパリとして飲みやすく爽快感もあり、ピンクグレープフルーツ・リキュールの香りやフルーティーな甘味が特徴的なカクテルで、ドライジンの存在がアルコール感も出しているので、飲みごたえもあります。

トムコリンズ

ジンベース + ソーダ

ジンベースロングカクテルのトムコリンズ
  • オールド・トム・ジン・・・60ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・12%

ジンのドライ感とキレ、レモンジュースの柑橘系の酸味が合わさり、それを爽快感のソーダで割ったレシピで、キリッとした口当たりに、少しの酸味を感じ、飽きにくさと飲みやすさを兼ね備えた定番カクテルです。

ヴィトコリンズ

ジンベース + ソーダ

  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • マラスキーノ・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・11%

ジンベースロングカクテルのヴィトコリンズ

ジンのキレとスッキリとした甘味を持つマラスキーノ、酸味のレモンを加え、それらをソーダで割ったレシピで、トムコリンズにスッキリとした甘味が加わり、より飲みやすく、サッパリとした口当たりになっています。

X.Y.Z

ラムベース + ホワイトキュラソー

ラムべースショートカクテルのX.Y.Z

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

ほんのり甘い風味と柑橘系の爽やかな酸味が特徴です。トリプルセックのオレンジの香りが全体をまとめ、バランスの取れた味わいを楽しむことができ、酸味と甘味のバランスが心地よく食前酒としても適しています。

エメラルドスプリッツァー

ワインベース + ソーダ

  • 白ワイン・・・・・・・・45ml
  • マスカットリキュール・・45ml
  • ソーダ・・・・・・・・・Full
  • メロンリキュール・・・・1tsp
  • ミントの葉

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・6%

白ワインの持つほのかな果実味と酸味がベースになり、ライムジュースの爽やかな酸味が加わってリフレッシュ感を強化します。炭酸水の刺激が口当たりを軽やかにし、全体をさっぱりとした仕上がりにしています。

イーストインディアン

ワインベース + ベルモット

ワインベースショートカクテルのイーストインディアン
  • ドライシェリー・・・・・30ml
  • ドライベルモット・・・・30ml
  • オレンジビターズ・・・・1dash

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%

ドライシェリーとドライベルモットという辛口とサッパリ感が特徴の2つを合わせ、オレンジビターズでアクセントを加えたレシピです。 爽やかな香りと、スッキリとした飲み口が特徴のカクテルです。

ジンジャートニック

ノンアルコール + トニックウォーター

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのジンジャービア

トニックウォーターの爽やかな風味と、甘口のジンジャーエールの組み合わせは、夏にぴったりの爽快な味わい。一方、スパイシーな風味のトニックと辛口のジンジャーエールの組み合わせは、大人な味わいです。

〚 食前酒におすすめなカクテル材料 〛
~ ワイン|白ワイン ~

15%が蜂蜜、砂糖漬けのオレンジ、ライム、ミントなどで構成されているアペリティフ・ワイン。 アロマが複雑に絡み合ったフレッシュでフルーティーなテイストが魅力的な一品です。

¥2,970 (2025/07/11 11:31時点 | Amazon調べ)

新鮮な果物の香り、フルーティーで軽やかな甘味、みずみずしい爽やかさが特徴。絶妙な酸味と甘味のバランスが、世界中の料理に合うだけでなく、カクテルの材料にもおすすめできる一品です。

1 2 3 4 5 6 7
目次