テキーラベースのおすすめカクテルレシピリスト 70選 |レシピを簡単リストで紹介

ヘラドゥーラプラタをモデルにしたテキーラカクテルリストのタイトル

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

テキーラの歴史・製造は ⇒ コチラ
テキーラのおすすめ銘柄リスト ⇒ ブランコ / レポサド / アネホ

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

アイスブレーカー

ホワイトキュラソー / グレープフルーツジュース

テキーラベース・ロングカクテルのアイスブレーカー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

独特なテキーラの風味と、特有の酸味を持つグレープフルーツジュース、そこにホワイトキュラソーとグレナデンシロップの甘味が加わり、フルーティーで飲みやすいカクテルです。

テキーラサンライズ

オレンジジュース / グレナデンシロップ

技法・・・・・ステア & 沈める
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%

テキーラベースのロングカクテル・テキーラサンライズ

テキーラの独特なクセを、オレンジジュースとグレナデンシロップが和らげ、爽やかに飲みやすくなっていながら、テキーラの風味をしっかりと感じられる一品です。

イグアナ

ウォッカ / コーヒーリキュール

テキーラベースのロングカクテル・イグアナ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・33%

コーヒーリキュールがテキーラ独自のクセを和らげ、ウォッカが個性の強いお酒をまとめ、微かなライムの香りが爽やかさを与えているアルコール度数が強めなカクテルです。

エル・ドラード

レモンジュース / ハチミツ

  • テキーラ・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・30ml
  • 蜂蜜・・・・・・・・・・・3tsp
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・18%

テキーラベースロングカクテルのエル・ドラード

テキーラの独特の風味と柑橘系酸味のレモンジュース、そこに蜂蜜を加え甘酸っぱいテキーラに仕上げます。 スッキリとした味わいと飲みごたえのあるのが特徴のカクテルです。

カクタスバンガー

オレンジジュース

テキーラベースロングカクテルのカクタスバンガー
  • テキーラ・・・・・・・・45ml
  • ガリアーノ・・・・・・・15ml
  • オレンジジュース・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・9%

テキーラの独特な風味、ガリアーノのバニラ等のハーブの香り、フルーティーな甘味のオレンジジュースが合わさり、テキーラとガリアーノが合わさった複雑な甘味と、香り高く口当たりの良さが際立った一品です。

シャンギロンゴ

オレンジジュース

  • テキーラ・・・・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%

テキーラベースロングカクテルのシャンギロンゴ

テキーラのクセのあるテイストを、オレンジジュースのフルーティーな甘味がバランスよく和らげているため、テキーラ初心者にも飲みやすいカクテルになっています。

マルガリータ

ホワイトキュラソー

テキーラベースショートカクテルのマルガリータ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

テキーラの風味が全体に深みを与え、トリプルセックの甘味が全体のバランスを取り、ライムジュースが爽やかでシャープな酸味を与えています。そしてグラスの縁の塩味が他の味を引き立て、さらに飲みやすくなります。

ストローハット

トマトジュース

  • テキーラ・・・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・・・1tsp
  • トマトジュース・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%

テキーラベースロングカクテルのストローハット

ストローハットの魅力は、なんといってもその爽やかさです。テキーラの力強さとトマトジュースの酸味が絶妙に調和し、暑い季節にぴったりな清涼感を与えてくれます。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ テキーラ|ブランコ ~

上質なブルーアガヴェとメキシコ産のトウモロコシを使い、甘味とコクが絶妙なバランスを実現。柑橘系の爽やかな香りと、フローラルな香りも感じられます。

スローテキーラ

リキュール

テキーラベースロングカクテルのスローテキーラ
  • テキーラ・・・・・・・・・・・30ml
  • スロージン・・・・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・・・15ml
  • クラッシュアイス
  • きゅうりスティック

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

テキーラの独特な風味に、すもものリキュールの甘酸っぱいスロージンと、酸味のレモンジュースを加えたレシピで、甘酸っぱくとても飲みやすいカクテルです。

テキーラサンセット

レモンジュース / グレナデンシロップ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・14%

テキーラベースロングカクテルのテキーラサンセット

一口飲んだ瞬間に広がるテキーラの爽やかなアガベの香り、レモンの酸味が特徴です。グレナデンシロップの甘味が全体のバランスを整え、夕焼けをイメージさせるような、甘酸っぱい味わいが楽しめます。

テキーラソニック

ソーダ + トニックウォーター

テキーラベースロングカクテルのテキーラソニック

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

テキーラのアガベの風味がソーダ水の軽やかさとトニックウォーターの微妙な甘味と苦味でバランスよく引き立てられます。夏の暑い日や軽い食事の際にぴったりで、幅広いシーンで楽しむことができます。

エクソシスト

ブルーキュラソー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・21%

テキーラベースショートカクテルのエクソシスト

一口飲んだ瞬間に広がるテキーラのスパイシーな香りが特徴です。レモンの酸味が爽やかさを加え、ブルーキュラソーの甘味が全体を優しく包み込みます。見た目からは想像できない複雑な味わいが楽しめます。

テコニック

トニックウォーター

テキーラベースロングカクテルのテコニック

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

トニックの炭酸と爽やかな苦味が広がり、テキーラ特有のスパイシーでほのかに甘いアガヴェの風味が感じられます。軽やかさでありながら、テキーラの個性がしっかりと活きており、ほのかな苦味と深みが残ります。

コンチータ

グレープフルーツジュース

  • テキーラ・・・・・・・・・・30ml
  • グレープフルーツジュース・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・17%

テキーラベースショートカクテルのコンチータ

始めはグレープフルーツジュースの爽やかな酸味が口に広がり、その後にテキーラのスパイシーで力強い味わいが追いかけてきます。レモンジュースがさらに爽やかさとサッパリ感を生み、飲み心地を柔らかくしています。

デュランゴ

グレープフルーツジュース / ソーダ

テキーラベースロングカクテルのデュランゴ
  • テキーラ・・・・・・・・・・45ml
  • グレープフルーツジュース・・45ml
  • アマレット・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

テキーラとグレープフルーツという相性の抜群な材料を使いそれらをソーダで割っているので、爽やかさと飲みやすさがあり、アマレットのアーモンドのような香りと、甘味がカクテルに奥深さを加えているのが特徴です。

サンライズ

リキュール / クリーム

  • テキーラ・・・・・・・・・20ml
  • バナナリキュール・・・・・10ml
  • ガリアーノ・・・・・・・・10ml
  • 生クリーム・・・・・・・・10ml
  • グレナデンシロップ・・・・1dash
  • レモンジュース・・・・・・1dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・19%

テキーラベースショートカクテルのサンライズ

テキーラの風味を、フルーティーな甘味とバニラやハーブ香りで、複雑さと奥深い味わいを生み出しており、生クリームがそれら全てを包み込み、まろやかにしています。重みはあるが口当たりが良く飲みやすい一品です。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ テキーラ|レポサド & アネホ ~

味わいは蜂蜜を思わせる甘さと、黒コショウのようなスモーキーさが口の中に広がります。 香りはバニラ、オーク樽、グレープフルーツのフルーティーさ、そしてアガヴェの香りが特徴的です。


良質なアガヴェの栽培から樽熟成まで全て徹底的な品質管理を行っています。クリーンで雑味が少なく、しっかりとした味わいと、独特のやわらかさ、滑らかさがあるプレミアムテキーラです。

1 2 3 4
目次