レシピ
材 料
Recipe no.237
- ブランデー・・・・・・・・・・60ml
- ミントの葉(すり潰し用)・・・4枚
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・1tsp
- ミントの葉(飾り用)・・・・・2枚
- オレンジスライス
技法 = ビルド
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
作り方
グラスは オールドファッションドグラス( ロックグラス )を使います。
- Step 1 = グラスにミントの葉を入れ、ペストルで潰します。
- Step 2 = ブランデー、砂糖を入れます。
- Step 3 = しっかり ビルド をして砂糖を溶かします。
- Step 4 = 氷を入れ、オレンジスライス、ミントの葉を飾り完成です。
- アルコール度数 = 32% ~ 33% 前後
関連 カクテルレシピ リスト・一覧



※ 文字か画像をクリックすると、レシピ リスト・一覧ページへジャンプします。
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
特徴・感想

「 ブランデー・スマッシュ 」は、ウィスキーやブランデーにいくつかある、まさにお家向けの簡単カクテルレシピの内の一つです。
ブランデーのロックに軽く潰したミントの葉を加えるロックスタイルのカクテル。 普段ブランデーを飲まれている方には、いつもとはちょっと違った楽しみになるかと思います。 これからブランデーを飲んでみようと考えている方も、ミントの香りが飲みやすくしてくれているのでおすすめです。
このカクテルで使う材料
ビルドとは?

材料をグラスに入れて混ぜることを言います。 この「 混ぜる 」にはいくつか種類があり、今回のカクテルには「 ビルド 」を使用します。
お家で簡単人向け
バースプーンやマドラーをグラスの内側に沿って底まで入れます。 グラスに当てたままクルクル回します。 炭酸系を使っている場合は、早く混ぜると炭酸が膨れてこぼれてしまうだけでなく、炭酸自体も抜けてしまうのでゆっくり回すように注意しましょう。
本格的にやってみたい人向け

Step 1 = まず左手はグラスの底を押さえます(ドリンクを体温で温めないため)右手はバースプーンを持ちます。(左利きの人は逆になります)
Step 2 = バースプーンを左の写真にあるように中指と薬指の間に挟みます。
Step 3 = 親指と人差し指もバースプーンを挟んで持ちますが、この2本の役割は、落とさないようにするためだけのものなので軽く持ちましょう。
Step 4 = バースプーンの背中をグラスの内側の縁に沿って底へ持っていきます。
Step 5 = 自分の体より向こう側へ回す際は薬指で左回りに押すように持っていき、自分の体側に戻す際は右周りに中指で引き戻すようにバースプーンを移動させます。 この時にバースプーンの背中は常にグラスの外側へ向いています。
この動作の繰り返しになります。 最初は難しいと思うので、大きめのグラスに氷のみで練習すると良いでしょう。 慣れると便利なので、ぜひマスターしてください。
- バースプーンの詳しい使い方は ⇒ コチラ
このカクテルのおすすめ グラス
オールドファッションドグラス Old fashioned glass

- グラス紹介ページは ⇒ コチラ