自然の名前を使ったカクテルレシピリスト|植物や自然・自然現象の名前を使ったカクテル

スコットランドのキングスバレイ

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

黄金池

梅酒 + ジンジャーエール

梅酒ベースのロングカクテル・黄金池

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・5%

Photo|西芳寺・黄金池

京都・西芳寺の黄金池がモチーフ。深緑が綺麗なカクテルで、やや甘口ですがジンジャーエールの風味と爽快感が、甘さをあまり感じさせないバランスの良い味になっています。

日本京都府・西芳寺の黄金池

テキーラサンライズ

テキーラ + オレンジジュース

テキーラベースのロングカクテル・テキーラサンライズ

技法・・・・・ステア & 沈める
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%

Photo|日の出( サンライズ )

テキーラの独特なクセを、オレンジジュースとグレナデンシロップが和らげ、爽やかに飲みやすくなっていながら、テキーラの風味をしっかりと感じられる一品です。

山頂から日の出を眺めている男性登山者

イブニングミスト

ラム + パインジュース

ラムベースロングカクテルのイブニングミスト

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・16%

Photo|夕霧( イブニングミスト )

フルーティーな桃の甘味と柑橘系の酸味のレモンジュース、フルーティーで少し酸味のあるパインジュースが入ったレシピで、爽やかさとフルーティーな甘味が特徴のカクテルです。

山岳地帯の夕霧風景

カリフォルニア・サンセット

ブランデー + オレンジジュース

ブランデーベースロングカクテルのカリフォルニア・サンセット
  • ブランデー・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・10ml
  • オレンジジュース・・・80ml
  • グレナデンシロップ・・2tps

技法・・・・・ステア & 沈める
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・12%

Photo|サンセット = 日没

ブランデーのクセをレモンとオレンジが和らげているため、飲みやすくなっています。 フルーティーな甘味の中に、少しの酸味とブランデーの風味が感じられるカクテルです。

夕方に沈む太陽・夕日

ファンタスティック・レマン

日本酒 + トニックウォーター

日本酒ベースロングカクテルのファンタスティック・レマン

技法・・シェーク & ステア & 沈める
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・7%

Photo|レマン湖 = フランス・スイスの国境にある湖
日本酒の癖がなくスッキリしていながら、甘さと爽やかさ、そしてトニックウォーターの微かな苦味のバランスが絶妙であり、飲みごたえもある完成度の高いカクテルです。

スイスとフランスにあるレマン湖

インディアンサマー

ラム + ソーダ

ラムベースロングカクテルのインディアンサマー
  • ラム・・・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • 卵黄・・・・・・・・・・・1個
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

Photo|インディアンサマー = 小春日和
ラムをベースに、レモンジュースの酸味と、卵黄のコクとまろやかさを合わせソーダで割るレシピ。爽やかさとまろやかさを兼ね備え、飲みごたえと爽快感もある小春日和にピッタリのカクテルです。

インディアンサマー

カクタスバンガー

テキーラ + オレンジジュース

テキーラベースロングカクテルのカクタスバンガー
  • テキーラ・・・・・・・・45ml
  • ガリアーノ・・・・・・・15ml
  • オレンジジュース・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%

Photo|カクタス = サボテン
テキーラの独特な風味、ガリアーノのバニラ等のハーブの香り、フルーティーな甘味のオレンジジュースが合わさり、テキーラとガリアーノが合わさった複雑な甘味と、香り高く口当たりの良さが際立った一品です。

サボテン

スプリングスパークル

日本酒 + コーラ

日本酒ベースロングカクテルのスプリングスパークル
  • 日本酒・・・・・・・・・・1/2
  • コーラ・・・・・・・・・・1/2
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・11%

Photo|スプリング = 春
日本酒の淡い雰囲気とコーラの強い印象が合わさり、飲みごたえと飲みやすさ、そしてコーラの中にある日本酒の香りがクセにさせる一品です。

草原で座り春を感じる女性の後ろ姿

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン ~

世界中で飲まれている定番のジン。キレに定評があり、カクテルに最も合うジンの中のひとつで、ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。

春の雪

日本酒 / ドライジン

日本酒ベースショートカクテルの春の雪
  • 日本酒・・・・・・・・・・・30ml
  • ドライジン・・・・・・・・・20ml
  • グリーンティーリキュール・・10ml
  • レモンジュース・・・・・・・1tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・23%

Photo|春の雪
日本酒の風味とグリーンティーの優しい甘味、その中にはドライジンのしっかりとしたアルコール感があり、そして最後にレモンジュースの酸味が全ての材料を締めてくれているカクテルです。

池に写った桜並木と季節外れの積もった雪

テキーラサンセット

テキーラ + トロピカル

テキーラベースロングカクテルのテキーラサンセット

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・12%

Photo|サンセット = 日没
一口飲んだ瞬間に広がるテキーラの爽やかなアガベの香り、レモンの酸味が特徴です。グレナデンシロップの甘味が全体のバランスを整え、夕焼けをイメージさせるような、甘酸っぱい味わいが楽しめます。

沈みかけの太陽

クロンダイクハイボール

ワイン + ジンジャーエール

ワインベースロングカクテルのクロンダイクハイボール

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・5%

Photo|カナダのユーコン準州もしくは川の名前
一口飲んだ瞬間に広がるハーブの香りが特徴です。酸味が爽やかさを加え、ジンジャーエールの刺激が後味をすっきりさせます。複雑な味わいが特徴でありながら、飲みやすく、食事とも合わせやすいカクテルです。

カナダのユーコン川

アメリカンビューティー

ブランデー + オレンジジュース

ブランデーベースショートカクテルのアメリカンビューティー

技法・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・13%

Photo|アメリカンビューティー = 薔薇
特徴は、ブランデーの重厚な風味をベースに広がる複雑な味わいと美しい見た目です。フロートしたポートワインが最後にほのかな渋みとフルーティーな風味をプラスし、上品な余韻を感じさせます。

薔薇の冠を被った女性

青い珊瑚礁

ジン + ミントリキュール

ジンベースショートカクテルの青い珊瑚礁

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

Photo|珊瑚礁
ジンの微かなジュニパーベリーの香りととくるアルコール感に、ペパーミントリキュールの爽やかな風味が合わさり、爽快な味わいが特徴。 見た目はその名の通り、南の海の珊瑚礁が見える様をモチーフ。

珊瑚礁

M-45

ウォッカ / リキュール

ウォッカベースショートカクテルのM-45
  • ウォッカ・・・・・・・・・40ml
  • スロージン・・・・・・・・10ml
  • ライムジュース・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・27%

Photo|M-45 プレアデス星団
ウォッカのクリアな飲みごたえに、スロージンの甘酸っぱい風味と、ライムの酸味が強く感じられ、甘味とサッパリ感があり飲みやすくなっています。 スロージンとライムジュースの存在で、食前酒としてもおすすめです。

M-45・プレアデス星団

アースクエイク

ジン + ウイスキー

ジンベースショートカクテルのアースクエイク
  • ドライジン・・・・・・・・20ml
  • ウイスキー・・・・・・・・20ml
  • アブサン・・・・・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・38%

Photo|地震の後の街

名前の由来は、飲むと体がグラグラと揺れてしまうくらい強いお酒ということです。ガツンとくる飲みごたえと、口の中でウイスキーとアブサンの香りが広がるのが特徴的です。

地震後の街の様子

サンライズ

テキーラ + クリーム

テキーラベースショートカクテルのサンライズ
  • テキーラ・・・・・・・・・20ml
  • バナナリキュール・・・・・10ml
  • ガリアーノ・・・・・・・・10ml
  • 生クリーム・・・・・・・・10ml
  • グレナデンシロップ・・・・1dash
  • レモンジュース・・・・・・1dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・19%

Photo|サンライズ = 日の出
テキーラの風味を、フルーティーな甘味とバニラやハーブ香りで、複雑さと奥深い味わいを生み出しており、生クリームがそれら全てを包み込み、まろやかにしています。重みはあるが口当たりが良く飲みやすい一品です。

山頂からの日の出

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ウォッカ & ラム ~

ウォッカでは珍しい「 ブドウ 」を原料に使い、低温抽出から独特のさわやかで新鮮な柑橘系の香りを生み出し、見事なまでのなめらかさがシロックの特徴です。


スペイン語でリッチな味わいのラムを意味するネーミングで、ホワイトラムの中でも正統派のラム。スッキリとした味わいは、カクテルに使うのには最適な一品。

1 2 3
目次