ベルモットを使うおすすめのカクテルリスト・一覧 レシピ60選
ベルモットの歴史・製法・主なブランドは ⇒ コチラ
ドライ ベルモット
スイート ベルモット
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
アティ
ジン
ドライジンのキレと辛口に、白ワインにハーブなどを使用したドライベルモットの香りが加わり、スミレの花を使ったヴァイオレットリキュールと、ニガヨモギを使ったハーブ系のアブサンで香りづけをしています。
ウォッカマティーニ
ウォッカ
ウォッカマティーニの魅力は、そのシンプルさとクリーンな味わいにあります。少ない材料で作られるため、シンプルながらも洗練された印象を与え、味わいがクリアでクセが少ないのが特徴です。
イーストインディアン
ワイン
ドライシェリーとドライベルモットという辛口とサッパリ感が特徴の2つを合わせ、オレンジビターズでアクセントを加えたレシピです。 爽やかな香りと、スッキリとした飲み口が特徴のカクテルです。
エル・プレジデンテ
ラム / オレンジキュラソー
ラムのコクとドライベルモットのハーバルな風味が見事に調和し、そこにグレナデンの甘みとオレンジキュラソーの柑橘の香りがアクセントを加える洗練された一杯です。
イタリアンスタリオン
ウイスキー / カンパリ
飲むとハーブとウイスキーの香りを感じながら、ほんのりと感じる甘味と、程よい苦味を楽しめ、爽やかさと奥深さのあるお酒好きにぴったりの大人のカクテルです。
コロネーション
ワイン

- ドライシェリー・・・・・30ml
- ドライベルモット・・・・30ml
- オレンジビター・・・・・2dash
- マラスキーノ・・・・・・1dash
技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%
全体的に、シェリーとベルモットが辛口でサッパリとした味わいを生んでいます。アクセントとしてオレンジビターとマラスキーノ入れていることから、味に深みが生まれ、上品な風味が表れています。
オブニカクテル
ウォッカ / ホワイトキュラソー
ベルモットの香りと辛味、キュラソーの甘味が主役として味わえるカクテルで、ウォッカが二つの材料を調和させ、カンパリの苦味が奥行きをつくり出している一品です。
〚 ベルモットと合うおすすめの材料 〛
~ ウイスキー|ライ ウイスキー ~
フルーティーとシトラスの香り、ドライな口当たりでクセが少なくマイルドなのが特徴。 ライウイスキーのスパイシー感と穀物の甘味も感じられる一品です。
¥3,900 (2025/04/01 10:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
テキーニ
テキーラ
テキーニの材料はテキーラとドライベルモットで、オリーブやレモンピールがガーニッシュとして使われ、テキーラの独特の風味とドライベルモットのほのかな甘味と苦味が融合し、スムーズで力強い味わいが楽しめます。
オリエンタル
ウイスキー
ライウイスキーとベルモットが複雑かつバランスの取れた味わいを生み、ライムジュースの酸味が飲み口の良さと全体的なバランスを取っています。ほのかな甘さも感じるところから、飲みやすいカクテルになっています。
デビルズ
ワイン
ポートワインとドライベルモットがスッキリな飲み口、複雑さ、奥深さを生み出していおり、上品なフレーバーが感じられる一品です。その見た目はその名前のイメージ通りの一品で、ハロウィンの日にオススメです。
テキーラマンハッタン
テキーラ
テキーラ特有のアガベの風味が加わることで、マンハッタンカクテルに新たな深みと複雑さをもたらし、伝統的なマンハッタンのレシピをベースにしつつ、テキーラの個性が光るモダンなカクテルです。
オールドパル
ウイスキー / カンパリ
フロート状にしているのは、一口飲むたびに味の変化を楽しむためです。 一口目はロックスタイルを飲んでいるようにウイスキーを楽しみ、二口目からは飲むたびにミネラルウォーターの量が少しづつ増えていきます。
バンブー
ワイン
バンブーは横浜4大カクテルの一つとして有名です。辛口感とサッパリした飲み口から、料理に合わせやすいカクテルとして、食前酒としてもおすすめできるカクテルです。
イエローラットラー
ジン / オレンジジュース
ベルモットのハーブ類の香りを感じながらオレンジジュースのフルーティーさとベルモットの複雑さがカクテルに奥行きを齎しながら、ドライジンがサッパリとした飲みごたえで包み込んでいるカクテルです。
カシスカクテル
ウイスキー / カシスリキュール
全てアルコールが入っている材料なので、アルコール度数は高めではあるものの、カシスとベルモットの香りが、飲みやすさを生み、ウイスキーの芳醇な味わいが複雑かつ飲みごたえをつくり出している一品です。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ベルモット|チンザノ ~
ワイン本来の香りに、ミント、セージ、オレガノなどのフレッシュで爽快な香りが加わっている点と、マイルドな苦味が印象的です。 ロックやソーダ割りで楽しむことができます。
¥1,707 (2025/04/02 00:48時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バニラとブラックチェリーが合わさった芳醇な香り、カラメルの香りもほのかに感じられます。 飲み口はスムースな口当たり、微かな甘味、スパイシーで複雑な苦味が特徴的な一品です。
¥1,608 (2025/04/03 11:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ