日本生まれ & 日本由来のカクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介
ー 関連のカクテルレシピ リスト ー
日本酒 & 焼酎
シティカクテル
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
カリビアンマーメイド
ラム + パインジュース

- ホワイトラム・・・・・・・・10ml
- グリーンバナナリキュール・・10ml
- ヨーグルトリキュール・・・・20ml
- ブルーキュラソー・・・・・・10ml
- パインジュース・・・・・・・20ml
- クラッシュアイス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・12%
バナナとパインのフルーティーさと、ヨーグルトのコクをラムがベースとしてまとめているレシピで、酸味、甘味、そして少しのまろやかさを感じられる一品で、海を連想させる薄青色が、視覚をも楽しませています。
ライジングサン
テキーラ + リキュール
- テキーラ・・・・・・・・・・・30ml
- シャルトリューズ・ジョーヌ・・20ml
- ライムジュース・・・・・・・・10ml
- スロージン・・・・・・・・・・1tsp
- マラスキーノチェリー
- 塩スノースタイル
技法・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・32%

シャルトリューズ・ジョーヌの甘味のあるハーブテイストと、テキーラの風味とライムジュースの酸味が調和して爽やかさを生み出し、アクセントの塩が唯一無二の一品に仕上げているカクテルです。
フレンチスプモーニ
ベルモット + トニックウォーター
- 日本人が考案したカクテル( 当サイトオリジナル )
フルーティーな香りと少しの甘味を感じながらも、トニックウォーターとカンパリの微かな苦味がマッチし、グレープフルーツジュースが飽きの来ないテイストに仕上げています。
スカイダイビング
ラム + ブルーキュラソー
最初にライムのさっぱりとした酸味が舌を刺激し、次にブルーキュラソーの柑橘系の甘味が広がります。最後にラムの柔らかくも力強いコクが余韻を残し、飲むたびに新たな発見があるような奥深い味わいです。
マイ東京
ウイスキー / オレンジキュラソー

- ウイスキー・・・・・・・・30ml
- オレンジキュラソー・・・・20ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
- 砂糖スノースタイル
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%
ウイスキーが芳醇さを、オレンジキュラソーが甘味と香りを、ライムジュースが全体を爽やかに仕上げ、砂糖が口の中で全体を引き締めています。チェリーは日の丸を表現している、日本を代表するカクテルです。
トランタン
ブランデー + クリーム
- ブランデー・・・・・・・・20ml
- アマレット・・・・・・・・20ml
- 生クリーム・・・・・・・・10ml
- 卵黄・・・・・・・・・・・10ml
- チョコレートパウダー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・19%

深い味わいと甘味とコクが、滑らかな口当たりと喉越しを生み、グラスの縁のチョコレートが合わさり、デザートを飲んでいるような感覚にさせてくれる一品です。 まさに30代の大人の女性にピッタリなカクテルです。
オーガスタセブン
リキュール + パインジュース

- パッソア・・・・・・・・・45ml
- パイナップルジュース・・・90ml
- レモンジュース・・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・5%
オーガスタセブンは、パッションリキュールの甘さと深みが中心にあり、レモンジュースの酸味がバランスを整えています。パッションリキュールとパインジュースの存在がトロピカルな味わいを楽しめます。
日本酒ソルティードッグ
日本酒 + グレープフルーツジュース
- 日本酒・・・・・・・・・・・60ml
- グレープフルーツジュース・・60ml
- 塩スノースタイル
- レモンカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・10%

日本酒の微かな甘味とグレープフルーツの苦味、塩のアクセントが調和した味わいが魅力。塩が引き立てるグレープフルーツの爽やかさと、日本酒の奥深い風味が広がり、最後に塩味と果実味が余韻として残ります。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウォッカ ~
スミノフウォッカは世界で一番消費量が多いウォッカです。カクテルでも特に多く使われている銘柄で、材料としての安定感や認知度がズバ抜けて高く、カクテルに使うには間違いのないウォッカです。
¥1,250 (2025/03/27 17:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
雪 国 ~ ユキグニ ~
ウォッカ + ホワイトキュラソー
砂糖の甘さ、ウォッカのすっきりとしたキレが広がり、ホワイトキュラソーの柑橘系の香りが爽やかさを添え、ライムの酸味が後味を引き締めます。そのバランスの良さが、一口ごとに新鮮な驚きをもたらします。
チャイナブルー
リキュール + トニックウォーター
ライチの風味とグレープフルーツジュースのフルーティーさに、トニックが苦味と爽快感を与えている一品。その爽やかさと美しい色合いが人気のカクテルとして飲まれています。
レッドスパークル
ジン + トニックウォーター
甘味、苦味、酸味のバランスが良く、ジンとトニックの飲みごたえの後に、リキュール達とレモンがわずかな甘酸っぱさを感じられ、その飲みやすさからおかわりできてしまう一品です。
黒糖カルピス
焼酎 + カルピス
- 黒糖芋焼酎・・・・・・・・・・60ml
- カルピス・原液・・・・・・・・30ml
- ミネラルウォーター・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・12%

黒糖カルピスは、黒糖焼酎の芳醇な甘味とカルピスの爽やかな酸味が絶妙に調和したカクテルです。黒糖の深いコクが加わることで、ミルキーでまろやかな口当たりと独特の風味が楽しめます。
トロワ ドゥ オードヴィ
ブランデー + リキュール
- 日本人が考案したカクテル( 当サイトオリジナル )

- ブランデー・・・・・・・・・・20ml
- アプリコットブランデー・・・・15ml
- チェリーブランデー・・・・・・10ml
- レモンジュース・・・・・・・・10ml
- ソーダ・・・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・8%
ブランデーの芳醇さ、アプリコットのフルーティーさ、チェリーブランデーの濃厚な甘味がバランスよく合わさり、レモンの酸味が全体のバランスを整えています。そしてソーダが爽やかさと喉越しを加えています。
トーキョー・ジョー
ウォッカ + リキュール
- ウォッカ・・・・・・・・・・・40ml
- メロンリキュール・・・・・・・20ml
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

シャープな飲み口とメロンの甘さが調和したバランスの良いロングカクテルです。ウォッカのクリアな刺激がベースにありつつ、メロンリキュールが加わることでフルーティーで飲みやすい味わいに。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ホワイトキュラソー & オレンジキュラソー ~
オレンジの果皮をスピリッツに漬けこみ加糖をしたリキュールで、強すぎないフルーティーな甘味と香りが、様々な材料と合い、ベースのお酒の引き立て役としてよく使われているリキュールです。
¥3,180 (2025/03/27 14:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
オレンジの果皮を漬け込み加糖をしたリキュール。ベースのお酒のお供としてよく使われていて、オレンジ色に着色されており、オレンジの香りとブランデーの芳醇さが豊かなリキュールです。
¥2,584 (2025/03/31 00:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ