クーラー スタイルの種類 カクテルリスト・一覧|レシピを簡単リストで紹介

柑橘類をグラスとボトルに入れたクーラースタイルのカクテル

[ スポンサーリンク ]

  • カクテルスタイル 紹介ページは ⇒ コチラ

ー 関連のカクテルレシピ リスト ー

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

エメラルドクーラージンベース + ソーダ ) Recipe no.001

ジンベースカクテル・エメラルドクーラー
  • ドライジン・・・・・・・・・・30ml
  • グリーンミント・リキュール・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・・・Full
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・7%

その名前の通りエメラルドの鮮やかな色をしたカクテル。辛みとキレのドライジンと、ミントリキュールが合わさり、ソーダで割ることで、サッパリ感と爽快感が特徴なカクテルです。

アップルクーラーリキュールベース + ソーダ ) Recipe no.005

  • アップル・バレル・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • グレナデンシロップ・・・・10ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

リキュールベース・ロングカクテルのアップルクーラー

リンゴのお酒をベースに、酸味のレモンジュースと、ザクロのシロップの甘味を加え、炭酸水で割ったレシピで、リンゴのフルーティーな甘味と爽やかさが特徴的なカクテルです。

アナナスクーラーリキュールベース + ジンジャーエール ) Recipe no.039

  • オーデスローエアナナス・・40ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • ジンジャーエール・・・・・Full
  • パインカット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・3%

ジンジャーエールのピリピリとした辛味、レモンジュースのスッキリさが刺激的でありながらも、アルコール度数は低く、何杯でも飲める飲みやすいカクテルになっています。

グランパシフィック・クーラージンベース + ジンジャーエール ) Recipe no.046

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・11%

ジンベースロングカクテルのグランパシフィッククーラー

辛味、甘味、酸味、フルーティーさという様々な要素が爽やかに合わさった複雑かつ飲みやすいカクテル。ベースのドライジンが全ての要素をまとめ、ジンジャーエールが飲みやすくしているのが印象的です。

[ スポンサーリンク ]

アプリコットクーラーリキュールベース + ソーダ ) Recipe no.079

リキュールベーストングカクテルのアプリコットクーラー
  • アプリコット・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・20ml
  • グレナデンシロップ・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・8%

アプリコットクーラーは杏のリキュールに、レモンの酸味を加え、ソーダで割るクーラースタイルです。 サッパリとした甘酸っぱさが特徴のカクテルで、毎日でも飲めるし、女性やカクテル初心者にもお勧めできます。

サラトガクーラーノンアルコール + ジンジャーエール ) Recipe no.083

  • ライムジュース・・・・・・30ml
  • シュガーシロップ・・・・・2tsp
  • ジンジャーエール・・・・・Full
  • ライムカット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのサラトガクーラー

ライムジュースの柑橘系酸味にジンジャーエールの甘味と辛味で割ったレシピで、爽やかさと苦味がマッチして飲みやすく、飽きのこないクーラースタイルのカクテルです。

キュラソークーラーウォッカベース + オレンジジュース ) Recipe no.108

ウォッカベースロングカクテルのキュラソークーラー
  • ウォッカ・・・・・・・・30ml
  • ブルーキュラソー・・・・30ml
  • レモンジュース・・・・・30ml
  • オレンジジュース・・・・Full
  • オレンジカット

技法 ・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・6%

ウォッカのクリアなパンチに、キュラソーの甘味とレモンジュースの酸味をオレンジジュースで割っているカクテルで、飲みやすさが抜群に良く、爽やかなフルーティーな味わいが魅力のカクテルです。

オレンジフラワークーラーノンアルコール + トニックウォーター ) Recipe no.145

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのオレンジフラワークーラー

フルーティーな甘味に、苦味のあるトニックウォーターで割るレシピです。爽快感とサッパリとした甘味とパンチの効いた飲みごたえが特徴で、飲みやすく何度も飲めるカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン ~

世界中で飲まれている定番のジンで、キレに定評があります。カクテルに最も合うジンの中のひとつで、マティーニで使われることが多いようです。ボンベイ・ブランド特有のふくよかな香りと味の主張が魅力的な一品です。

ターキッシュハーレムクーラーワインベース + トニックウォーター ) Recipe no.285

ワインベースロングカクテルのターキッシュハーレムクーラー

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・5%

甘味や果実感が強く飲みやすいロゼワインを、苦味とパンチの効いた爽快感が特徴のトニックウォーターで割ることにより、ガツンとくる飲みごたえを加え、更に飲みやすくなっているクーラースタイルのカクテルです。

パイナップルクーラーノンアルコール + パインジュース ) Recipe no.338

  • パインジュース・・・・・150ml
  • ライムジュース・・・・・10ml
  • アンゴスチュラビター・・3dash
  • ソーダ・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0.5%

ノンアルコールロングカクテルのパイナップルクーラー

一口飲めば、パイナップルの甘い香りが口の中に広がり、ライムの酸味が爽やかさを加えます。アロマティックビターズの香りがほんのりとした苦味を演出します。

モスコミュールウォッカベース + ジンジャーエール ) Recipe no.343

ウォッカベースロングカクテルのモスコミュール
  • ウォッカ・・・・・・・・45ml
  • ライムジュース・・・・・10ml
  • ジンジャービア・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ミュールカップ
アルコール・・4%

クリアさとクセの無さが特徴のウォッカをベースに、柑橘系酸味のライムジュースを加え、ジンジャービアで割ったレシピです。 日本ではジンジャービアの馴染みが無いため、ジンジャーエールでつくられます。

ボストンクーラーラムベース + ジンジャーエール ) Recipe no.345

  • ラム・・・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ジンジャーエール・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ラムベースロングカクテルのボストンクーラー

ホワイトラムの軽やかな甘味とジンジャーエールの爽快な炭酸感、ほのかなスパイシーさが絶妙にマッチした一杯です。レモンを加えることで、さらにフレッシュな酸味が加わり、スッキリとした後味が楽しめます。

[ スポンサーリンク ]

ハーバードクーラーブランデーベース + ソーダ ) Recipe no.355

ブランデーベースロングカクテルのハーバードクーラー
  • アップルブランデー・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・7%

フルーティーな香りと甘味が特徴のアップルブランデーをベースに、柑橘系のレモンジュースを加えシェークし、ソーダで割ったレシピで、飲みやすさ、爽やかさ、程よい甘味が揃ったクーラースタイルのカクテルです。

クランベリークーラーリキュールベース + クランベリージュース ) Recipe no.498

  • アマレット・・・・・・・・40ml
  • オレンジジュース・・・・・30ml
  • クランベリージュース・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・5%

リキュールベースロングカクテルのクランベリークーラー

イタリア生まれのナッツ系リキュールのアマレットをベースに使った一品。全体的にクランベリーの酸味を感じますが、芯にナッツの甘味を感じられ、それらをオレンジがフルーティーに仕上げているカクテルです。

クロンダイククーラーウイスキーベース + ジンジャーエール ) Recipe no.619

ウイスキーベースロングカクテルのクロンダイククーラー
  • ウイスキー・・・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・・30ml
  • ジンジャーエール・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

クロンダイクとは、カナダのユーコン準州にある土地の名称で、その土地には同じ名前の川もあります。カナディアンウイスキーの軽く爽やかな口当たりの中に果実感、そして爽やかな辛味がマッチしたカクテルです。

ワインクーラーワインベース + オレンジジュース ) Recipe no.625

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・14%

ワインベースロングカクテルのワインクーラー

ワインの豊かな香りが広がり、その後オレンジの爽やかな酸味がやってきます。グレナデンシロップの甘味が全体を優しく包み込み、氷の冷たさが喉を通り過ぎます。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ウォッカ & ラム ~

通常ウォッカは穀物を原料としていますが、シロックはブランデーやワインで使われる「 ブドウ 」を使っています。低温抽出から独特のさわやかで新鮮な柑橘系の香りを生み出し、5回の単式蒸留器での蒸留から優雅で芳香に満ち、見事なまでのなめらかさがシロックの特徴です。

スペイン語で「 リッチな味わいのラム 」を意味するネーミングで、ホワイトラムの中でも正統派のラム。スッキリとした味わいは、カクテルに使うには最適な一品です。

1 2
目次