ジンベースのカクテルレシピリスト|ロングカクテル編
ジンの歴史・誕生 ⇒ ドライジン / ジュネヴァ / シュタインヘーガー
ジンのおすすめ銘柄リスト ⇒ ドライジン / ジュネヴァ / シュタインヘーガー
ジンベース
ジンベース|ショート
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
ギムレットハイボール
ライムジュース / ソーダ
ドライジンの香りと飲みごたえに、酸味のライムジュースと、シュガーシロップを加え、ソーダで割ったレシピで、爽快感、飲みやすさが特徴的のカクテルになっています。
ゴジラ
リキュール / レモンジュース
- ドライジン・・・・・・・20ml
- アップルバレル・・・・・20ml
- ミドリ・・・・・・・・・20ml
- ブルーキュラソー・・・・20ml
- レモンジュース・・・・・20ml
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

日本映画大怪獣ゴジラにちなんで作られたカクテルです。甘味が強く飲みごたえのあるカクテルに仕上がっています。ジンの爽やかさ、メロンリキュールの甘味、レモンジュースの酸味が絶妙に調和しています。
ゴールデンフィズ
ソーダ / 卵黄

- ドライジン・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・15ml
- シュガーシロップ・・・・・15ml
- 卵黄・・・・・・・・・・・1個
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%
ジンに卵黄が加わえることで、クリーミーで滑らかな口当たりと美しい金色の色合いが特徴です。爽やかな味わいとリフレッシュ感が魅力で、特に食前酒として楽しまれることが多いカクテルです。
シンガポールスリング
リキュール / ソーダ
- ドライジン・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・Full
- チェリーブランデー・・・15ml
- マラスキーノチェリー & マドラー
技法・・シェーク & ステア & 沈める
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・10%

見た目はネーミングの通り美しい2層になっており、爽やかさと程よい甘味を感じられます。甘さと酸味のバランスが良く、初心者でも楽しみやすいカクテルです。
ジンスリング
ソーダ or 水割り & お湯割り

- ドライジン・・・・・・・・45ml
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
- ミネラルウォーター・・・・Full
- ( ソーダでも可 )
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%
このカクテルは、甘すぎず、酸味と甘味、そして苦味がバランスよく感じられるため、非常に飲みやすく、夏の暑い時期やリフレッシュしたいときにぴったりです。
ジンソニック
ソーダ / トニックウォーター
トニックウォーターのほのかな甘味と炭酸水の清涼感がバランス良く調和し、ジンのボタニカルな香りとフレーバーを引き立てます。甘さが控えめなので、ジントニックよりもスッキリした後味が特徴です。
ネグローニ
ベルモット / カンパリ
ビターでありながら甘味と香りが調和した、複雑でリッチな味わいが特徴です。カンパリの苦味、ベルモットの甘味、ジンのボタニカルな香りが絶妙に融合しています。
ジンデイジー
レモンジュース
キレのあるドライジンが飲みごたえを、レモンジュースが酸味を、グレナデンシロップが微かな甘味を出し、それらが合わさってスッキリとした飲み口が特徴のカクテルに仕上げています。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ジュネヴァ ~
ほのかに樽と麦の香りを感じられ、琥珀色で口当たりはまろやかかつジュニパーベリーの香りが爽やかさを演出しています。 例えるならジンの中のウイスキー。
¥11,000 (2025/04/02 15:06時点 | Amazon調べ)
ポチップ
シルバーフィズ
ソーダ / 卵白

- ドライジン・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
- 卵白・・・・・・・・・・・1個
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%
全体的に爽やかで軽やかな飲み心地が特徴です。レモンの酸味とジンのハーバルな風味が口の中に広がり、砂糖シロップの甘さがそれを和らげ、卵白による泡立ちと滑らかな舌触りが後味を豊かにします。
フレンチ 75
スパークリングワイン
- ドライジン・・・・・・・・30ml
- レモンジュース・・・・・・15ml
- シュガーシロップ・・・・・15ml
- スパークリングワイン・・・Full
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・6%

レモンジュースとシャンパンの組み合わせが、爽快で上品な味を演出します。そのエレガントな見た目と爽やかな味わいから、特別な日の乾杯やパーティーの最初の一杯としても最適です。
ロングアイランドアイスティー
コーラ

- ドライジン・・・・・・・・・・15ml
- ウォッカ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトラム・・・・・・・・・15ml
- テキーラ・・・・・・・・・・・15ml
- ホワイトキュラソー・・・・・・15ml
- レモンジュース・・・・・・・・30ml
- シュガーシロップ・・・・・・・20ml
- コーラ・・・・・・・・・・・・Full
- クラッシュアイス
技法・・・・・ステア | グラス・・・・コリンズグラス | アルコール・・17%
スピリッツそれぞれの特徴が絶妙に重なり合った複雑な風味を感じ、コーラの甘味と炭酸が後味を爽やかに引き締めます。レモンの酸味が全体のバランスを整え、軽やかで、飲み進めるほどに心地よい余韻を楽しめます。
ブラッドハウンド
ベルモット
技法・・・・・ブレンド
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・18%

イチゴのフルーティーな甘酸っぱさが飲みやすくし、ドライジンが飲みごたえを出し、ベルモットが奥深さや香りを演出しています。ジンの爽やかさとフルーツの甘酸っぱさが絶妙に調和し、後味もすっきりとしています。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ジンジンミュール
ジンジャーエール / ミント
ジンの爽やかでハーバルな風味とジンジャービアのスパイシーで微炭酸な味わいが絶妙にマッチし、ライムジュースの酸味が全体を引き締めます。◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
ブランブル
レモンジュース / リキュール
- ドライジン・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・20ml
- シュガーシロップ・・・・・10ml
- クレーム・ド・ミュール・・15ml
- クラッシュアイス
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

鮮やかなパープルとクリアなジンの層が美しく、ブラックベリーの甘さとレモンジュースの酸味が絶妙に調和しています。フルーティでありながら爽やかな後味が特徴で、特に夏にぴったりのカクテルです。
ジンフィズ
ソーダ

- ドライジン・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・20ml
- 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
- レモンスライス
技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%
辛口のジンをベースに、柑橘系酸味のレモンジュースと砂糖の甘味を加え、爽快感あるソーダで割ったレシピで、爽やかで飲みやすく、飽きも来ないことから、長年飲まれ続けているフィズ・スタイルのカクテルです。
ラモスジンフィズ
卵白 + ソーダ
- ドライジン・・・・・・・・40ml
- レモンジュース・・・・・・10ml
- ライムジュース・・・・・・10ml
- シュガーシロップ・・・・・10ml
- 生クリーム・・・・・・・・20ml
- 卵白・・・・・・・・・・・1個
- オレンジビターズ・・・・・2dash
- ソーダ・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ブレンド&シェーク&ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・8%

味わいはバランスが取れており、ジンのボタニカルな風味、生クリームの濃厚さ、シトラスの爽やかさが一体となっています。ソーダ水が全体を軽やかにし、これによりリッチでありながらも爽快な飲み心地が楽しめます。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ジュネヴァ ~
オーク樽で18カ月以上の時間をかけて熟成し、ほのかな麦と樽の香りに、ジュニパーベリーの爽やかな香りを感じられるジュネヴァです。 飲みやすくバランスが良いため、どのカクテルにも合います。
¥6,100 (2025/04/03 04:37時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アメリカンオーク樽を使い、最低でも12か月以上は熟成させて明るい琥珀色になっているジュネヴァです。口当たりが良く甘味も感じられ、ジュネヴァ最初の一本に適していると言えます。
¥2,728 (2025/04/03 04:37時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ