辛口・中口のおすすめサッパリカクテルレシピリスト|ドライカクテルレシピを簡単リストで紹介
辛口・中口|ロング
辛口・中口|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
クイーンズペック
ワイン + ドライジン
サッパリとした味わいのスパークリングワインにドライジンを入れることで、辛味とパンチが加えられるのが特徴。シャンパンの爽快感とジンの風味が絶妙にマッチし、爽やかで清涼感のあるカクテルに仕上がっています。
カミカゼ ~ 神 風 ~
ウォッカベース + ロックスタイル
カミカゼの魅力は、そのシンプルさと強さにあります。このカクテルは、アルコールの強さと柑橘の爽やかさが絶妙に調和しており、飲みやすさとインパクトを兼ね備えています。
グロッグ
ラム + 水割り,お湯割り

- ゴールドラム・・・・・・・30ml
- レモンジュース・・・・・・15ml
- ミネラルウォーター・・・・Full
- シナモンスティック・・・・1本
- クローブ・・・・・・・・・3粒
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・6%
ラムの甘さとライムの酸味がバランスよく調和した味わいが特徴です。クローブやシナモンのスパイシーな香りが加わることで、深みのある温かみのある味わいとなり、飲む人をほっとさせる効果があります。
ウイスキーサワー
ウイスキー + レモンジュース
- ウイスキー・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・23%

レモンジュースの酸味と砂糖の甘さがウイスキーの深い味わいと調和し、さっぱりとした爽やかな飲み口です。シンプルな材料で作られるため、ウイスキーの持つ本来の味わいを楽しむことができます。
ビアスプリッツァー
ビール + ワイン

- 白ワイン・・・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・1/2
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%
一口飲んだ瞬間に広がるのは白ワインのフルーティな香りです。そこにビールの爽やかな苦味が加わり、複雑な味わいを生み出します。レモンの酸味が爽やかさを引き立て、後味をすっきりとしたものにしています。
アイデアル
ドライジン + グレープフルーツジュース
- ドライジン・・・・・・・・・30ml
- ドライベルモット・・・・・・15ml
- グレープフルーツジュース・・15ml
- マラスキーノ・・・・・・・3dash
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

しっかりとした飲みごたえに、甘さ、辛さ、酸味がバランスよく調和されており、そのスッキリとしながらもフルーティーさも感じられるテイストは、食前酒にも飲めるカクテルです。
テキーラソニック
テキーラ + トニックウォーター
テキーラのアガベの風味がソーダ水の軽やかさとトニックウォーターの微妙な甘味と苦味でバランスよく引き立てられます。夏の暑い日や軽い食事の際にぴったりで、幅広いシーンで楽しむことができます。
エクソシスト
テキーラ + ブルーキュラソー
一口飲んだ瞬間に広がるテキーラのスパイシーな香りが特徴です。レモンの酸味が爽やかさを加え、ブルーキュラソーの甘味が全体を優しく包み込みます。見た目からは想像できない複雑な味わいが楽しめます。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウイスキー|バーボン ~
冬小麦のふくよかな甘い香りと甘味を感じられ、ハチミツやオレンジを思わせる微かな甘味と滑らかなでソフトな口当たりが魅力的な一品です。
¥2,964 (2025/03/31 03:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アイアンレディー
ウイスキー + ワイン

- ウイスキー・・・・・・・・30ml
- ポートワイン・・・・・・・15ml
- ドライベルモット・・・・・15ml
- オレンジビター・・・・・・1dash
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%
ウイスキーの香りとスッキリとドライな口当たりが特徴的なカクテルで、アルコール度数も高めなので、飲みごたえがあります。オレンジビターは隠し味的な存在で、全体のバランスを整えてくれています。
クラウドバスター
ワイン + ウォッカ
- ウォッカ・・・・・・・・・30ml
- スパークリングワイン・・・Full
- レモンピール
技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・16%

ウォッカは基本的に無味無臭に近いので、スパークリングワインの風味がそのまま出るカクテルで、爽快感があり、サッパリとしています。またレモンの香りが加わることで爽やかになり、さらに飲みやすくなっています。
テコニック
テキーラ + トニックウォーター
トニックの炭酸と爽やかな苦味が広がり、テキーラ特有のスパイシーでほのかに甘いアガヴェの風味が感じられます。軽やかさでありながら、テキーラの個性がしっかりと活きており、ほのかな苦味と深みが残ります。
コンチータ
テキーラ + グレープフルーツジュース
- テキーラ・・・・・・・・・・30ml
- グレープフルーツジュース・・20ml
- レモンジュース・・・・・・・10ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・17%

始めはグレープフルーツジュースの爽やかな酸味が口に広がり、その後にテキーラのスパイシーで力強い味わいが追いかけてきます。レモンジュースがさらに爽やかさとサッパリ感を生み、飲み心地を柔らかくしています。
ウイスキーカクテル
ウイスキー + ロックスタイル

- ウイスキー・・・・・・・・1glass
- アンゴスチュラビターズ・・1dash
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・36%
ウイスキーを引き立たせたカクテルで、原酒の香りや風味を楽しむのが好きな方にはぜひおすすめできます、作り方も簡単にできて、普段ロックで飲んでいる方にはいつもと少し違った楽しみ方ができるのでおすすめです。
アーティスツスペシャル
ウイスキー + ワイン
- ウイスキー・・・・・・・20ml
- ドライシェリー・・・・・20ml
- レモンジュース・・・・・10ml
- グレナデンシロップ・・・10ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%

ウイスキーの芳醇さに、ドライシェリーの辛口を合わせ、レモンジュースの酸味とグレナデンシロップの甘味で整えた一品。 香りを楽しみ、スッキリとした味わいの中にしっかりとした辛味とアルコールを感じられます。
アドニス
ワイン + ベルモット
一口目に感じられるのは、シェリーの独特なドライで香ばしい風味です。その後にスイートベルモットの甘味とハーブの複雑な風味が広がり、ほのかに感じるオレンジビターズの苦味がバランスを整えています。
アースクエイク
ドライジン + リキュール
- ドライジン・・・・・・・・20ml
- ウイスキー・・・・・・・・20ml
- アブサン・・・・・・・・・20ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・38%

名前の由来は、飲むと体がグラグラと揺れてしまうくらい強いお酒ということです。ガツンとくる飲みごたえと、口の中でウイスキーとアブサンの香りが広がるのが特徴的です。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ワイン|ベルモット ~
選ばれた厳選素材と、加熱した際に失われる味わいやコクを保っているため、多くのバーテンダーやシェフから支持を得ているエレガントなベルモット。
¥1,997 (2025/04/02 00:48時点 | Amazon調べ)
ポチップ
食前酒、デザートドリンクとしても楽しめる上質のスイートベルモット。ハーブのフレーバーだけでなく、樽熟成によるバニラ香までもリッチに感じられます。
¥1,961 (2025/04/01 13:48時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ