ロックスタイル(ロックグラス)のカクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介

関連のカクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

ジンバジルスマッシュ

ジン + バジル

ジンベースロングカクテルのバジルスマッシュ
  • ドライジン・・・・・・・・50ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • バジルの葉・・・・・・・・8枚

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

フレッシュなハーブの香りと味わいにあります。バジルの鮮やかな香りとジンのボタニカルな風味、レモンジュースの爽やかな酸味が絶妙に調和しており、特に夏の暑い日にぴったりのカクテルです。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

エメラルドミスト

リキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

リキュールベースロングカクテルのエメラルドミスト

どちらの材料も甘味を強く感じられますが、ベースがウイスキーのリキュールでため、ウイスキーの香りや芳醇さ、そして満足できる飲みごたえがあるので、ウイスキー好きの方にも気に入っていただけるかと思います。

ウイスキーマック

ウイスキー

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーマック

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・28%

ピート香と芳醇さが特徴的なスコッチウイスキーと、ピリッとした生姜と辛口白ワインを合わせたジンジャーワインを混ぜたレシピで、シンプルでいてウイスキーの奥深さにジンジャーワインの刺激を加えたカクテルです。

ゴールデンゲート

ラム + ドライジン

  • ダークラム・・・・・・・・30ml
  • ドライジン・・・・・・・・15ml
  • カカオリキュール・・・・・10ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • 生姜汁・・・・・・・・・・1tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・26%

ラムベースロングカクテルのゴールデンゲート

カクテルには珍しい生姜汁をアクセントに加えたレシピで、ダークラムとカカオリキュールという甘味があるものを使ってはいますが、ドライジンとレモンジュースの存在が爽やかにしています。

ゴールドラッシュ

アクアビット

アクアビットベースロングカクテルのゴールドラッシュ
  • アクアビット・・・・・・・30ml
  • ドランブイ・・・・・・・・20ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・39%

じゃがいもの蒸留酒のアクアビットと、ウイスキー、ハーブ、蜂蜜などのリキュール、ドランブイを合わせたレシピで、ドランブイの芳醇でハーブなどの香りを感じながら、アクアビットの飲みごたえが最大の特徴です。

フレンチコネクション

ブランデー + アマレット

  • コニャック・・・・・・・・45ml
  • アマレット・・・・・・・・15ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・34%

ブランデーベースロングカクテルのフレンチコネクション

ブランデー( コニャック )の芳醇で豊かな香りと、アマレットの甘味と香りが合わさり、わずかな酸味と甘味が上品で優雅なカクテルに仕上げている大人のカクテルです。

ニエベメヒカーナ

コーヒーリキュール + ミルク

リキュールベースロングカクテルのニエベメヒカーナ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・6%

コーヒーリキュールの深いコクと、生クリームの濃厚さが特徴です。砂糖を一切加えなくても、材料そのものの甘味が十分に味わえ、まるでデザートのような濃厚な味わいで、食後酒やデザート代わりに楽しめます。

チャーリーチャップリン

リキュール + レモンジュース

  • スロージン・・・・・・・・20ml
  • アプリコットリキュール・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・18%

リキュールベースロングカクテルのチャーリーチャップリン

アプリコットブランデーのリッチな甘味が最初に広がり、次にスロージンのフルーティーでややタルトなニュアンスが続きます。レモンジュースが全体を引き締め、最後に心地よい酸味が後味として残ります。

〚 ロックで飲むおすすめのお酒 〛
~ 果実リキュール|梅酒 ~

国産の梅を100%使用し、芳香成分を抽出しやすい焙煎樽で梅酒を熟成させた梅酒。梅酒の香りとうまみが染み込んだ梅酒貯蔵の樽で、ウイスキーを合わせるといった山崎ならではのプレミアムな梅酒です。

ジンライム

ジン + ライムジュース

ジンベースロングカクテルのジンライム
  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • ライムジュース・・・・・・15ml
  • ライムカット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

ジンライムの魅力は、その爽やかさとシンプルな作り方にあります。ジンのボタニカルな風味とライムの酸味が絶妙にマッチし、非常に飲みやすく、リフレッシュ感があり、食前酒として楽しむのに最適なカクテルです。

ゼウス

ウォッカ + カンパリ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

ウォッカベースロングカクテルのゼウス

ギリシャ神話の神であるゼウスの名が付いたカクテル。ウォッカのパンチのある飲みごたえに、ハーブの香りと苦味が合わさり、爽やかながらもクセになる苦味と華やかさがあるカクテルです。

プレリュードフィズ

カンパリ + ソーダ

リキュールベースロングカクテルのプレリュードフィズ
  • カンパリ・・・・・・・・・30ml
  • カルピス・・・・・・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・5%

プレリュードフィズの味わいは、カンパリのほろ苦さが最初に感じられ、その後、カルピスの甘味が広がります。レモンの酸味が爽やかさを加え、全体としてバランスの取れた味わいです。

マンイーター

ブランデー + リキュール

  • ブランデー・・・・・・・・45ml
  • サザンカンフォート・・・・15ml
  • オレンジビター・・・・・・2dash
  • クラッシュアイス

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

ブランデーベースロングカクテルのマンイーター

芳醇な香りをもつブランデーとフルーティーな香りが心地よく、口当たりも滑らかで飲みやすく、クラッシュアイスの存在がさらに爽やかにしているカクテルです。

オーガスタセブン

リキュール + パインジュース

リキュールベースロングカクテルのオーガスタセブン
  • パッソア・・・・・・・・・45ml
  • パインジュース・・・・・・90ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・5%

オーガスタセブンは、パッションリキュールの甘さと深みが中心にあり、レモンジュースの酸味がバランスを整えています。パッションリキュールとパインジュースの存在がトロピカルな味わいを楽しめます。

日本酒ソルティードッグ

日本酒 + グレープフルーツジュース

  • 日本酒・・・・・・・・・・・60ml
  • グレープフルーツジュース・・60ml
  • 塩スノースタイル
  • レモンカット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・10%

日本酢ベースロングカクテルのサケソルティードッグ

日本酒の微かな甘味とグレープフルーツの苦味、塩のアクセントが調和した味わいが魅力。塩が引き立てるグレープフルーツの爽やかさと、日本酒の奥深い風味が広がり、最後に塩味と果実味が余韻として残ります。

ソルティドッグ

ウォッカ + グレープフルーツジュース

ウォッカベースロングカクテルのソルティドッグ
  • ウォッカ・・・・・・・・・45ml
  • グレープフルーツジュースFull
  • 塩スノースタイル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・12%

最初に塩味が舌を刺激し、続いてグレープフルーツジュースのフレッシュで爽やかな酸味が広がります。ウォッカの透明感のある風味が全体を引き締め、後味はさっぱりとしたクリーンな印象を残します。

トロピカルファジーネーブル

リキュール + オレンジジュース

  • ピーチリキュール・・・・・15ml
  • マンゴーリキュール・・・・15ml
  • オレンジジュース・・・・・90ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルのトロピカルファジーネーブル

ピーチリキュールの甘さと香りがベースとなり、マンゴーやオレンジのジューシーな風味が加わります。オレンジジュースの爽やかな酸味が全体を引き締め、後味にフルーツの自然な甘さが心地よく残ります。

〚 ロックで飲むおすすめのお酒 〛
~ 日本酒 & 焼酎 ~

軽やかさ、柔らかさ、そしてほんのりとした甘味を持った新潟県の雪どけの水を使用。「するりと喉を通るシンプルなお酒」をつくるというコンセプトの通り、気品あふれる香りと上品な口当たりが特徴。


麹でつくり出した原酒を西洋のホワイトオーク樽で貯蔵させた黒糖焼酎。 カルシウムとマグネシウムを程よく含んだ奄美大島の伏流水を使用したことで、まろやかな口当たりを強く感じれる一品。

1 2 3 4 5 6
目次