アルコール度数の高い・強いカクテルレシピリスト|ロングカクテル編

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

  • ロングスタイルは、アルコール度数約20%前後以上からピックアップしています。

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

アイスブレーカー

テキーラ + グレープフルーツジュース

テキーラベース・ロングカクテルのアイスブレーカー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

独特なテキーラの風味と、特有の酸味を持つグレープフルーツジュース、そこにホワイトキュラソーとグレナデンシロップの甘味が加わり、フルーティーで飲みやすいカクテルです。

イグアナ

テキーラ + コーヒーリキュール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・33%

テキーラベースのロングカクテル・イグアナ

コーヒーリキュールがテキーラ独自のクセを和らげ、ウォッカが個性の強いお酒をまとめ、微かなライムの香りが爽やかさを与えているアルコール度数が強めなカクテルです。

アデルスペシャル

ウイスキー + オレンジキュラソー

ウイスキーベースロングカクテル・アデルスペシャル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・34%

スコットランド生まれの香り高いスコッチウィスキーに、オレンジの果皮で造られたリキュールで甘味と香りが特徴のオレンジキュラソーをプラスしたカクテルです。

キャロル

ブランデー + ベルモット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・25%

ブランデーベースロングカクテルのキャロル

ブランデーの芳醇な香りに、スイートベルモットのハーブの香りが特徴のカクテル。 ブランデーとスイートベルモットが調和し、香りあるコクと爽やかな甘味を感じられる一品です。

グリーンデビル

ジン + ミントリキュール

ジンベースロングカクテルのグリーンデビル

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

辛口のドライジンに、甘味と爽やかさのペパーミントのリキュールが合わさり、そこに酸味のレモンジュースを加えたカクテルです。ペパーミントの爽やかさを感じながら少しずつ飲むととても味わいのあるカクテルです。

スローテキーラ

テキーラ + リキュール

  • テキーラ・・・・・・・・・・・30ml
  • スロージン・・・・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・・・15ml
  • クラッシュアイス
  • きゅうりスティック

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

テキーラベースロングカクテルのスローテキーラ

テキーラの独特な風味に、すもものリキュールである甘酸っぱいスロージンと、酸味のレモンジュースを加えたレシピで、甘酸っぱくとても飲みやすいカクテルです。

カミカゼ ~ 神 風 ~

ウォッカ + ホワイトキュラソー

ウォッカベースロングカクテルのカミカゼ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・31%

カミカゼの魅力は、そのシンプルさと強さにあります。このカクテルは、アルコールの強さと柑橘の爽やかさが絶妙に調和しており、飲みやすさとインパクトを兼ね備えています。

ウイスキーサワー

ウイスキー + レモンジュース

  • ウイスキー・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・23%

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーサワー

レモンジュースの酸味と砂糖の甘さがウイスキーの深い味わいと調和し、さっぱりとした爽やかな飲み口です。シンプルな材料で作られるため、ウイスキーの持つ本来の味わいを楽しむことができます。

〚 高アルコールな材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン ~

世界中で飲まれている定番のジン。キレに定評があり、カクテルに最も合うジンの中のひとつで、ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。

ブランデーサワー

ブランデー + レモンジュース

ブランデーベースロングカクテルのブランデーサワー
  • ブランデー・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・23%

芳醇な香りが高く、まろやかな口当たりが特徴のブランデーにレモンジュースの酸味が加わり、深くまろやかな味わいとサッパリ感が混ざり合ったシンプルで飲みやすいカクテルになっています。

ジャック・ター

ラム + リキュール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・36%

ラムベースロングカクテルのジャック・ター

ロンリコ151のガツンとパンチの効いたアルコール感に、フルーティーな甘味と酸味が合わさり飲み口が爽やかで、軽やかな甘味を楽しめます。ですが、アルコール度数が高いため、飲みすぎには注意してください。

ウイスキーカクテル

ウイスキー

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーカクテル
  • ウイスキー・・・・・・・・1glass
  • アンゴスチュラビターズ・・1dash
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・36%

ウイスキーを引き立たせたカクテルで、原酒の香りや風味を楽しむのが好きな方にはぜひおすすめできます、作り方も簡単にできて、普段ロックで飲んでいる方にはいつもと少し違った楽しみ方ができるのでおすすめです。

アラバマスマラー

リキュール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

リキュールベースロングカクテルのアラバマスマラー

種子系のアマレット、果実系のサザンカンフォート、スモモを使ったスロージン、酸味のレモンジュースを合わせるレシピで、濃厚さ、爽やか、酸味、甘味がよく合わさり飲み口も良く、飲みやすい一品です。

グリーンスパイダー

ウォッカ + ミントリキュール

ウォッカベースロングカクテルのグリーンスパイダー

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・32%

エメラルドグリーンが美しく、見た目通り爽やかな香りと口当たりが特徴的。少しの甘味も感じられ、突き抜けるような爽快感が後味をサッパリとさせていることから、食後のカクテルとして飲まれていることが多いです。

ゴジラ

ジン + リキュール

  • ドライジン・・・・・・・20ml
  • アップルバレル・・・・・20ml
  • ミドリ・・・・・・・・・20ml
  • ブルーキュラソー・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・20ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

ジンベースロングカクテルのゴジラ

日本映画大怪獣ゴジラにちなんで作られたカクテルです。甘味が強く飲みごたえのあるカクテルに仕上がっています。ジンの爽やかさ、メロンリキュールの甘味、レモンジュースの酸味が絶妙に調和しています。

ブランデースマッシュ

ブランデー + ミント

ブランデーベースロングカクテルのブランデースマッシュ
  • ブランデー・・・・・・・・60ml
  • ミントの葉すり潰し用 )・・4枚
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ミントの葉飾り用 )・・・・2枚
  • オレンジスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・32%

ブランデーの香ばしい香りとミントの爽やかな香りが特徴で、ブランデーの豊かな風味に、ミントの爽やかさと砂糖の甘みが加わります。フルーツを加えることで、さらにフルーティーで飲みやすい味わいになります。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ゴッドマザー

ウォッカ + アマレット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・34%

ウォッカベースロングカクテルのゴッドマザー

ウォッカのクリアで力強いアルコール感と、アマレットの甘くて香ばしいアーモンド風味が絶妙に調和しています。ウォッカの強さと優しい甘味と同時に感じられ、飲みごたえと飲みやすさがクセになるかもしれません。

〚 高アルコールな材料 〛
~ スピリッツ|ジン ~

ほのかに樽と麦の香りを感じられ、琥珀色で口当たりはまろやかかつジュニパーベリーの香りが爽やかさを演出しています。 例えるならジンの中のウイスキー。


シンケンヘーガーは辛口で、他のシュタインヘーガーと比べると香りを押さえていることから、塩辛の生ハムなどと合わせるとお酒も進みます。

1 2 3 4
目次