辛口・中口のおすすめサッパリカクテルレシピリスト|ドライカクテルレシピを簡単リストで紹介

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

サゼラック

ウイスキー + ロックスタイル

ウイスキーベースロングカクテルのサゼラック
  • ライウイスキー・・・・・・60ml
  • アブサン・・・・・・・・・10ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • アンゴスチュラビターズ・・2dash
  • レモンピール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・37%

独特なほろ苦さを持つライウイスキーが主体で、そこにアンゴスチュラビター( 本来はペイショーズビターズ )のアクセントと微量な甘味、そして柑橘系の香りを加えたシンプルなカクテルです。 
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

K.Oカクテル

ウイスキー + ブランデー

  • ウイスキー・・・・・・・15ml
  • ドライジン・・・・・・・15ml
  • ブランデー・・・・・・・15ml
  • ペルノ・・・・・・・・・15ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・34%

ウイスキーベースショートカクテルのK.Oカクテル

ウイスキーの芳醇な香り、ドライジンの辛味、ブランデーの香り、ペルノのハーブ感が合わさったレシピで、飲むと複雑な味わいと香りを感じられ、かなりのパンチ感が襲ってきます。

フレンチ 75

ドライジン + ワイン

ジンベースロングカクテルのフレンチ75
  • ドライジン・・・・・・・・30ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・15ml
  • スパークリングワイン・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・6%

レモンジュースとシャンパンの組み合わせが、爽快で上品な味を演出します。そのエレガントな見た目と爽やかな味わいから、特別な日の乾杯やパーティーの最初の一杯としても最適です。

ヴェスパーマティーニ

ドライジン + ワイン

  • ドライジン・・・・・・・・90ml
  • ウォッカ・・・・・・・・・30ml
  • リレ・ブラン・・・・・・・15ml
  • レモンの皮 + レモンピール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・34%

ジンベースショートカクテルのヴェスパーマティーニ

ジンのボタニカルな風味、ウォッカのスムーズさ、リレ・ブランのほのかな甘味と苦味が、複雑かつ洗練された味わいをつくり、エレガントで洗練されたカクテルで、ジンとウォッカのバランスが取れた味わいが魅力です。

サケティーニ

日本酒 + ドライジン

日本酒ベースショートカクテルのサケティーニ

サケティーニは、日本酒とドライジンが織りなす洗練されたハーモニー、マティーニの和の解釈、和の美意識を体現する洗練されたカクテル、そして近年注目を集める日本酒のカクテルであるという魅力が特徴です。

ジンジンミュール

ドライジン + ジンジャーエール

  • ドライジン・・・・・・・・60ml
  • ライムジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • ミントの葉・・・・・・・・5枚
  • ジンジャーエール・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・12%

ジンベースロングカクテルのジンジンミュール

ジンの爽やかでハーバルな風味とジンジャービアのスパイシーで微炭酸な味わいが絶妙にマッチし、ライムジュースの酸味が全体を引き締めます。 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

サウスサイド

ドライジン + ミント

ジンベースショートカクテルのサウスサイド
  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ミントの葉・・・・・・・・6枚

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・24%

ジンのボタニカルな風味とミントの爽やかな香りが融合し、シトラスの酸味が全体を引き締める非常にバランスの良いものです。ミントの清涼感とシトラスのフレッシュさが特徴的で、軽やかな口当たりが続きます。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ルーベンコリンズ

テキーラ + ソーダ

  • テキーラ・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

テキーラベースロングカクテルのルーベンコリンズ

カクテルはアガヴェを原料につくられ、独特の風味を持つテキーラをベースに、柑橘系酸味のレモンジュースをソーダで割ったレシピで、テキーラの風味を爽やかに味わえるシンプルなカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウイスキー|ジャパニーズ ~

森の若葉のようなスモーキーフレーバーと、白州らしい複雑さと奥行きを持つさまざまな原酒をヴァッティングしました。フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの良い味わいが特徴。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

ジンフィズ

ドライジン + ソーダ

ジンベースロングカクテルのジンフィズ
  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

辛口のジンをベースに、柑橘系酸味のレモンジュースと砂糖の甘味を加え、爽快感あるソーダで割ったレシピで、爽やかで飲みやすく、飽きも来ないことから、長年飲まれ続けているフィズ・スタイルのカクテルです。

ウイスキークラスタ

ウイスキー + ロックスタイル

  • ウイスキー・・・・・・・・・60ml
  • マラスキーノ・・・・・・・・1tsp
  • レモンジュース・・・・・・・1tsp
  • アンゴラスチュラビターズ・・1dash
  • レモンの皮

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキークラスタ

ウイスキーにほのかなビター感と、レモンの香りが感じられます。 ベースとなるウイスキーによって大きく風味が変わるので、自分が大好きなウイスキーを使うのが一番良い飲み方です。

ジンクラスタ

ドライジン

ジンベースロングカクテルのジンクラスタ
  • ドライジン・・・・・・・・・60ml
  • レモンジュース・・・・・・・1tsp
  • マラスキーノ・・・・・・・・1tsp
  • アンゴラスチュラビターズ・・1dash
  • レモンピール
  • レモンの皮
  • 砂糖スノースタイル

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・33%

材料はほぼドライジンなのですが、レモンジュース、アンゴスチュラビターズ、マラスキーノが少量ずつ加えていることで複雑な風味を持っていて、なおかつ飲みやすさもあるカクテルです。

ティ・パンチ

ラム + ライム

  • ホワイトラム・・・・・・・50ml
  • ライムカット・・・・・・・3個
  • シュガーシロップ・・・・・5ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・28%

ラムベースロングカクテルのティ・パンチ

通常のラムよりも風味が豊かなアグリコームラムの飲みごたえを、ライムの酸味がサッパリとさせ、シュガーシロップの甘味が全体をまとめて飲みやすくしている爽やかなカクテルです。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ジンバック

ドライジン + ジンジャーエール

ジンベースロングカクテルのジンバック

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

一口目からジンの芳醇な香りが広がり、続いてジンジャーエールの優しい甘味とピリッとした刺激が舌を楽しませます。レモンジュースが爽やかな酸味をプラスし、全体の味をさっぱりとまとめ上げています。

スレッジハンマー

ウォッカ + ライムジュース

  • ウォッカ・・・・・・・・・45ml
  • ライムジュース・・・・・・15ml
  • ライムカット

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・25%

ウォッカベースロングカクテルのスレッジハンマー

ガツンとくるアルコール感とクリアさが特徴のウォッカをベースに、柑橘系酸味のライムジュースを加えたシンプルなレシピ。ウォッカの強さを生かしつつ、酸味が加わることでバランスの取れた味わいになります。

ジンバジルスマッシュ

ドライジン + バジル

ジンベースロングカクテルのバジルスマッシュ
  • ドライジン・・・・・・・・50ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • バジルの葉・・・・・・・・8枚

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

フレッシュなハーブの香りと味わいにあります。バジルの鮮やかな香りとジンのボタニカルな風味、レモンジュースの爽やかな酸味が絶妙に調和しており、特に夏の暑い日にぴったりのカクテルです。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ウイスキーマック

ウイスキー + ジンジャーワイン

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・28%

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーマック

ピート香と芳醇さが特徴的なスコッチウイスキーと、ピリッとした生姜と辛口白ワインを合わせたジンジャーワインを混ぜたレシピで、シンプルでいてウイスキーの奥深さにジンジャーワインの刺激を加えたカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|ラム & テキーラ ~

完成したラムを炭を使って濾過することで、強い香味成分や雑味を取り除きながら、独自のクリアなラム酒を実現しています。全てのバランスが良く、カクテルの材料として最適なラムと言えます。

¥1,380 (2025/07/28 19:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten

創業以来200年以上もの歴史を誇る、テキーラのトップブランド。アガヴェの新鮮な味わい、すっきりとした飲み口がお楽しみいただけます。ミックスドリンクやカクテルなどに最適なテキーラです。

\楽天ポイント4倍セール!/
Rakuten
1 2 3 4 5 6 7
目次