ブランデーベースのおすすめカクテルレシピリスト 50選

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

クエーカーズカクテル

ホワイトラム

ブランデーベースショートカクテルのクエーカーズカクテル

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

ブランデーの芳醇な香り、ラムの甘い香り、レモンの酸味が複雑に絡み合い奥深い味わいがあり、各材料のバランスが良く、甘すぎず、辛すぎず、飲みやすいカクテルです。

ダーティーマザー

コーヒーリキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

ブランデーベースロングカクテルのダーティーマザー

ブランデーの香り高く芳醇で力強い味わいに、コーヒーリキュールの甘く濃厚なコーヒー風味が加わり、リッチでまろやかな味わいが楽しめます。特に寒い季節や夜のひとときにぴったりです。

サイドカー

ホワイトキュラソー

ブランデーベースショートカクテルのサイドカー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

ブランデーの芳醇な香りとコク、ホワイトキュラソーの甘味、レモンの柑橘系酸味を加えたレシピで、香りの良さ、程よい甘味、酸味のバランスが良いことが最大の特徴で、ブランデーの特徴を爽やかに生かした一品です。

シャンパーニュサイドカー

ホワイトキュラソー / シャンパン

  • ブランデー・・・・・・・・30ml
  • ホワイトキュラソー・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • シャンパン・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・17%

ブランデーベースロングカクテルのシャンパーニュサイドカー

ブランデーのリッチな風味とコアントローの甘さ、レモンの酸味がバランス良く調和しており、シャンパンが加わることで、爽やかな泡立ちと軽やかな口当たりが、全体的に非常にエレガントな仕上がりに仕上げています。

K.Oカクテル

ウイスキー / ドライジン

ウイスキーベースショートカクテルのK.Oカクテル
  • ウイスキー・・・・・・・・15ml
  • ドライジン・・・・・・・・15ml
  • ブランデー・・・・・・・・15ml
  • ペルノ・・・・・・・・・・15ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・34%

ウイスキーの芳醇な香り、ドライジンの辛味、ブランデーの香り、ペルノのハーブ感が合わさったレシピで、飲むと複雑な味わいと香りを感じられ、かなりのパンチ感が襲ってきます。

ブレックファーストエッグノック

ミルク / 全卵

  • ブランデー・・・・・・・・30ml
  • オレンジキュラソー・・・・15ml
  • 全卵・・・・・・・・・・・1個
  • ミルク・・・・・・・・・・Full
  • ナツメグパウダー

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%

ブランデーベースロングカクテルのブレックファーストエッグノック

リッチでクリーミーな味わいが口の中に広がり、ブランデーとオレンジキュラソーの芳醇な風味がしっかりと感じられながらも、ミルクが柔らかく包み込み、朝の一杯としても重すぎずに楽しめるバランスが取れています。

クラシック

リキュール

ブランデーベースショートカクテルのクラシック
  • ブランデー・・・・・・・・30ml
  • マラスキーノ・・・・・・・10ml
  • オレンジキュラソー・・・・10ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • レモンピール
  • 砂糖スノースタイル

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・27%

オレンジキュラソーの甘味と柑橘系酸味のレモンジュースを加えることで、爽やかさとほのかな甘味を感じ、そこに酸味も感じられるので、飲みやすく軽めの味わいが魅力的なカクテルです。

ブランデークラスタ

ロックスタイル

  • ブランデー・・・・・・・・60ml
  • マラスキーノ・・・・・・・1tsp
  • レモンジュース・・・・・・1tsp
  • アンゴスチュラビターズ・・1dash
  • 螺旋状にむいたレモンの皮
  • 砂糖スノースタイル

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・33%

ブランデーベースロングカクテルのブランデークラスタ

芳醇な香りが特徴的なブランデーを酸味や甘味などのアクセントのみを加えたレシピで、ブランデーに螺旋状にむいたレモンの皮が、芳醇な香りに爽やかさを加えているのが特徴的なカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ブランデー ~

オーク樽で長期熟成されたエレガントでフローラルな香りが感じられるブランデー。 バニラの香り、熟した果実のしっかりとしながらも繊細な香り、まろやかさとシルクのような質感が特徴です。

アップルカー

ホワイトキュラソー

ブランデーベースショートカクテルのアップルカー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・27%

アップルブランデーのフルーティーな甘さが口に広がり、その後にブランデーのリッチで奥深い味わいが感じられます。レモンジュースのフレッシュな酸味が甘さを程よく引き締め、さっぱりとした後味を残します。

ブランデージュレップ

ミント

  • ブランデー・・・・・・・・60ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・30ml
  • ミントの葉・・・・・・・・5枚
  • クラッシュアイス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ジュレップカップ
アルコール・・22%

ブランデーベースロングカクテルのブランデージュレップ

ブランデージュレップは、ミントの爽やかさとブランデーの深い味わいが魅力のカクテルです。ブランデーとミントの相性も良く、ミントの香りがさらに爽やかな演出をしてくれています。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

コープスリバイバー No.1

ベルモット

ブランデーベースショートカクテルのコープスリバイバーno1
  • ブランデー・・・・・・・・30ml
  • カルヴァドス・・・・・・・15ml
  • スイートベルモット・・・・15ml
  • レモンピール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・32%

フルーティーさは感じるものの濃厚で甘味が強く、芳醇さが特徴の一品。ブランデーのコクとカルヴァドスのフルーティーさ、スイートベルモットの甘さがバランスよく混ざり合い、複雑で深みのある味わいを楽しめます。

ビューカレ

ウイスキー / ベルモット

  • ブランデー・・・・・・・・20ml
  • ライウイスキー・・・・・・20ml
  • スイートベルモット・・・・20ml
  • ベネディクティン・・・・・1tsp
  • アンゴスチュラビターズ・・3dash
  • ペイショーズ・ビター・・・3dash

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

ブランデーベースロングカクテルのヴュー・カレ

ライウイスキーのスパイシーさ、コニャックのフルーティーさ、スイートベルモットの甘さ、ベネディクティンのハーブ香たちの甘さ、苦さ、アルコールの強さが調和し、一口ごとに異なるニュアンスを楽しめます。

コープスリバイバー No.3

ミントリキュール / ワイン

ブランデーベースショートカクテルのコープスリバイバーno.3

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%

芳醇なブランデー、爽快感のホワイトミント、苦味のあるフェルネット・ブランカを同量ずつ合わせたレシピで、香り高く爽快感があり、少しの苦味も感じられる爽やかで複雑な味わいのカクテルです。

コザック

ウォッカ

  • ウォッカ・・・・・・・・・25ml
  • ブランデー・・・・・・・・25ml
  • ライムジュース・・・・・・10ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・27%

ウォッカベースショートカクテルのコザック

ガツンとくる強い飲みごたえにブランデーの香りと柑橘系の酸味が口当たりをサッパリとさせ、飲みやすくなっています。 その強めの飲みごたえが、コザック兵をイメージしているカクテルです。

コニャックコリンズ

ソーダ

ブランデーベースロングカクテルのコニャックコリンズ
  • コニャック・・・・・・・・50ml
  • レモンジュース・・・・・・25ml
  • シュガーシロップ・・・・・15ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・10%

レモンの酸味がそのリッチな味わいを引き立て、爽やかさと同時に深みを感じさせます。最後には、コニャックのオーク由来の複雑な余韻が口の中に残り、飲み応えがあります。

シティスリッカー

ホワイトキュラソー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・34%

ブランデーベースショートカクテルのシティスリッカー

芳醇な香りが特徴のブランデーに、スピリッツにオレンジの果皮などを漬け込みつくられたホワイトキュラソーを加えたレシピで、キリッとした口当たりと飲みやすさが、食前酒として飲まれることが多いカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ブランデーリキュール|アプリコット & チェリー ~

フランス産とアフリカ産の厳選されたアプリコットにコニャックを加えられており、豊かな香りと柔らかで杏の濃密な甘味が詰まったテイストを味わえる一品。


成熟した濃厚な赤色チェリーをベースに、アーモンドフレーバーを足してブランデーを加えた一品。 甘酸っぱい風味と深いコク、かすかな苦味、フルーティーな甘味が特徴です。

1 2 3 4
目次