定番&人気のカクテルレシピリスト|スタンダードカクテルを簡単リストで紹介|ロングカクテル編
定番 & 人気
定番&人気|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
ブールバルディエ
ウイスキー + カンパリ
甘味と苦味と深み、飲みごたえがある色男にピッタリなカクテルです。バーボンの力強さに、カンパリとベルモットが加わることで、深みのあるリッチなフレーバーと、複雑ながらもバランスの取れた味わいが楽しめます。
ビューカレ
ブランデー + ベルモット
- ブランデー・・・・・・・・20ml
- ライウイスキー・・・・・・20ml
- スイートベルモット・・・・20ml
- ベネディクティン・・・・・1tsp
- アンゴスチュラビターズ・・3dash
- ペイショーズ・ビター・・・3dash
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

ライウイスキーのスパイシーさ、コニャックのフルーティーさ、スイートベルモットの甘さ、ベネディクティンのハーブ香たちの甘さ、苦さ、アルコールの強さが調和し、一口ごとに異なるニュアンスを楽しめます。
ジンフィズ
ジン + ソーダ

- ドライジン・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%
辛口のジンをベースに、柑橘系酸味のレモンジュースと砂糖の甘味を加え、爽快感あるソーダで割ったレシピで、爽やかで飲みやすく、飽きも来ないことから、長年飲まれ続けているフィズ・スタイルのカクテルです。
ラモスジンフィズ
ジン + ソーダ
- ドライジン・・・・・・・・40ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
- シュガーシロップ・・・・・10ml
- 生クリーム・・・・・・・・20ml
- 卵白・・・・・・・・・・・1個
- オレンジビターズ・・・・・2dash
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ブレンド&シェーク&ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・8%

味わいはバランスが取れており、ジンのボタニカルな風味、生クリームの濃厚さ、シトラスの爽やかさが一体となっています。ソーダ水が全体を軽やかにし、これによりリッチでありながらも爽快な飲み心地が楽しめます。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ゾンビ
ラム + オレンジジュース
フルーツジュースとラムの組み合わせが、トロピカルな風味を楽しませてくれます。その強さと風味のバランスが絶妙で、一杯でかなりの満足感が感じられるカクテルです。
ペインキラー
ラム + パインジュース
- ダークラム・・・・・・・・30ml
- パインジュース・・・・・・60ml
- オレンジジュース・・・・・15ml
- ココナッツミルク・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・9%

濃厚でクリーミーな味わいとトロピカルなフルーツの甘さが特徴。非常にリッチな風味に仕上がっており、これらの素材が混ざり合うことで、カクテル全体が濃厚でフルーティーな南国の味わいを楽しむことができます。
トミーズマルガリータ
テキーラ + ライムジュース
アガベシロップのナチュラルな甘さとテキーラの風味がしっかりと感じられるため、テキーラ自体の品質や特徴が際立ちます。フレッシュなライムの酸味が全体を引き締め、爽やかでバランスの取れた一杯になります。
シーブリーズ
ウォッカ + クランベリージュース
- ウォッカ・・・・・・・・・・45ml
- グレープフルーツジュース・・60ml
- クランベリージュース・・・・60ml
- クラッシュアイス
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・10%

グレープフルーツの爽やかな苦味が口の中に広がり、その後にクランベリーのフルーティーで穏やかな甘さが続きます。ウォッカの軽やかで透明感のある風味が全体を引き締め、すっきりとした後味を残します。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 日本酒 ~
軽やかさ、柔らかさ、そしてほんのりとした甘味を持った新潟県の雪どけの水を使用。「するりと喉を通るシンプルなお酒」をつくるというコンセプトの通り、気品あふれる香りと上品な口当たりが特徴。
¥1,796 (2025/04/01 14:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ティ・パンチ
ラム + ライム

- ホワイトラム・・・・・・・50ml
- ライムカット・・・・・・・3個
- シュガーシロップ・・・・・5ml
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・28%
通常のラムよりも風味が豊かなアグリコームラムの飲みごたえを、ライムの酸味がサッパリとさせ、シュガーシロップの甘味が全体をまとめて飲みやすくしている爽やかなカクテルです。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ジンバック
ジン + ジンジャーエール
一口目からジンの芳醇な香りが広がり、続いてジンジャーエールの優しい甘味とピリッとした刺激が舌を楽しませます。レモンジュースが爽やかな酸味をプラスし、全体の味をさっぱりとまとめ上げています。
スレッジハンマー
ウォッカ + ライムジュース

- ウォッカ・・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・15ml
- ライムカット
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・25%
ガツンとくるアルコール感とクリアさが特徴のウォッカをベースに、柑橘系酸味のライムジュースを加えたシンプルなレシピ。ウォッカの強さを生かしつつ、酸味が加わることでバランスの取れた味わいになります。
ラムオールドファッションド
ラム + ロックスタイル
- ラム・・・・・・・・・・・45ml
- アンゴスチュラビターズ・・2dash
- 角砂糖・・・・・・・・・・1個
- ミネラルウォーター・・・・1tsp
- オレンジスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・36%

ラムはウイスキーに比べて甘味とバニラ、キャラメル、スパイスなどの風味が強いことが多く、それがカクテルに深みを与えます。ビターズがラムの複雑な風味を引き立て、バランスの取れた一杯に仕上がります。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
セックス オン ザ ビーチ
ウォッカ + パインジュース

- ウォッカ・・・・・・・・・15ml
- ミドリ・・・・・・・・・・20ml
- フランボワーズ・・・・・・10ml
- パインジュース・・・・・・80ml
- クラッシュアイス
- フルーツカット
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%
全体的にフルーティーな甘酸っぱさが目立ちますが、その中にもしっかりとした甘味を感じることができ、豊かな香りと飲みごたえも感じられる爽やかさのあるトロピカル・カクテルです。
フレンチコネクション
ブランデー + アマレット
ブランデー( コニャック )の芳醇で豊かな香りと、アマレットの甘味と香りが合わさり、わずかな酸味と甘味が上品で優雅なカクテルに仕上げている大人のカクテルです。
ファジーネーブル
リキュール + オレンジジュース
ファジーネーブルは、ピーチリキュールのフルーティーで甘い香りと、オレンジジュースの爽やかな酸味が絶妙にバランスしています。アルコール度数が低めなので、飲みやすく、デザート感覚で楽しめる一杯です。
ジンライム
ドライジン + ライムジュース
- ドライジン・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・15ml
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

ジンライムの魅力は、その爽やかさとシンプルな作り方にあります。ジンのボタニカルな風味とライムの酸味が絶妙にマッチし、非常に飲みやすく、リフレッシュ感があり、食前酒として楽しむのに最適なカクテルです。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 焼酎 & 梅酒|米焼酎 & 梅酒 ~
スッキリとした味わいの淡麗タイプの米焼酎で、上品な香りと軽やかな口当たりはその名前の通りシンプルで様々な料理に合います。飲み方もロック、水割り、ハイボールなどカクテルに最適な焼酎です。
¥1,428 (2025/03/28 23:48時点 | Amazon調べ)
ポチップ
国産の梅を100%使用し、芳香成分を抽出しやすい焙煎樽で梅酒を熟成させた梅酒。梅酒の香りとうまみが染み込んだ梅酒貯蔵の樽で、ウイスキーを合わせるといった山崎ならではのプレミアムな梅酒です。
¥3,608 (2025/03/27 16:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ