※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
今回は食後におすすめのロングカクテルレシピ集の紹介です。 特徴はアルコール度数が高めのものが多く、ミルクやクリームを使った濃厚なテイスト、それからコーヒーやお茶を使ったカクテルが目立ちます。
お酒が苦手な方にも楽しめるノンアルコールカクテルもラインナップしております。どれも簡単につくれるカクテルなので、ぜひお家で上品なひと時を過ごすお供にお試しください。
食後酒のカクテル
食後酒|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
アイリッシュコーヒー
ウイスキー + コーヒー

- アイリッシュウイスキー・・30ml
- シュガー・・・・・・・・・1tsp
- ホットコーヒー・・・・・・Full
- クリーム・・・・・・・・・少々
技法・・・・・ステア
グラス・・・・アイリッシュ
アルコール・・4%
シャープで穀物の風味をしっかりと感じ、飲みやすいアイリッシュ ウイスキーをベースに、コーヒーを合わせたレシピで、 ウイスキーの芳醇な香りと、コーヒーとの相性は抜群です。
イグアナ
テキーラ + コーヒーリキュール
コーヒーリキュールがテキーラ独自のクセを和らげ、ウォッカが個性の強いお酒をまとめ、微かなライムの香りが爽やかさを与えているアルコール度数が強めなカクテルです。
カフェロワイヤル
ブランデー + コーヒー

- ブランデー・・・・・・・1tsp
- ホットコーヒー・・・・・Full
- 角砂糖・・・・・・・・・1個
技法・・・・・その他
グラス・・・・コーヒーカップ
アルコール・・0~1%
味や風味ではなく演出を楽しむカクテルで、落ち着いた照明の喫茶店内などで、青い火が幻想的にゆらゆらと揺れる様を楽しむことこそがこカクテルの特徴です。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
アグラベーション
ウイスキー + ミルク
- ウイスキー・・・・・・・・40ml
- コーヒーリキュール・・・・20ml
- ミルク・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・10%

ウイスキーとコーヒーリキュールが、コーヒーの香りと飲みごたえをつくりだし、ミルクのなめらかさが全体的に飲みやすくしたカクテルで、食後におすすめできる一品です。
トム & ジェリー
ブランデー + お湯割り

- ブランデー・・・・・・・・30ml
- ダークラム・・・・・・・・15ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
- 卵・・・・・・・・・・・・1個
- 熱湯・・・・・・・・・・・Full
- ナツメグ
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・9%
味はブランデーの香り、ダークラムの甘味とコクに、卵白のきめ細やかな泡がまろやかさを加えたカクテルです。 卵とホットミルクが滑らかな口当たりを提供し、リッチな味わいを楽しめます。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
コーヒーカクテル
ワイン + ブランデー
- ポートワイン・・・・・・・45ml
- ブランデー・・・・・・・・15ml
- オレンジキュラソー・・・・1tsp
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
- 卵黄・・・・・・・・・・・1個
- ナツメグパウダー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・17%

ポートワインの甘味とフルーティーな風味がベースとなり、ブランデーが深みとアルコール感を加えます。卵黄が全体に滑らかさと濃厚さをもたらし、デザートのようなリッチな口当たりです。
〚 食前酒におすすめなカクテル材料 〛
~ リキュール|種子系 ~
日本ではおなじみのコーヒーのお酒。 このお酒よりも「 カルーアミルク 」というカクテルの方が認知度が高いです。 甘味が強く、飲みやすい事から一時大流行した定番の一品。
¥1,790 (2025/05/18 18:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
クリーミードライバー
ウォッカ + 卵黄

- ウォッカ・・・・・・・・・30ml
- オレンジジュース・・・・・90ml
- 卵黄・・・・・・・・・・・1個
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・8%
ウォッカと卵黄の存在が飲みごたえを生み、オレンジの風味が豊かで、全体的にまったりとしたフルーティーなテイストに仕上がっていますので、食後にもおすすめできます。
サンセットピーチ
ピーチジュース + ウーロン茶
ピーチネクターの甘味を、ウーロン茶がサッパリとしたテイストに変えて飲みやすくなっています。ピーチ系 + ウーロン茶というのはとても相性が良いく、万人受けするのでオススメの一品です。
ゴールデンフレンド
ラム + コーラ
ダークラムとアマレットが濃厚な甘味を出し、レモンとコーラが爽快感あるサッパリカクテルにしています。飲みやすく飽きにくく、甘めの材料が多いですが、コーラとレモンジュースのおかげで甘ったるさは感じません。
カシスコラーダ
リキュール + ミルク
- ココナッツリキュール・・・45ml
- カシスリキュール・・・・・10ml
- パインジュース・・・・・・45ml
- ミルク・・・・・・・・・・45ml
- クラッシュアイス
- パインやチェリーなどのフルーツ
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・7%

ナッツの甘い香りが特徴のココナッツリキュールをベースに、サッパリとした甘味とフルーティーさが特徴のパイン、ベリーの風味と甘酸っぱさのクレーム・ド・カシス、濃厚さとコクのミルクを混ぜ合わせたレシピです。
ゴジラ
ジン + リキュール

- ドライジン・・・・・・・20ml
- アップルバレル・・・・・20ml
- ミドリ・・・・・・・・・20ml
- ブルーキュラソー・・・・20ml
- レモンジュース・・・・・20ml
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%
日本映画大怪獣ゴジラにちなんで作られたカクテルです。甘味が強く飲みごたえのあるカクテルに仕上がっています。ジンの爽やかさ、メロンリキュールの甘味、レモンジュースの酸味が絶妙に調和しています。
シルビア
ラム + 卵黄
オレンジやパイナップルのフルーティーさが強く感じ、卵黄が入ることにより全体にコクが加わり、フルーツジュースの酸味が抑えられ、全体的にサッパリとした甘味とまろやかさが特徴のカクテルです。
テカドール
テキーラ + パインジュース
テカドールとは日本語で化粧台のことを意味します。飲んでみるとテキーラとパインジュースの合わさった風味の中に、グレナデンシロップの濃い甘味を少し感じられ、サッパリとしたフルーツ感を味わえるカクテルです。
カルーアウーロン
コーヒーリキュール + ウーロン茶
- カルーア・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・1tsp
- ウーロン茶・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

コーヒーリキュールとウーロン茶という意外な取り合わせが新鮮で、他のカクテルにはない独特の風味が楽しめます。ウーロン茶の爽やかな渋味が甘さを引き締めるため、甘すぎずさっぱりとした後味になっています。
〚 食前酒におすすめなカクテル材料 〛
~ ウイスキー|スコッチ ~
レモンやメイプルの様な香りに、ハチミツやオレンジの風味を感じられ、ピリッとした塩気を感じることができます。 別名「 モルトの香水 」と言われるほど香り高く個性的なシングルモルトです。
¥24,200 (2025/05/12 16:30時点 | Amazon調べ)
ポチップ
フルーティーとシトラスの香り、ドライな口当たりでクセが少なくマイルドなのが特徴。 ライウイスキーのスパイシー感と穀物の甘味も感じられる一品です。
¥3,890 (2025/05/17 19:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ