シティカクテルのカクテルレシピリスト|土地などの名前が入ったカクテル
ー 関連のカクテルレシピ リスト ー
日本誕生 & 由来
自然名由来
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
メキシコーラ
テキーラ + コーラ

- テキーラ・・・・・・・・・45ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
- コーラ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%
テキーラのナチュラルな甘味とアガベ由来の風味に、コーラのキャラメルのような甘さと爽快な炭酸が調和しています。ライムが加わることで、全体が引き締まり、フレッシュな酸味が後味をスッキリとまとめます。
ブロードウェイサースト
テキーラ + オレンジジュース
- テキーラ・・・・・・・・・30ml
- オレンジジュース・・・・・20ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・16%

一口飲めば、テキーラのスパイシーな香りが広がり、オレンジとレモンの酸味が爽やかさを加えます。砂糖の甘みが全体をまとめ、すっきりとした後味が特徴です。
サンチャゴ
ラム + グレナデンシロップ
材料の殆どにラム酒を使い、ライムジュースの柑橘系酸味と、グレナデンシロップのフルーティーな甘味を少量入れラム酒の引き立て役となり、ラム酒の良さをそのまま味わうレシピになっています。
ロングアイランドアイスティー
ジン + コーラ
- ドライジン・・・・・・・・・・15ml
- ウォッカ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトラム・・・・・・・・・15ml
- テキーラ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトキュラソー・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・・・30ml
- シュガーシロップ・・・・・・・20ml
- コーラ・・・・・・・・・・・・Full
- クラッシュアイス

- 場所:アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランド島
技法・・・・・ステア | グラス・・・・コリンズグラス | アルコール・・17%
スピリッツそれぞれの特徴が絶妙に重なり合った複雑な風味を感じ、コーラの甘味と炭酸が後味を爽やかに引き締めます。レモンの酸味が全体のバランスを整え、軽やかで、飲み進めるほどに心地よい余韻を楽しめます。
アンティール
ラム + リキュール

- ホワイトラム・・・・・・・40ml
- デュボネ・・・・・・・・・20ml
- マラスキーノチェリー
- オレンジピール
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・27%
ラムとデュボネという個性的な組み合わせが特徴のカクテルです。シンプルながらも奥深い味わいは、カクテル好きを虜にする魅力があります。一度味わえば、その独特な味わいを忘れられないでしょう。
ベネツィアモヒート
リキュール + ソーダ
- アペロール・・・・・・・・45ml
- ライムカット・・・・・・・1個
- ミントの葉・・・・・・・・6枚
- 白砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・2%

ミントの葉を潰して香りと風味を出し、オレンジとハーブ類などの香りと苦みを持つアペロールと酸味のライム、ソーダを混ぜ合わせたレシピで、爽やかさとクセになる苦味が特徴的な一品です。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ビューカレ
ブランデー + ウイスキー

- ブランデー・・・・・・・・20ml
- ライウイスキー・・・・・・20ml
- スイートベルモット・・・・20ml
- ベネディクティン・・・・・1tsp
- アンゴスチュラビターズ・・3dash
- ペイショーズ・ビター・・・3dash
技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%
ライウイスキーのスパイシーさ、コニャックのフルーティーさ、スイートベルモットの甘さ、ベネディクティンのハーブ香たちの甘さ、苦さ、アルコールの強さが調和し、一口ごとに異なるニュアンスを楽しめます。
サンフランシスコ
ベルモット + リキュール
- ドライベルモット・・・・・・20ml
- スイートベルモット・・・・・20ml
- スロージン・・・・・・・・・20ml
- アンゴラスチュラビターズ・・1dash
- オレンジビターズ・・・・・・1dash
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

場所:アメリカ・カリフォルニア州・サンフランシスコ
香り高く華やかさがありながらも奥深く複雑な風味を感じることのできる一品です。スロージンの甘酸っぱさが全てを爽やかにしているのが特徴的なカクテルです。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|フルーツフレーバー ~
ピーチ、オレンジ、アプリコット、レモンなどの果実を使い、スピリッツと合わせたフルーツミックスリキュールです。 爽やかな香りと甘味が飲みやすく、果実ジュース、炭酸類など幅広く合います。
¥1,672 (2025/04/18 22:30時点 | Amazon調べ)
ポチップ
カリビアンマーメイド
ラム + パインジュース

- ホワイトラム・・・・・・・・10ml
- グリーンバナナリキュール・・10ml
- ヨーグルトリキュール・・・・20ml
- ブルーキュラソー・・・・・・10ml
- パインジュース・・・・・・・20ml
- クラッシュアイス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・12%
バナナとパインのフルーティーさと、ヨーグルトのコクをラムがベースとしてまとめているレシピで、酸味、甘味、そして少しのまろやかさを感じられる一品で、海を連想させる薄青色が、視覚をも楽しませています。
ケンタッキー
ウイスキー + パインジュース
パインジュースのフルーティーな甘酸っぱさがバーボンの甘さを引き立て、爽やかさと奥深さを兼ね備え、バーボンの強い風味がマイルドに感じられ、飲みやすくなっています。
サラトガ
ブランデー

- ブランデー・・・・・・・・60ml
- マラスキーノ・・・・・・・2dash
- アンゴスチュラビターズ・・2dash
- パインジュース・・・・・・1tsp
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・24%
ブランデーにマラスキーノとアンゴスチュラビターズをアクセントとして加え、少量のパインジュースを入れることにより、全体的に重みのあるカクテルに爽やかさを加え、全体を和らげているカクテルです。
ジャマイカジョー
ラム + リキュール
濃厚で口当たりが滑らかで甘味を強く感じられるデザート感覚のカクテルです。底に沈めたグレナデンシロップが見た目を楽しむことができ、最後に違った甘味を感じることができる一品です。
シャンゼリゼ
ブランデー + リキュール

- コニャック・・・・・・・・40ml
- シャルトリューズイエロー・10ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- アンゴスチュラビターズ・・1dash
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%
イエローシャルトリューズ独特のハーブやスパイスの香りが、グラスから溢れ出すように広がり、芳醇さとハーブ香を感じながら甘味と酸味のバランスも良い上品で華のあるカクテルです。
カフェ・ド・パリ
ジン + 卵白
- ドライジン・・・・・・・・45ml
- アニゼット・・・・・・・・1tsp
- 卵白・・・・・・・・・・・1個
- 生クリーム・・・・・・・・1tsp
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・26%

カフェ・ド・パリは、ジンの爽やかな風味と、アニゼットの香りが調和した、複雑でありながら洗練された味わいです。生クリームのコクと卵白の滑らかな口当たりが、全体のバランスを整え、上品な印象を与えます。
ゴールデンゲート
ラム + ドライジン

- ダークラム・・・・・・・・30ml
- ドライジン・・・・・・・・15ml
- カカオリキュール・・・・・10ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- 生姜汁・・・・・・・・・・1tsp
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・26%
- 場所:アメリカ・カリフォルニア州・サンフランシスコ湾
カクテルには珍しい生姜汁をアクセントに加えたレシピで、ダークラムとカカオリキュールという甘味があるものを使ってはいますが、ドライジンとレモンジュースの存在が爽やかにしています。
上 海
ラム + リキュール
全体的にアニゼットの風味が強く感じられ、東洋のエキゾチックな雰囲気を演出しているそうで、爽やかながらも酸味やハーブ香を感じられる一品です。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ビターリキュール|アペロール & カンパリ ~
オレンジを中心に何十種類ものハーブを合わせ製造されたハーブ & ビター系のリキュールです。 炭酸類、果実類問わず合うオススメな一品。
¥1,800 (2025/04/20 16:56時点 | Amazon調べ)
ポチップ
クセになる苦味が、最大の特徴であるハーブ & ビター系のリキュールです。 炭酸類、果実類問わず合い、アクセントにも良く使われている個性ある一品です。
¥1,981 (2025/04/23 23:37時点 | Amazon調べ)
ポチップ