ウォッカベースのカクテルレシピリスト おすすめ50選 |レシピを簡単リストで紹介
ウォッカの歴史・製造は ⇒ コチラ
ウォッカのおすすめ銘柄リスト ⇒ ピュア / フレーバー
ウォッカベース|ロング
ウォッカベース|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
カティンカ
リキュール

- ウォッカ・・・・・・・・・・30ml
- アプリコットブランデー・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・24%
アプリコットブランデーの芳醇な香りと、レモンジュースの酸味が全体のバランスを取り、爽やかな後味を楽しむことができます。エキゾチックなフルーツの風味が魅力で、特に女性に人気があります。
モスコミュール
ジンジャーエール
- ウォッカ・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・10ml
- ジンジャービア・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ミュールカップ
アルコール・・4%

クリアさとクセの無さが特徴のウォッカをベースに、柑橘系酸味のライムジュースを加え、ジンジャービアで割ったレシピです。 日本ではジンジャービアの馴染みが無いため、ジンジャーエールでつくられます。
キッス・オブ・ファイヤ
リキュール / ベルモット
ウォッカの力強い味わいと、スロージンの甘い香りが口の中に広がります。ドライベルモットのほのかな苦味が全体のバランスを整え、レモンジュースの酸味が爽やかさを加えます。砂糖の甘味が、さらにコクを出します。
ジェノバウォッカ
カンパリ / オレンジジュース
ウォッカのクリアな味わいに、カンパリのほろ苦さとオレンジジュースの爽やかな甘みが加わり、バランスの取れた味わい。シンプルな材料で作れるにも関わらず、奥深い味わいとフルーティーさが最大の特徴です。
クレッチマー
リキュール
重みのある甘味のクレーム・ド・カカオをレモンジュースの酸味がサッパリと仕上げており、ウォッカのアルコール感ある飲みごたえと、グレナデンシロップが口当たりをまろやかに飲みやすくしている一品です。
ゲイトリップ
リキュール / オレンジジュース

- ウォッカ・・・・・・・・・30ml
- アプリコットリキュール・・10ml
- オレンジジュース・・・・・20ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%
ウォッカがあることでアルコール感がある飲みごたえがありますが、アプリコットとオレンジジュースが、甘味を感じながら優しい口当たりにしているので、とても飲みやすい一品です。
ブラッディーメアリー
トマトジュース
- ウォッカ・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・1tsp
- トマトジュース・・・・・・Full
- セロリやキュウリなどの野菜類
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%

ウォッカのベースに、トマトジュースの旨味、レモンジュースの酸味が絶妙に調和しています。備え付けしているものも、きゅうりやセロリが一般的に多く、そのスタイルも世界中で飲まれている理由なのかもしれません。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウォッカ|ピュア ~
フィンランドの豊かな土壌から栄養分を取り込んだ六条大麦と、モレーンによって濾過された天然水を使うことで、混じりけの無い味わが生まれています。
¥2,522 (2025/03/28 21:55時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
コスモポリタン
ホワイトキュラソー / クランベリージュース
コスモポリタンの魅力は、その華やかでバランスの取れた風味にあります。クランベリージュースの酸味とコアントローの甘さがウォッカとライムジュースと絶妙に調和し、フルーティーで爽やかな味わいを楽しめます。
ロングアイランドアイスティー
ジン / コーラ
- ドライジン・・・・・・・・・・15ml
- ウォッカ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトラム・・・・・・・・・15ml
- テキーラ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトキュラソー・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・・・30ml
- シュガーシロップ・・・・・・・20ml
- コーラ・・・・・・・・・・・・Full
- クラッシュアイス

技法・・・・・ステア | グラス・・・・コリンズグラス | アルコール・・17%
スピリッツそれぞれの特徴が絶妙に重なり合った複雑な風味を感じ、コーラの甘味と炭酸が後味を爽やかに引き締めます。レモンの酸味が全体のバランスを整え、軽やかで、飲み進めるほどに心地よい余韻を楽しめます。
ブラックルシアン
コーヒーリキュール
コーヒーリキュールの香ばしいコーヒーの香りが主に感じられ、ウォッカのクリアでクリーンなアルコール感と、コーヒーリキュールの濃厚で甘いコーヒー風味が絶妙に組み合わさっています。
レッドバード
ビール / トマトジュース

- ウォッカ・・・・・・・・・30ml
- トマトジュース・・・・・・90ml
- ビール・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・19%
まろやかさと酸味のトマトジュース、ホップな喉越しと苦みのビールを加えたレシピで、爽やかさとコクがあり、ビールよりもアルコールが高く、飲みごたえが強く感じられるカクテルです。
ホワイトルシアン
コーヒーリキュール / クリーム
コーヒーリキュールの濃厚な風味とウォッカのシンプルな味わいが、生クリームのまろやかさによって一体となり、非常にバランスの取れたカクテルとなります。甘さがあるので、デザート感覚で楽しむこともできます。
ポルノスターマティーニ
リキュール / シャンパン

- バニラウォッカ・・・・・・30ml
- パッソア・・・・・・・・・15ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
- シュガーシロップ・・・・・5ml
- フルーツピューレ・・・・・2tsp
- シャンパン・・・・・・・・1shot
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%
トロピカルでフルーティーかつウォッカの飲みごたえがあるカクテルで、シャンパンと交互に飲むことで、口の中でトロピカル風味と爽やかで上品な香りを味わうことができる一品です。
カイピロスカ
ライム
- ウォッカ・・・・・・・・・60ml
- ライム・・・・・・・・・・1/2個
- グラニュー糖・・・・・・・4tsp
- クラッシュアイス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・26%

ウォッカのクリアな飲みごたえにライムの酸味と砂糖の甘味を加えたレシピで、その甘味を感じる酸味が爽やかさを生み出し、クラッシュアイスの冷たさが相まって、暑い日などにはおすすめできるカクテルです。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウォッカ|ピュア ~
連続式蒸留によって一切の不純物を濾過し、厳選された原材料、徹底された管理で、クリアで高級感ある滑らかな味わいと、ほのかに香るドライフルーツの香りが特徴です。
¥1,449 (2025/04/01 15:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
特徴は他にはない35mの高さをもつ質の高い蒸留器で、2回蒸留をしていること。 その蒸留でクリアでスムーズな味わいを実現。 さらに白樺活性炭の濾過製法でピュアさをプラスしています。
¥1,439 (2025/03/30 01:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ