※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
今回紹介するコンセプト・カクテルリストは、「 辛口、中口 」タイプのカクテルです。 口当たりが良く、サッパリめが多く、食前酒などに飲まれています。ベースのお酒を強く感じられるタイプが多くあり、ガツンとくる飲みごたえは、お酒好きな方には特におすすめできるリストです。それでは辛口( ドライ )中口タイプのカクテルレシピリストをご紹介します!
辛口・中口|ロング
辛口・中口|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
ジントニック
ドライジン + トニックウォーター
辛口とキレのドライジンと、トニックウォーターのほろ苦さと炭酸が見事にマッチしています。ライムの酸味と風味がアクセントになっていて、何杯でも飲めてしまうカクテルです。
サケサワー
日本酒 + ソーダ
- 日本酒・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・15ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・5%

サケサワーは、日本酒のまろやかな口当たりにレモンジュースを加え、ソーダで割った爽やかなカクテルなので、夏にぴったりで飲みやすいカクテルです。
マティーニ
ドライジン + ベルモット
辛口のドライジンに、何十種類ものハーブをワインに浸したドライベルモットを合わせたシンプルなレシピ。ジンとベルモットの香り、飲みごたえとキレが特徴のカクテルです。
サムライロック
日本酒 + ライムジュース
- 日本酒・・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・15ml
- ライムカット
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・15%

日本酒はその味の特徴から、カクテルレシピはどれもシンプルなものが多く、口当たりが良く飲みやすいです。ライムとの相性も良いので、他にも使われることが多いのが特徴です。
ウォッカソニック
ウォッカ + トニックウォーター
クリアさのウォッカをトニックウォーターの苦味とソーダで飲むカクテルで、ウォッカは無味無臭に近いため、トニックウォーターの苦味とライムの酸味が味の決め手となり、サッパリ感と酸味を楽しむカクテルです。
ダイキリ
ラム + ライムジュース
- ホワイトラム・・・・・・・40ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
- シュガーシロップ・・・・・10ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・23%

ホワイトラムのクリーンな味わいと、ライムジュースの酸味というシンプルで清涼感のあるカクテルで、非常に爽やかな飲み口です。特に暑い季節には最高のリフレッシュメントとなります。
インペリアルフィズ
ウイスキー + ソーダ
- ウイスキー・・・・・・・45ml
- ホワイトラム・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・2tsp
- ソーダ・・・・・・・・・Full
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・12%

一口飲むと広がるウイスキーの芳醇な香りと、ラムの甘い香りが特徴です。レモンの酸味が爽やかさを加え、シュガーシロップが全体のバランスを整えます。ソーダの爽快感が、後味をすっきりとしたものにしています。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウイスキー|スコッチ ~
キレと素朴な風味と微かな甘味も感じられます。スッキリとした後味と香りのバランスが良く、カクテルに使うオススメなコスパの良いブレンデッド・スコッチです。
¥2,860 (2025/07/23 10:46時点 | Amazon調べ)
ポチップ
カミカゼ ~ 神 風 ~
ウォッカベース + ロックスタイル
カミカゼの魅力は、そのシンプルさと強さにあります。このカクテルは、アルコールの強さと柑橘の爽やかさが絶妙に調和しており、飲みやすさとインパクトを兼ね備えています。
グロッグ
ラム + 水割り,お湯割り
- ゴールドラム・・・・・・・30ml
- レモンジュース・・・・・・15ml
- ミネラルウォーター・・・・Full
- シナモンスティック・・・・1本
- クローブ・・・・・・・・・3粒
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・6%

ラムの甘さとライムの酸味がバランスよく調和した味わいが特徴です。クローブやシナモンのスパイシーな香りが加わることで、深みのある温かみのある味わいとなり、飲む人をほっとさせる効果があります。
ウイスキーサワー
ウイスキー + レモンジュース

- ウイスキー・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・23%
レモンジュースの酸味と砂糖の甘さがウイスキーの深い味わいと調和し、さっぱりとした爽やかな飲み口です。シンプルな材料で作られるため、ウイスキーの持つ本来の味わいを楽しむことができます。
ビアスプリッツァー
ビール + ワイン
- 白ワイン・・・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・1/2
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%

一口飲んだ瞬間に広がるのは白ワインのフルーティな香りです。そこにビールの爽やかな苦味が加わり、複雑な味わいを生み出します。レモンの酸味が爽やかさを引き立て、後味をすっきりとしたものにしています。
アイデアル
ドライジン + グレープフルーツジュース

- ドライジン・・・・・・・・・30ml
- ドライベルモット・・・・・・15ml
- グレープフルーツジュース・・15ml
- マラスキーノ・・・・・・・・3dash
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%
しっかりとした飲みごたえに、甘さ、辛さ、酸味がバランスよく調和されており、そのスッキリとしながらもフルーティーさも感じられるテイストは、食前酒にも飲めるカクテルです。
テキーラソニック
テキーラ + トニックウォーター
テキーラのアガベの風味がソーダ水の軽やかさとトニックウォーターの微妙な甘味と苦味でバランスよく引き立てられます。夏の暑い日や軽い食事の際にぴったりで、幅広いシーンで楽しむことができます。
アイアンレディー
ウイスキー + ワイン

- ウイスキー・・・・・・・・30ml
- ポートワイン・・・・・・・15ml
- ドライベルモット・・・・・15ml
- オレンジビター・・・・・・1dash
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%
ウイスキーの香りとスッキリとドライな口当たりが特徴的なカクテルで、アルコール度数も高めなので、飲みごたえがあります。オレンジビターは隠し味的な存在で、全体のバランスを整えてくれています。
テコニック
テキーラ + トニックウォーター
トニックの炭酸と爽やかな苦味が広がり、テキーラ特有のスパイシーでほのかに甘いアガヴェの風味が感じられます。軽やかさでありながら、テキーラの個性がしっかりと活きており、ほのかな苦味と深みが残ります。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン ~
世界中で飲まれている定番のジン。キレに定評があり、カクテルに最も合うジンの中のひとつで、ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。
¥3,250 (2025/07/28 21:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
世界で初めてボタニカルにオレンジピールを使用したドライジン。 風味などのバランスも良く、レモンが強調されているカクテルには特におすすめの一本です。
¥1,295 (2025/07/23 22:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ