アマレットを使うおすすめのカクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介
※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
アマレットのおすすめ銘柄リスト
ー 関連記事・カクテルレシピ リスト ー
リキュール 果実,種子
コーヒーリキュール
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
クリス
ブランデー / トニックウォーター
ブランデーの芳醇な香りと、アマレットのアーモンドのような香ばしさが合わさり、深みのある味わいが生まれ、ドライベルモットとレモンの爽やかさが、ブランデーとアマレットの香りを引き立ているカクテルです。
イタリアンスクリュードライバー
オレンジジュース
杏仁豆腐のような味わいと甘味に、オレンジジュースのフルーティーさを加えたシンプルなレシピで、甘味は強めですが、オレンジジュースのフルーティーさが爽やかに仕立て上げ飲みやすくしているカクテルです。
アマレットジンジャー
ジンジャーエール
杏の核を原料にして製造され、アーモンドの香りと濃厚で強めの甘味が特徴のアマレットを、辛味が特徴のジンジャーエールで割るレシピで、ジンジャーエールの爽快感と甘い後味が特徴的なカクテルです。
アマレットコーク
コーラ

- アマレット・・・・・・・・45ml
- コーラ・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・6%
コーラの爽快感に、濃厚さ、なめらかさとアマレット特有のアーモンドのような香りが加わり、飲みやすく味わい深いテイストになっているカクテルです。
アラバマスマラー
リキュール
- サザンカンフォート・・・30ml
- アマレット・・・・・・・30ml
- スロージン・・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

種子系のアマレット、果実系のサザンカンフォート、スモモを使ったスロージン、酸味のレモンジュースを合わせるレシピで、濃厚さ、爽やか、酸味、甘味がよく合わさり飲み口も良く、飲みやすい一品です。
ゴールデンフレンド
ラム / コーラ
ダークラムとアマレットが濃厚な甘味を出し、レモンとコーラが爽快感あるサッパリカクテルにしています。飲みやすく飽きにくく、甘めの材料が多いですが、コーラとレモンジュースのおかげで甘ったるさは感じません。
ゴールデンフレンドシップ
ラム / ジンジャーエール
爽やかさとナッツの甘味、舌にピリッとした刺激のあるジンジャーエールの喉越しを感じながらゴクゴクと飲めるカクテルです。 ホワイトラムの存在があるため飲みごたえもあり、飽きないカクテルです。
〚 カクテルに使うおすすめのアマレット 〛
アマレットの元祖的存在。杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。
¥3,280 (2025/03/28 16:18時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ゴッドマザー
ウォッカ
ウォッカのクリアで力強いアルコール感と、アマレットの甘くて香ばしいアーモンド風味が絶妙に調和しています。ウォッカの強さと優しい甘味と同時に感じられ、飲みごたえと飲みやすさがクセになるかもしれません。
イタリアンサーファー
パインジュース
- アマレット・・・・・・・・30ml
- マリブ・・・・・・・・・・30ml
- パイナップルジュース・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・3%

アーモンドの香りを持つアマレットと、ココナッツのマリブを合わせ、甘味と酸味のパインジュースで割ったレシピで、全体的に甘口ですが、パインのフルーティーさが爽やかにしており、飲みやすくなっている一品です。
ヴェルジーネ
ブランデー / カシスリキュール
最初にアマレットの甘味とブランデーの風味が感じられ、その後、カシスリキュールの酸味と苦味、オレンジビターズのほのかな苦味が広がります。甘さと苦味、酸味が絶妙に調和した、奥深い味わいです。
イタリアンスティンガー
ブランデー
ブランデーの芳醇な香りに、アマレットのアーモンドのような香りと甘味が合わさり、コクを感じられるレシピで、飲みごたえとデザートのような甘さが特徴のカクテルです。
オーガズム
ミルク & クリーム

- コーヒーリキュール・・・・20ml
- ベイリーズ・・・・・・・・20ml
- アマレット・・・・・・・・15ml
- ミルク・・・・・・・・・・15ml
- 生クリーム・・・・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%
香りはアマレットの杏仁豆腐とアーモンドの香りと、かすかにコーヒーとカラメルのような香りがあり、飲むとまろやかな口当たりに、コクと強い甘味を感じることが最大の特徴です。
ギャツビー
クリーム
- アマレット・・・・・・・・15ml
- クレーム・ド・カカオ・・・15ml
- 生クリーム・・・・・・・・30ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%

アマレットは、アーモンドのような香りとほのかな甘みを持っており、これにカカオリキュールと生クリームを加えることで、さらに濃厚でクリーミーな味わいになり、奥深い味わいも同時に実現しているカクテルです。
アマレットサワー
レモンジュース / 卵白

- アマレット・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・20ml
- シュガーシロップ・・・・・10ml
- 卵白・・・・・・・・・・・1個
- レモンカット
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・サワーグラス
アルコール・・11%
アマレットのアーモンドのような香りをベースに、卵白のまろやかさ、レモンの酸味を加えたレシピで、強めの甘味、酸味が絶妙に調和しており、卵白を使うことでクリーミーな口当たりのカクテルに仕上がっています。
ゴッドファーザー
ウイスキー
ウイスキーのスモーキーな香りと、アマレットのアーモンド風味が一体となり、リッチな味わいを楽しむことができます。甘さがありながらも、ウイスキーの風味をしっかりと感じられるのが特徴の一品です。
〚 アマレットに合う!! おすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ウォッカ & ダークラム ~
スミノフウォッカは世界で一番消費量が多いウォッカです。カクテルでも特に多く使われている銘柄で、材料としての安定感や認知度がズバ抜けて高く、カクテルに使うには間違いのないウォッカです。
¥1,250 (2025/03/27 17:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
微かなスモーキーの香りと、洗練された深い味わいと香りが特徴的です。ロックなどでも美味しく飲めますし、コストパフォーマンスが良く、カクテルにオススメなダークラムです。
¥3,798 (2025/04/01 11:27時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ