オレンジジュースを使うおすすめのカクテルレシピリスト|ロングカクテル編
			
	
		
			
ー 関連のカクテルレシピリスト ー
オレンジジュース
オレンジジュース|ショート
グレープフルーツジュース
パイナップルジュース
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
クリーミードライバー
  ウォッカ / 卵黄
- ウォッカ・・・・・・・・30ml
 
- オレンジジュース・・・・90ml
 
- 卵黄・・・・・・・・・・1個
 
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・8%
 
 
ウォッカと卵黄の存在が飲みごたえを生み、オレンジの風味が豊かで、全体的にまったりとしたフルーティーなテイストに仕上がっていますので、食後にもおすすめできます。
  
カシスオレンジ
  カシスリキュール
カシスリキュールのまろやかな甘味が舌に広がり、その後オレンジジュースの爽やかな酸味が口の中をリフレッシュさせます。甘さと酸味のバランスが絶妙で、アルコールが苦手な方でも飲みやすい味わいです。
  
オレンジサキニー
  日本酒
- 日本酒( 熱燗 )・・・・・・1/2
 
- オレンジジュース・・・・・1/2
 
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
 
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・11%
 
 
深い甘味、通常のオレンジジュースよりは飲み口がまろやかになり、オレンジジュースの香りの中に日本酒の香りも感じられるカクテルです。家で簡単に作れるカクテルなので、特に寒い冬の日にでもぜひお試しください。
  
シルビア
  ラム / パインジュース
オレンジやパイナップルのフルーティーさが強く感じ、卵黄が入ることにより全体にコクが加わり、フルーツジュースの酸味が抑えられ、全体的にサッパリとした甘味とまろやかさが特徴のカクテルです。
  
フレディファドパッカー
  テキーラ

- テキーラ・・・・・・・・30ml
 
- ガリアーノ・・・・・・・2tsp
 
- オレンジジュース・・・・Full
 
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・7%
  
テキーラはオレンジジュースとの相性がとても良く多くのレシピがあり、それに甘い風味を持ったガリアーノを加えることで飲みやすさと、独特な後味が楽しめます。
  
サンエキスポ
  ウォッカ / リキュール
- ウォッカ・・・・・・・・・・45ml
 
- アプリコットブランデー・・・15ml
 
- オレンジジュース・・・・・・45ml
 
- レモンジュース・・・・・・・15ml
 
- シュガーシロップ・・・・・・2tsp
 
- ソーダ・・・・・・・・・・・Full
 
- マラスキーノチェリー
 
技法・・シェーク & ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%
 
 
1970年大阪万博記念世界カクテルコンクールロング部門 グランプリの一品。少し赤が入った黄色が太陽をイメージし、夏にピッタリな飲みやすさがあり、爽やかさと飲みごたえを兼ね備えたカクテルです。
  
〚 カクテルで使うおすすめのオレンジジュース 〛
スペイン産のオレンジを100%使い、濃縮還元せず、豊かな風味そのままに生かし、甘味と酸味のバランスが優れ、ソフトな口当たりが特徴のオレンジジュースです。
		
							
						
				
				
									
						¥5,799						(2024/09/07 01:06時点 | 楽天市場調べ)
					
				
									
							 
				
								
					
					ポチップ
				 
					 
	
カンパリオレンジ
  カンパリ

- カンパリ・・・・・・・・・45ml
 
- オレンジジュース・・・・・Full
 
- オレンジカット
 
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%
  
カンパリ特有の柑橘やハーブの香りが前面に広がり、ビターな風味がオレンジジュースの自然な甘味で包み込まれています。一口飲むごとにほろ苦さとフルーティーな爽やかさが交互に楽しめる、絶妙なバランスが魅力です。
  
ビターオレンジ
  ビール
- ビール・苦味強めタイプ・・1/2
 
- オレンジジュース・・・・・1/2
 
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・2%
 
 
ビールの炭酸とホップの苦味が爽快感を引き出し、オレンジの果汁が甘味と酸味を加え、飲み口を柔らかくします。飲みごたえはしっかりありながら、強烈なアルコール感がなく、飲みやすいのが魅力です。
  
ジェノバウォッカ
  ウォッカ / カンパリ
ウォッカのクリアな味わいに、カンパリのほろ苦さとオレンジジュースの爽やかな甘みが加わり、バランスの取れた味わい。シンプルな材料で作れるにも関わらず、奥深い味わいとフルーティーさが最大の特徴です。
  
キスインザ・ムーンライト
  リキュール / ソーダ
甘酸っぱいベリーの香りが口いっぱいに広がり、爽やかなオレンジやグレナデンシロップの甘味が加わって、バランスの取れた味わいです。ソーダで割ることで、軽やかな口当たりになり、後味もすっきりしています。
  
スコーピオン
  ラム + ブランデー

- ホワイトラム・・・・・・・20ml
 
- ブランデー・・・・・・・・15ml
 
- オレンジジュース・・・・・20ml
 
- レモンジュース・・・・・・20ml
 
- ライムジュース・・・・・・15ml
 
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
 
- クラッシュアイス
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・13%
  
ラムとブランデーの深みのある味わいが口に広がり、その後にフルーツジュースの爽やかな酸味と甘味がバランス良く追いかけてきます。複雑でありながらも飲みやすい仕上がりです。
  
フォグカッター
  ラム / トロピカル
- ホワイトラム・・・・・・・60ml
 
- ブランデー・・・・・・・・30ml
 
- ドライジン・・・・・・・・15ml
 
- レモンジュース・・・・・・15ml
 
- オレンジジュース・・・・・30ml
 
- アーモンドシロップ・・・・15ml
 
- シェリー酒・・・・・・・・15ml
 
- クラッシュアイス
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・20%
 
 
ティキ・カクテルの中でも、マイタイと並んで代表的存在です。 全体的に飲みごたえがあるカクテルですが、トロピカル・カクテルらしくフルーティーな酸味があり、複雑な風味が奥深さを演出している一品です。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
  
アペロールスプリッツ
  リキュール / ワイン

- アペロール・・・・・・・・45ml
 
- 白ワイン・・・・・・・・・30ml
 
- オレンジジュース・・・・・15ml
 
- ソーダ・・・・・・・・・・45ml
 
- オレンジスライス
 
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・6%
  
香りはオレンジやハーブの豊かな香りが感じられ、フルーティでほろ苦いアペロールに、プロセッコの爽やかな泡とソーダの軽やかさが加わった、非常にバランスの取れた味わいです。別名 = アペロールスプリッツァー
  
アペロールオレンジ
  リキュール
- アペロール・・・・・・・・45ml
 
- オレンジジュース・・・・・Full
 
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・2%
 
 
オレンジのフルーティな味わいが、アペロールの持つビターなニュアンスを和らげており、初めてアペロールを飲む人にも親しみやすいカクテルになっています。暑い夏の日やリラックスタイムにぴったりな一杯です。
  
〚 オレンジジュースと合う!! おすすめのカクテル材料 〛
~ 果実リキュール|カシス & ピーチ ~
ブルゴーニュ産のカシス中でも厳選された良質なものを選び、保存料・添加物を一切加えず、カシス本来のフルーティーな香りと味わいを引き出した一品です。
		
							
						
				
				
									
						¥2,261						(2025/11/01 19:10時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 
				
								
					
					ポチップ
				 
					 
	
南フランス生まれの芳醇なピーチリキュール。 まろやかな甘味と爽やかな桃の香りが飲みやすく、様々な材料をフルーティーに変えてしまう一品です。
		
							
						
				
				
									
						¥2,109						(2025/11/03 22:05時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 
				
								
					
					ポチップ