リキュールベースのおすすめカクテルレシピリスト 100選|果実 & 種子系編
カルーアウーロン
ウーロン茶

- カルーア・・・・・・・・・・・45ml
- レモンジュース・・・・・・・・1tsp
- ウーロン茶・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%
コーヒーリキュールとウーロン茶という意外な取り合わせが新鮮で、他のカクテルにはない独特の風味が楽しめます。ウーロン茶の爽やかな渋味が甘さを引き締めるため、甘すぎずさっぱりとした後味になっています。
ヴェルジーネ
ブランデー
最初にアマレットの甘味とブランデーの風味が感じられ、その後、カシスリキュールの酸味と苦味、オレンジビターズのほのかな苦味が広がります。甘さと苦味、酸味が絶妙に調和した、奥深い味わいです。
春 望 ~ シュンボウ ~
材料は全てリキュールなので甘味は強めですが、サッパリとした甘味なのと、ライチの香りが甘味の重さを軽減していて飲みやすくなってるカクテルです。
カルーアソーダ
ソーダ
コーヒーフレーバーが、ソーダの爽快感と組み合わさり、絶妙なバランスを生み出します。カルーア特有のバニラやチョコレートのような風味が炭酸によって軽く感じられ、甘味と爽やかさが共存する味わいが魅力的です。
カルーアトニック
トニックウォーター
カルーアの甘味とコーヒーの風味がまず前面に出ますが、次第にトニックのほろ苦さと炭酸の爽快感が広がります。カルーア単体では重めですが、トニックが加わることで爽やかさが増し、軽い飲み口に変わります。
カルーアミルク
ミルク
まずカルーアの芳醇なコーヒーの香りが広がり、続いてミルクの優しい甘さが舌を包み込みます。コクのある味わいを感じますが、後味は軽やかで、甘さにしつこさがなく、飲みやすさも抜群です。
カルーアラテ
ミルク

- カルーア・・・・・・・・・40ml
- ミルク(牛乳)・・・・・・60ml
- ココアパウダー
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・7%
コーヒーリキュールの香りと甘味に、ミルクのコクを加えた一品です。シェークすることでミルクが泡立ち、まろやかな仕上がりになっています。飲みやすくてアルコールも低いため、万人受けされるカクテルです。
カルーアジンジャーレモン
ジンジャーエール
コーヒーリキュールの深みと、ジンジャーのピリッとした辛味、レモンの酸味が絶妙調和しています。カルーアの甘くてクリーミーさにジンジャーとレモンが加わることで、軽やかで飲みやすい一品に仕上がっています。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|アップル ~
完熟したリンゴのエキスを使ってみずみずしい爽やかな甘味と香りを持たせた一品です。 ライトな口当たりがざまざまな材料と合わせれます。
¥2,504 (2025/04/03 22:11時点 | Amazon調べ)
ポチップ
カルーアベリー
ミルク

- フランポワーズ・・・・・・30ml
- カルーア・・・・・・・・・20ml
- ミルク・・・・・・・・・・Full
技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・5%
カルーアのコーヒーの香りが広がり、続いてクレーム・ド・フランボワーズの甘酸っぱさが口の中に広がります。牛乳が全体のバランスを整え、まろやかな口当たりが特徴です。
エンジェルキッス
クリーム
- クレーム・ド・カカオ・・・40ml
- 生クリーム・・・・・・・・20ml
- マラスキーノチェリー
技法・・・・・フロート
グラス・・・・リキュールグラス
アルコール・・16%

クリームの柔らかな口当たりと、カカオリキュールのリッチでチョコレートのような風味が絶妙に組み合わさっています。甘さとまろやかさが際立っており、まるでデザートのような感覚で楽しめるカクテルです。
イングリッシュブラックソーン
ベルモット
特徴はスロージンのフルーティーで甘酸っぱい風味と、ドライベルモットのハーバルな風味のバランスが取れている点です。オレンジビターズが全体に深みを加え、レモンのツイストが爽やかな香りを添えます。
オーガズム
ミルク & クリーム
- コーヒーリキュール・・・・20ml
- ベイリーズ・・・・・・・・20ml
- アマレット・・・・・・・・15ml
- ミルク・・・・・・・・・・15ml
- 生クリーム・・・・・・・・15ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・11%

香りはアマレットの杏仁豆腐とアーモンドの香りと、かすかにコーヒーとカラメルのような香りがあり、飲むとまろやかな口当たりに、コクと強い甘味を感じることが最大の特徴です。
キスインザ・ムーンライト
オレンジジュース + ソーダ
甘酸っぱいベリーの香りが口いっぱいに広がり、爽やかなオレンジやグレナデンシロップの甘味が加わって、バランスの取れた味わいです。ソーダで割ることで、軽やかな口当たりになり、後味もすっきりしています。
カレン
オレンジジュース
- マンダリンオレンジ・・・・20ml
- アニゼット・・・・・・・・20ml
- オレンジジュース・・・・・20ml
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%

オレンジの中に甘味とブランデーの風味と香りを感じられ、奥深さや複雑さをを持ち合わせている上品で飲みやすく女性にピッタリなカクテル。アルコール度数も低めなので、ショートカクテル初心者にもおすすめです。
キールブルトン
ワインベース
通常のキールでは白ワインを使いますが、キールブルトンではリンゴから作られた発泡酒であるシードルをベースにします。シードルはアルコール度数が低く、自然なリンゴの風味と爽やかな酸味が特徴です。
キューバリブレシュプリーム
コーラ
キューバリブレのベースを、ピーチを主軸としたフルーティーさと爽やかな甘味が特徴のサザンカンフォートに変えたレシピで、アルコール度数が下がり、甘味とフルーティーさがアップしたカクテルになっています。
〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|アップル ~
ブルゴーニュ産のカシス中でも厳選された良質なものを選び、保存料・添加物を一切加えず、カシス本来のフルーティーな香りと味わいを引き出した一品です。
¥2,161 (2025/04/04 04:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
デカイパーのピーチツリーは黄桃果汁を使い、無色透明でフレッシュな香りが最大の特徴。とろみのあるハッキリとした甘味と、ピーチのみずみずしい味わいがそのまま楽しめる一品。
¥1,375 (2025/04/04 17:28時点 | Amazon調べ)
ポチップ