食前酒におすすめのカクテルレシピリスト |ロングカクテル編
			
	
 
		
			
※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
今回のカクテルレシピ集は、胃を刺激して消化液の分泌を促進することで、消化器官の負担を軽くする働きがあり、食欲増進の効果のある食前酒カクテルです。
特徴は、アルコール度数が低いこと、スッキリとした口当たりに爽やかさや爽快感があるものが多いです。 他にも爽やかな甘味、少しの苦味や酸味が特徴的。それでは食前酒のロングカクテルレシピをリストでご覧ください!
  食前酒カクテル
食前酒カクテル
 食前酒|ショート
食前酒|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
アップルクーラー
  リキュール + ソーダ

- アップルバレル・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- グレナデンシロップ・・・・10ml
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%
 リンゴのお酒をベースに、酸味のレモンジュースと、ザクロのシロップの甘味を加え、炭酸水で割ったレシピで、リンゴのフルーティーな甘味と爽やかさが特徴的なカクテルです。
 
アスターレモネード
  ノンアルコール + ソーダ
強めの酸味とソーダの爽快感がサッパリとしたテイストにしているノンアルコールカクテルで、グレナデンシロップによる赤のグラデーションがキレイなカクテルです。
 
オレンジフィズ
  ジンベース + ソーダ

- ドライジン・・・・・・・・45ml
- オレンジジュース・・・・・30ml
- レモンジュース・・・・・・15ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- オレンジカット
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%
 果実の甘味や酸味のフレッシュなテイストの中にしっかりとドライジンの飲みごたえを感じることができ、例えるならガツンとくるオレンジソーダといったカクテルです。
 
サケサワー
  日本酒ベース + ソーダ
- 日本酒・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・15ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・5%
 
サケサワーは、日本酒のまろやかな口当たりにレモンジュースを加え、ソーダで割った爽やかなカクテルなので、夏にぴったりで飲みやすいカクテルです。
 
クイーンエリザベス 2
  ジンベース + ソーダ
口当たりも軽く、飲みごたえあるオレンジジュースの中に微かに感じる苦味がクセになります。ソーダの爽快感が飲みやすいカクテルに仕上げているので、ぜひお試しいただきたい一品です。
 
キール
  ワインベース + カシスリキュール
辛口のブルゴーニュ産白ワインに、フツーティーで甘味の強いクレーム・ド・カシスを加えることで、白ワインにフルーティーなベリー特有の甘味が加わり、サッパリと奥深い味わいを感じられるカクテルになっています。
 〚 食前酒におすすめなカクテル材料 〛
~ リキュール|ビター系 ~
オレンジを中心に何十種類ものハーブを合わせ製造されたハーブ & ビター系のリキュールです。 炭酸類、果実類問わず合うオススメな一品。
		
							
						
				
				
									
						¥1,856						(2025/10/21 06:08時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 
				
								
					 ポチップ
					ポチップ
				 
					 
	
アプリコットフィズ
  リキュールベース + ソーダ

- アプリコットブランデー・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・・15ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・8%
 一口飲んだ瞬間に杏の香りが口いっぱいに広がり、レモンジュースが酸味を加えて全体を引き締め、炭酸水の軽い泡が爽快感を演出します。甘すぎず、バランスの良い味わいが特徴で、飲みやすい仕上がりです。
 
アメリカーノ
  カンパリ + ソーダ
カンパリの苦味とベルモットの甘味が絶妙に調和し、炭酸水が加わることで爽やかさがプラスされます。カンパリの苦味とベルモットの甘味がバランスよく混ざり合い、複雑でありながら飲みやすい味わいです。
 
サマーディライト
  ノンアルコール + ソーダ
- ライムジュース・・・・・・30ml
- グレナデンシロップ・・・・15ml
- シュガーシロップ・・・・・2tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- ライムカット
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%
 
一口飲んだ瞬間に広がるライムの爽やかな酸味と、グレナデンシロップの甘い香りが特徴です。シュガーシロップが甘味をプラスし、全体のバランスを整え、ソーダの爽快感が後味をすっきりとしたものにしています。
 
クイーンズペック
  スパークリングワイン + ドライジン
サッパリとした味わいのスパークリングワインにドライジンを入れることで、辛味とパンチが加えられるのが特徴。シャンパンの爽快感とジンの風味が絶妙にマッチし、爽やかで清涼感のあるカクテルに仕上がっています。
 
ウイスキーサワー
  ウイスキーベース + レモンジュース
- ウイスキー・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- レモンスライス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・23%
 
レモンジュースの酸味と砂糖の甘さがウイスキーの深い味わいと調和し、さっぱりとした爽やかな飲み口です。シンプルな材料で作られるため、ウイスキーの持つ本来の味わいを楽しむことができます。
 
ビアスプリッツァー
  ビールベース + ワイン

- 白ワイン・・・・・・・・1/2
- ビール・・・・・・・・・1/2
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%
 一口飲んだ瞬間に広がるのは白ワインのフルーティな香りです。そこにビールの爽やかな苦味が加わり、複雑な味わいを生み出します。レモンの酸味が爽やかさを引き立て、後味をすっきりとしたものにしています。
 
キールインペリアル
  スパークリングワイン + リキュール
- フランポワーズリキュール・・15ml
- スパークリングワイン・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパン
アルコール・・10%
 
シャンパンの繊細な泡とフランボワーズリキュールの甘酸っぱさが絶妙に調和する、上品でフルーティーな味わいです。グラスの中の淡いピンク色が見た目も美しく、飲む人の気分を華やかにしてくれます。
 〚 食前酒におすすめなカクテル材料 〛
~ リキュール|ビター系 ~
クセになる苦味が、最大の特徴であるハーブ & ビター系のリキュールです。 炭酸類、果実類問わず合い、アクセントにも良く使われている個性ある一品です。
		
							
						
				
				
									
						¥2,031						(2025/10/23 01:19時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 
				
								
					 ポチップ
					ポチップ
				 
					 
	
1837年にフランスで発売された柑橘系のビターリキュール。 オレンジの皮、ゲンチアナ、キナなどを主原料にしており、独特の苦味と柑橘系を思わせる香り、スッキリとした甘味が特徴です。
		
							
						
				
				
									
						¥2,310						(2024/07/10 06:47時点 | 楽天市場調べ)
					
				
									
							 
				
								
					 ポチップ
					ポチップ