アラバマスマラー|カクテルレシピ・作り方・特徴|アマレット + サザンカンフォート + スロージン + レモンジュース

リキュールベースロングカクテルのアラバマスマラー
目次
[ スポンサーリンク ]

レシピと作り方

アラバマスマラーの材料

Recipe no.183

  • このレシピの材料はコチラ ⇒ 材 料

技法 = シェーク

  • アマレットの歴史・製法・主なブランドは ⇒ コチラ

アラバマスマラーの作り方

グラスは、オールドファッションドグラス( ロックグラス )を使います。

STEP
材料を合わせる

シェーカーにアマレットサザンカンフォート、スロージン、レモンジュース、氷を入れます。

STEP
シェークする

しっかりとシェークを行い、グラスヘ注ぎ、氷を入れれば完成です。


  • このレシピの道具はコチラ ⇒ 道 具
  • アルコール度数 = 21% ~ 22% 前後
  • 最適なTPO = 日中
  • カクテル言葉 = 「 この上ない幸福 」
  • カクテル誕生日 = 「 11月22日 」

[ スポンサーリンク ]

アラバマスマラーの特徴・感想

カクテル・アラバマスマラーの材料のアマレット、サザンカンフォート、スロージン、レモンジュース

「 アラバマスマラー 」とはアメリカ・アラバマ州にある「 アラバマ大学 」で誕生したという説があります。 1980年代には若者を中心に広まったらしく、トム・クルーズ主演映画「 カクテル 」にも登場して知名度を上げました。他にもアメリカ4大スポーツである大人気スポーツ、アメリカンフットボール( NFL )で1992年~2010年の20シーズンを通して321回のスタメン出場を果たした鉄人クオーターバック、ブレット・ファーヴルが広めたと言われています。

杏の核を使ったリキュールのアマレット、ピーチを中心に果実系のフレーバーを使ったサザンカンフォート、スモモを使ったリキュールのスロージン、柑橘系の酸味のレモンジュースを混ぜ合わせるレシピで、爽やか、酸味、甘味がバランスよく合わさり飲み口も良く、飲みやすいカクテルです。別名「 サザン・スマラー 」と呼ばれることもあります。

アラバマスマラーの材料

  • このレシピの道具はコチラ ⇒ 道 具

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

[ スポンサーリンク ]

ベースのお酒・アマレット

種子系リキュールアマレットのルクサド

アマレットとは?

イタリア伝統菓子のアマレット

アマレットとは、イタリア原産のリキュールで、アーモンドのような香りがしますが、アーモンドのリキュールではなく杏の種( 核 )を主原料にした種子系リキュールです。( アーモンドも使用しています )

バーに行くとだいたい置いてあり、そのまま飲むよりは、カクテルのサブ材料として使われることが多く、甘味や香りでベースの材料を引き立てます。

名前の由来は、写真のお菓子( アマレッティ )の香りが似ていることからこのネーミングになったそうです。

リキュールの数ある分類の中で、種子系リキュールに分類され、アルコール度数は 28%前後ほど。

Photo|イタリアのお菓子 アマレッティ Amaretti

アマレットの歴史

ベルナルディーノ・ルイーニ作・聖母マリアの結婚

Photo|ベルナルディーノ・ルイーニ作・聖母マリアの結婚

16世紀中頃、イタリア北部にあるサンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会が聖母マリアのフレスコ画を描く任が出されます。 この大仕事を任せることになった人物が、これまでに数々のキリスト教の画を描いてきた「 ベルナルディーノ・ルイーニ 」に決定。 彼はミラノ市サローノ町の宿で滞在します。 そのルイーニが宿泊している宿の女主人がとても美しく、ルイーニは絵のモデルとして雇います。そして女主人をモデルにしているうちに、ルイーニは瞬く間に恋に落ちます。

絵を完成させると、女主人はお礼に杏の核を原料に果実、ハーブを使ったリキュールをルイーニに送りました。 この時お礼に渡したリキュールが後のアマレットの原型と言われています。

1800年の始めの頃にこの話を知った人物がレシピを復元し、アマレッティの香りに近かったため「 アマレット 」と名付けて販売を開始しました。この時から現在まで製造方法は変わっていないとされています。

現在ではアマレットは何種類かあり、元祖のアマレットは、「 ディサローノ 」と呼ばれ、日本で販売しているサントリーは、表記をディサローノとしています。

ルイーニの記録はあまりなく、その後女主人と結婚したのかどうかはわかりません。 ただルイーニは一人息子が存在していて、その息子も画家になっていることと、ルイーニの最後はミラノという記録は残っていることから、女主人と結婚しているかもしれません。

アマレットの原料

お皿に盛られたアーモンド

アマレットの原料は、杏の種のさらに中にある核、アーモンド、カカオ、バニラビーンズなどを使用しています。主原料は杏の核ですが、香りはアーモンドの香りが強く感じられます。

厳密に言うとアマレットに使用される杏の核は、「 甜杏仁 テンキョウニン 」と言われるもので、甘味が強いのが特徴です。杏仁豆腐に使われているのは、「 苦杏仁 クキョウニン 」で、こちらも甘味もありますが、苦味も強くあるのが特徴で、苦杏仁は主に薬、漢方などに使用され、鎮咳剤・去痰剤として用いられるようです。

その杏の核を何十種類もの果実、ハーブを蒸留液に浸します。 その後でアルコールを配合し、熟成されて造られています。

アマレットは、その独特の風味と香りから、多くのカクテルやデザートに使用される人気のリキュールです。ブランドごとの風味の違いを楽しみながら、お気に入りの使い方を見つけてみてください。

  • アマレットの歴史・製法は ⇒ コチラ

[ スポンサーリンク ]

アマレットのブランド

ー ブランド別比較表 ー

ブランド/項目ディサローノトスキルクサルドラッツァローニボルス
原産国イタリアイタリアイタリアイタリアオランダ
アルコール度数28 %28 %28 %24 %24 %
特 徴高品質で世界的に有名なアマレット伝統的な製法を守る老舗ブランド老舗メーカーによるクラシックな味わい伝統的なビスコッティから作られる甘くて滑らか、使いやすいアマレット
味わい甘くてスムーズ、バニラやキャラメルの風味甘さが控えめで、ナッツの風味が強い甘くてリッチ、フルーティーな風味独特のアーモンドビスケット風味アーモンドとカラメルのバランスが良い
主な成分アプリコットの核、アーモンドエキス、バニラアーモンド、ハーブエキスアーモンド、スパイスアーモンドビスコッティ、スパイスアーモンド、カラメル
カクテルへの適用プレミアムカクテルやデザートに最適さっぱりとしたカクテルやコーヒーに最適濃厚なカクテルやデザートに最適ビスケットの風味を活かしたカクテルやデザートに最適様々なカクテルや
価格帯¥ 2,500 台¥ 2,800 台¥ 4,400 台¥ 4,000 台¥ 2,000 台

ー ディサローノ Disaronno ー

種子系リキュールアマレットのディサローノ

アマレットの元祖、一番有名な銘柄。

紹介したアマレットの歴史はこのディサローノの事で、一番古くからあり、一番飲まれているアマレットです。

高品質で世界的に有名なアマレット。アプリコットの核を使用しており、バニラやキャラメルの風味、甘くてスムーズさが特徴。

杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。


ー トスキ Toschi ー

リキュールを生産している銘柄で、ノチェロ( くるみを原料としたリキュール )が有名。

トスキは酒類の品質向上と市場拡大を目的とするコンペティション、IWSC で活躍します。

2004年のIWSCで金メダルを獲得すると、翌年2005年にIWSCでシルバーメダル、ドイツのISWCでシルバーメダル、サンフランシスコのIWSCでもシルバーメダル、を獲得しました。

2007年、2008年、2010年にも同じくシルバーメダルを獲得する優秀な銘柄です。

種子系リキュールアマレットのトスキ

トスキは、バラエティ豊かなハーブやスパイスが調和した独自のブレンドで知られており、その深い味わいが魅力です。カクテルのベースとしてだけでなく、食前酒やデザートのアクセントとしても愛されています。

他のアマレットブランドに比べ、甘さが控えめで、ナッツの風味が強いことが最大の特徴です。


ー ルクサルド Luxardo ー

種子系リキュールアマレットのルクサルド

マラスキーノの発祥ブランドとして名高く有名な名門。

ルクサルドが生産しているアマレットは、他のアマレットとは違い、通常使用されている杏子の核ではなく、地中海にある島、イタリア・シチリア島産のビターアーモンドの核を使用しています。

シチリア島のビターアーモンドの品質は、世界でも最高品質で、その核から作られるアマレットは言うまでもなく世界最高峰の品質です。 コンテストなども受賞しておりラベルにもその自信が表記されています。

ビターアーモンドのエッセンスを含むことにより、甘さを引き締め、複雑な味わいをもたらし、洗練されたバランスを生み出しています。甘くてリッチで、老舗メーカーによるクラシックな味わい、そしてフルーティーな風味が特徴です。


ー ラッツァローニ Lazzaroni ー

1851年創業の老舗メーカー・ラッツァローニが製造するアマレット。カクテルのみならず、お菓子などでも使われるようになりました。 中でも生クリームや、牛乳といった乳製品との相性が良いことがラッツァローニの特徴です。

原料の実にイタリア銘菓アマレッティを破砕してスピリッツに3ヶ月以上漬け込んで作ります。アマレット独特の甘い香りが特徴です。

伝統的なビスコッティから作られるアマレット。独特のアーモンドビスケット風味が特徴。

種子系リキュールアマレットのラッツァローニ

ー ボルス Bols 

種子系リキュールアマレットのボルス

オランダが誇る言わずと知れた世界有数のリキュールメーカー。

ボルスのブルーキュラソーは世界で一番の消費数を誇り、リキュールの種類も他のメーカーより数多く揃えており、リキュールの中では一般的によく手に入れやすい品です。

甘くて滑らかで使いやすいアマレット。アーモンドとカラメルのバランスが良く、カラメルの風味が特徴的なアマレットです。濃厚でありながらもスッキリとした味わいがあり、カクテル材料としてこだわっている一品です。

Photo|画像提供 Asahi

[ スポンサーリンク ]

今回紹介したカクテルの材料

サザンカンフォート Southern comfort ー

樽貯蔵庫の背景とサザンカンフォートのボトル

誕生・由来・・・1874年にアメリカ・ルイジアナ州・ニューオーリンズで誕生。サザンカンフォートのネーミングの意味は、「 サザン Southern = 南方の 」「 カンフォート Comfort = 安らぎ、歓び 」という意味で、合わせると「 南部の歓び 」または「 南部の安らぎ 」となります。

サザンカンフォートを考案したのは、アメリカ南部の男性バーテンダー「 マーティン・ウィルクス・ヘロン 」氏。ある樽詰めされたバーボンウィスキーの味が粗悪なものだったため、果実味、甘味などを加えて美味しく飲めるように改良したのが始まりだそうです。


製造・原料・・・誕生した当初の原料は、バーボンウィスキーをベースとして、様々なフルーツ類のエキスとハーブやスパイスを混ぜ合わせたもので、テイストはパワフルであったそうです。アルコール度数も50度を超えており、現在の爽やかさよりも力強い飲みごたえを感じるリキュールでした。

現在は蜂蜜からつくられた中性スピリッツにベースを変え、アルコール度数が21度に下げられ、使用するフルーツもピーチを主体に、アメリカ産のオレンジやレモンを使い、他多くのフルーツエキスとフレーバーを混ぜ合わせ、ピーチの核のアーモンドフレーバーも溶け込ませています。


味わい・香り・・・主にピーチフレーバーが特徴であり、甘くてフルーティーな味わいが楽しめます。一部のバージョンでは、バニラやスパイスのニュアンスが感じられることがあり、甘くて滑らかな口当たりがあり、飲みやすくて親しみやすい味わいです。

  • サザンカンフォートの歴史・特徴は ⇒ コチラ

[ スポンサーリンク ]

シェーカーの使い方

シェーカーを振る女性バーテンダー

シェーカーの利用目的は・・・

  • 混ざりにくい材料( 比重が大きく違うお酒など、粉類、牛乳や生クリーム、鶏卵 )を混ぜる
  • 材料を素早く冷却する
  • アルコール度数の強いお酒をまろやかにする( お酒のカドをとる )

といった利用目的があります。 持論ではありますが、あと一つ牛乳や生クリームなどの材料を泡立たせることもできるので、泡立たせる利用目的もあると思います。

スリーピースシェーカー

〚 Step 1 = 蓋を閉める 〛

スリーピースシェーカーの各部位名称
  1. ボディに材料や氷を入れる。( 氷はボディの 7割~8割くらいを目安に入れます )
  2. ボディにストレーナーを被せ、左手でストレーナーを押さえて左手の甲( 手首に近い辺り )を右手でトントンと叩きストレーナーを押さえる。( ストレーナーを直接叩くのはNG )
  3. トップをストレーナーに取り付ける。( 強く抑えず、キュッと入れ込む程度でOKです )

〚 Step 2 = 持ち方 〛

スリーピースタイプのシェーカーの持ち方です。

右利き用( 左利きの方は逆 )

  • 左手 親指   = ストレーナーのくぼんだ場所 ( ストレーナーを押さえる役割 )
  • 左手 人差し指 = ボディ
  • 左手 中指   = ボディ底を押さえるように
  • 左手 薬指   = ボディ( 振る際に下になる場所へ指を曲げて支える )
  • 右手 親指   = トップを押さえるように
  • 右手 人差し指 = ボディ
  • 右手 中指   = ボディ
  • 右手 薬指   = ボディ( 振る際に下になる場所へ指を曲げて支える )

特に持ち方に決まりがあるわけではありませんので、自分で持ちやすい持ち方で振れば良いと思います。ただシェーカーに手のひらを前面に付けてしまうと、手がかなり冷たくなりますし、材料の温度が下がりにくくなるため、シェーカーを持つ時には、面ではなく点で持つように心がけましょう。

〚 Step 3 = 振り方 〛

シェーカーの振り方

まずシェーカーは体の正面で振るのではなく、体から正面45℃に構えます。

  1. 上記の持ち方で、胸の前に持っていき、そこを中心として上前方へ斜めに押し出すように、そのまま胸に戻して、今度は下前方へと押し出すように振ります。 横から見るとひらがなの「 く 」の字を作るように振ります。
  2. 上前方、下前方へ出す際には手首を前下へ曲げるようにします。
  3. この動作を1セットとし、比較的混ざりやすい材料であれば 7~8セットあまり強く振らずにシェークを行います( 強く振ると、中の氷が砕けます )

混ざりにくい材料の場合は、12セットくらい、少し強めのシェークを行いましょう。

シェークの振り方は人それぞれなので、これらを参考にご自分の一番良い振り方を模索してください。 その際に、中の氷が8の字を描くように振りましょう。

〚 Step 4 = グラスヘ注ぐ 〛

シェークしたカクテルをグラスに注ぐ女性バーテンダー
  1. シェーク後、まずはトップを外します( 外しにくい場合は、ねじるように外します )
  2. ストレーナーとボディを片手で押さえます( 人差し指はストレーナー、中指をボディ )
  3. ストレーナーの先は網状になっているので( 上記写真 )、そこからグラスヘ注ぎます。

[ スポンサーリンク ]

ツーピース( ボストンシェーカー )

〚 Step 1 = 蓋を閉める 〛

ツーピース・ボストンシェーカーの部位名称

まずはツーピースシェーカー( ボストンシェーカー )の部位名称です。

小さい方が金属であれば「 ショートティン 」、ガラス製であれば「 パイントグラス 」です。 ショートティン( パイントグラス )に材料を入れ、ティンの方に氷を入れます。( 氷はティンの5 ~ 6割ほどを目安に入れます )

ショートティン( パイントグラス )の材料を氷の入ったティンに入れて、ショートティンを被せます。真っすぐ差し込むのではなく、自分側にショートティンを寝かすようにはめ込み、自分側のティンとショートティンの縁が一直線に沿っているようにします。( 写真の様に立てると曲がったようになります )

ショートティンを被せたら、上から手のひら( 掌底 )でトントンと直接 2回ほど叩きます。 圧縮されて簡単には外れなくなります。

ボストンシェーカーでつくったカクテルをステアするバーテンダー

〚 Step 2 = 持ち方 〛

ツーピース・ボストンシェーカー

ツーピースシェーカーの持ち方は、スリーピースシェーカーよりも多彩にあります。

写真にあるように、スリーピースシェーカーよりも長いので、先端と先端を押さえることと、中の氷の動きを端から端まで動くように振れば問題ありません。 右手をショートティンの方を押さえて、左手の掌を上になるように、包み込むように持ちます。

〚 Step 3 = 振り方 〛

スリーピースシェーカーと同じ動きで振るようにしてもかまいません。 シェーカー自体が長いので、スピードを抑え気味で振ると端から端まで氷が移動し、材料が混ざるので、そこをポイントとして振りましょう。

振るモーションもスリーピースシェーカーより大きく振ると自然とスピードも落ち、良く混ざるようになります。

笑顔でカクテルをシェークする男性バーテンダー

〚 Step 4 = グラスへ注ぐ 〛

シェークしたカクテルをメッシュストレーナーを使ってグラスに注いでいる女性バーテンダー
  • まず左手でツーピースシェーカーを縦にして持ちます。( この時ショートティンが上に来るように持ちます )
  • 左手の中指と人差し指で、ショートティンを右へ押すように持ちます。
  • 右手の手のひら( 掌底 )でティンの方を軽く叩きます。( 1回でショートティンが外れない場合は2回叩きましょう )
シェーク後にカクテルをグラスヘ注ぐ

写真にあるように、ティンにストレーナーを装着し、グラスヘシェークした材料を注ぎます。

フレッシュフルーツなどを材料で使用した場合は、2つ上の写真のあるように、小さい手ざるを使います。( 種など細かい余分なものをグラスヘ入れないようにするためで、スリーピースシェーカーの場合に使用する場合もあります )

  • シェーカーについて詳しくは ⇒ コチラ

[ スポンサーリンク ]

カクテルのTPO用語

オールデイカクテル All day ー

ランチとディナー

カクテルには様々なシチュエーション向けに考案されたものがあります。

主に食欲を増進させるための食前酒や、デザートのようなテイストの食後向けカクテルであったり、眠る前に飲むカクテル、飲み過ぎた後の迎え酒などと様々です。

そういったシチュエーションなどに無関係であったり、特にこだわりなく考案されたもので、向き不向きが無いカクテルというのがこの「 オール・デイ・カクテル 」です。

  • カクテルを飲むタイミングの名称紹介は ⇒ コチラ

アラバマスマラーにおすすめのグラス

オールドファッションドグラス Old fashioned ー

オールドファッションどグラス・ロックグラス

カクテルやウイスキーなどをオン・ザ・ロック・スタイルで飲むためのグラス。 口が広く背が低いのが特徴で、大きく丸い氷を入れたりできます。

タンブラーグラスの上半分をなくした様な形をしていて、タンブラーグラスの原型となったグラスだと言われています。

正式名はオールドファッションドグラスで、この名前はカクテル「 オールドファッションド 」から由来していると言われています。

古来からあるものなので、「 オールドファッションド = 古風な 」という意味が由来とも言われています。 現在では名前が長く言いにくいためか、「 ロックグラス 」として広く使われています。
容量は180ml~450mlまで幅広くあります。

アラバマスマラーで使う道具

¥2,137 (2024/07/26 15:20時点 | Amazon調べ)
  • このレシピの材料はコチラ ⇒ 材 料
目次