ワインベースのおすすめカクテルレシピリスト|ロングカクテル編

スプリッツァーをモデルにしたワインロングカクテルリストのタイトル

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

アディントン

ソーダ

ワインベース・ロングカクテルのアディントン

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・9%

フレーバードワインのドライとスイートのベルモットを合わせ、ソーダで割ったレシピで、アクセントのオレンジの香りがハーブ香と合わさり、上品で爽やかな一品に仕上がっています。

アメリカンレモネード

レモンジュース

  • レモンジュース・・・・・・30ml
  • シュガーシロップ・・・・・15ml
  • ミネラルウォーター・・・・90ml
  • 赤ワイン・・・・・・・・・40ml
  • レモンスライス + マドラー

技法・・・ステア & フロート
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・10%

ワインベースのロングカクテル・アメリカンレモネード

赤ワインの渋味と香り、レモンジュースの柑橘系の酸味を合わせ、果実味が強い爽やかさなテイストと飲みやすさ、そして2層になっている綺麗な見た目が特徴のカクテルです。

エクスポートカシス

カシスリキュール / ソーダ

ワインベースのロングカクテル・エクスポートカシス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・5%

ベルモットにカシスが加わることで、微かな苦味とハーブ香の中にフルーティーな甘味を感じることができ、それらをソーダが爽やかに、そして飲みやすくしています。

オペレーター

ジンジャーエール

  • 白ワイン・・・・・・・・・90ml
  • レモンジュース・・・・・・1tsp
  • ジンジャーエール・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・6%

ワインベースのロングカクテル・オペレーター

白ワインのドライ感とジンジャーエールのピリピリとした辛味を合わせ、レモンジュースの酸味が全てを整えている非常に飲みやすい印象のカクテルです。

カーディナル

カシスリキュール

ワインベースロングカクテルのカーディナル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・15%

酸味や渋味のある赤ワインに、甘味が強く果実の香りがあるクレーム・ド・カシスを合わせたカクテルで、赤ワイン好きにはもってこいのカクテルです。

キティ

ジンジャーエール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・7%

ワインベースロングカクテルのキティ

赤ワインには渋味を感じる成分が含まれているため、渋味や酸味を感じますが、この渋味、酸味をジンジャーエールの辛味、甘味、そして炭酸の喉越しが和らげているため、ワインが苦手な方でも美味しく味わえます。

キール

カシスリキュール

ワインベースロングカクテルのキール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・12%

辛口のブルゴーニュ産白ワインに、フツーティーで甘味の強いクレーム・ド・カシスを加えることで、白ワインにフルーティーなベリー特有の甘味が加わり、サッパリと奥深い味わいを感じられるカクテルになっています。

キールロワイヤル

カシスリキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・12%

ワインベースロングカクテルのキールロワイヤル

カシスリキュールの甘さと深み、シャンパンの爽快感と酸味が絶妙に調和しています。クレーム・ド・カシスのフルーティーな香りが鼻をくすぐり、一口飲むごとにシャンパンの軽やかな泡が口の中で弾けます。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 赤 ワイン ~

プラムやブラックチェリーなどの熟した香り、酸味とタンニンが抑えられ、芳醇で繊細な味わいが特徴です。バランスの良さがカクテルに向いています。

クイーンズペック

ジン

ジンベースロングカクテルのクイーンズペック
  • ドライジン・・・・・・・30ml
  • スパークリングワイン・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・16%

サッパリとした味わいのスパークリングワインにドライジンを入れることで、辛味とパンチが加えられるのが特徴。シャンパンの爽快感とジンの風味が絶妙にマッチし、爽やかで清涼感のあるカクテルに仕上がっています。

クロンダイクハイボール

ジンジャーエール

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・5%

ワインベースロングカクテルのクロンダイクハイボール

一口飲んだ瞬間に広がるハーブの香りが特徴です。酸味が爽やかさを加え、ジンジャーエールの刺激が後味をすっきりさせます。複雑な味わいが特徴でありながら、飲みやすく、食事とも合わせやすいカクテルです。

ビアスプリッツァー

ビール

ビールベースカクテルのビアスプリッツァー
  • 白ワイン・・・・・・・・1/2
  • ビール・・・・・・・・・1/2
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・8%

一口飲んだ瞬間に広がるのは白ワインのフルーティな香りです。そこにビールの爽やかな苦味が加わり、複雑な味わいを生み出します。レモンの酸味が爽やかさを引き立て、後味をすっきりとしたものにしています。

キールインペリアル

リキュール

  • フランポワーズリキュール・・・15ml
  • スパークリングワイン・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・12%

ワインベースロングカクテルのキールインペリアル

シャンパンの繊細な泡とフランボワーズリキュールの甘酸っぱさが絶妙に調和する、上品でフルーティーな味わいです。グラスの中の淡いピンク色が見た目も美しく、飲む人の気分を華やかにしてくれます。

キールペーシェ

リキュール

ワインベースロングカクテルのキールペーシェ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・12%

桃の爽やかな甘味と、辛口と爽快感のスパークリングワインが調和しており、サッパリとした飲み口とフルーティーさが何杯でも飲めてしまうカクテルに仕上がっています。

クラウドバスター

ウォッカ

  • ウォッカ・・・・・・・・・30ml
  • スパークリングワイン・・・Full
  • レモンピール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・16%

ウォッカベースロングカクテルのクラウドバスター

ウォッカは基本的に無味無臭に近いので、スパークリングワインの風味がそのまま出るカクテルで、爽快感があり、サッパリとしています。またレモンの香りが加わることで爽やかになり、さらに飲みやすくなっています。

コーヒーカクテル

ブランデー / 卵黄

ワインベースロングカクテルのコーヒーカクテル
  • ポートワイン・・・・・・・45ml
  • ブランデー・・・・・・・・15ml
  • オレンジキュラソー・・・・1tsp
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • 卵黄・・・・・・・・・・・1個
  • ナツメグパウダー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・17%

ポートワインの甘味とフルーティーな風味がベースとなり、ブランデーが深みとアルコール感を加えます。卵黄が全体に滑らかさと濃厚さをもたらし、デザートのようなリッチな口当たりです。

シンフォニー

リキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ワイングラス
アルコール・・11%

ワインベースロングカクテルのシンフォニー

白ワインにピーチリキュールとグレナデンシロップを加えることで美しい色合いと淡く甘い風味が口の中で広がるカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 赤 ワイン ~

カリフォルニアの気候と技術、バーボン熟成の伝統を合わせた赤ワインです。香ばしいオーク樽の香りがあり、それに加えバニラや熟した果実の風味が印象的な一品。


ブルゴーニュ各地の銘醸地から厳選したブドウのみを使用。フレッシュなプラムやチェリーなどの果実を楽しめるバランスの取れた味わいが特徴のワインです。

1 2 3
目次