これまでの歴史にも、アルコールを反対する運動を率先して行っていた人に因んで作られたカクテルや、名子役のためにつくられたカクテルもあり、アルコールの入っていない材料が豊富にありますので、もちろんノンアルコールカクテルも豊富に作ることが可能です。
それでは ノンアルコールのロングスタイル・カクテルレシピを一覧で紹介!!


※ 文字か画像をクリックすると、レシピ リスト・一覧ページへジャンプします。
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
エッグ・レモネード ( 水割り & お湯割り ) Recipe no.024
卵を主役としたレシピで、卵感が強すぎるといった方には、ミネラルウォーターをソーダやトニックウォーターに変えてもいいと思います。 他にもオレンジジュースやグレープフルーツジュースなど自分流に変えてみるのも楽しいです。


お求めやすい料金プランも魅力です。

グラスゴー・フリップ ( ジンジャーエール ) Recipe no.054
コクがありとろけるような舌ざわりが特徴で、ジンジャーエールで割るので、爽快感のある辛みと爽やかさも持ち合わせています。 オールデイカクテルですが、パーティーなどにもオススメです。グラズゴー・フリップという名前ですが、一般には「 ラバーズ・ドリーム ( 恋人の夢 )」とい名で知れ渡っています。
グリーン・レモネード ( 水割り & お湯割り ) Recipe no.073
ノンアルコールカクテルの部類に属してはいますが、厳密にいうとグリーン・ミントリキュールにアルコールは入ってます。ミントリキュールを エードスタイル で飲むこのカクテルの味や風味は、レモンジュースの酸味に、爽やかなミントリキュールの香りと味が爽快感をプラスします。良く冷えたグラスに、良く冷やした材料を良く冷えたミネラルウォーターで飲むとことをオススメします。
シャーリー・テンプル ( ジンジャーエール ) Recipe no.105
シャーリー・テンプルはアメリカの天才子役のことで、5歳の頃に子役として女優デビューを飾ると、そこからわずか1年ほどでフォックス・フィルム社の看板女優になりました。
ジンジャーエールの辛みと爽快感に、グレナデンシロップの甘みを加えたレシピで、飲みやすく、飽きにくいカクテルです。 レモンジュースを1tspという隠し味的存在を入れることで、全体の味が引き締まり、さらに飲みやすく、飽きにくくなっています。 シャーリー・テンプルには幾つかのバリエーションカクテルがあります。
シャーリー・テンプル・ブラック ( コーラ ) Recipe no.124
シャーリーテンプルのジンジャーエールをコーラに変更したカクテルで、コーラの甘みにグレナデンシロップ( ざくろシロップ )の甘みを追加したレシピなので、甘味が強いのが特徴です。 レモンジュースは1tspと記載していますが、自分好みで増やすことをオススメします。 コーラ好きにはもってこいのカクテルです。
おすすめの割り材