材料がお酒のみのカクテルレシピリスト|ショートカクテル編

ー 関連のカクテルレシピ リスト ー

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

スティンガー

ブランデー + ミントリキュール

ブランデーベースショートカクテルのスティンガー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・28%

シンプルながらも洗練された味わいで、ミントの爽やかな風味が、ブランデーの濃厚な味わいを引き立てます。ブランデーの深い味わいとミントリキュールの爽やかな風味が調和し、甘さとフレッシュさが楽しめます。

アラスカ

ジン + リキュール

  • ドライジン・・・・・・・・・45ml
  • シャルトリューズジョーヌ・・15ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・37%

ジンベースショートカクテルのアラスカ

淡い黄色の色合いがグラスに映え、特別な場面でも映えるカクテルで、ジンのすっきりとしたボタニカルな香りに、イエローチャートリューズの豊かなハーブの風味が絶妙にマッチしており、非常にエレガントな味わいです。

ホワイトスパイダー

ウォッカ + ミントリキュール

ウォッカベースショートカクテルのホワイトスパイダー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・28%

ウォッカの滑らかでクリーンな風味が、ペパーミントリキュールの強いミント感と見事に調和しています。全体的にクールでスッキリとした味わいですが、甘さもほんのりと感じられ飲みやすくなっています。

テキーラマンハッタン

テキーラ + ベルモット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・31%

テキーラベースショートカクテルのテキーラマンハッタン

テキーラ特有のアガベの風味が加わることで、マンハッタンカクテルに新たな深みと複雑さをもたらし、伝統的なマンハッタンのレシピをベースにしつつ、テキーラの個性が光るモダンなカクテルです。

ヴェルジーネ

リキュール + ブランデー

リキュールベースショートカクテルのヴェルジーネ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

最初にアマレットの甘味とブランデーの風味が感じられ、その後、カシスリキュールの酸味と苦味、オレンジビターズのほのかな苦味が広がります。甘さと苦味、酸味が絶妙に調和した、奥深い味わいです。

オールドパル

ウイスキー + カンパリ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

ウイスキーベースショートカクテルのオールドパル

フロート状にしているのは、一口飲むたびに味の変化を楽しむためです。 一口目はロックスタイルを飲んでいるようにウイスキーを楽しみ、二口目からは飲むたびにミネラルウォーターの量が少しづつ増えていきます。

春 望 ~ シュンボウ ~

リキュール

梅酒ベースショートカクテルの春望

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

材料は全てリキュールなので甘味は強めですが、サッパリとした甘味なのと、ライチの香りが甘味の重さを軽減していて飲みやすくなってるカクテルです。

エメラルド

ブランデー + ミントリキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・33%

ブランデーベースショートカクテルのエメラルド

グリーンミントリキュール特有の突き抜けるような爽快感が特徴的で、ミントリキュールの爽やかさがブランデーのクセを和らげ、スティンガー同様飲みやすく、上品さと飲みごたえもあるカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ スピリッツ|テキーラ ~

上質なブルーアガヴェとメキシコ産のトウモロコシを使い、甘味とコクが絶妙なバランスを実現。柑橘系の爽やかな香りと、フローラルな香りも感じられます。

バンブー

ワイン + ベルモット

ワインベースショートカクテルのバンブー
  • ドライシェリー・・・・・・40ml
  • ドライベルモット・・・・・20ml
  • オレンジビター・・・・・・1dash

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・13%

バンブーは横浜4大カクテルの一つとして有名です。辛口感とサッパリした飲み口から、料理に合わせやすいカクテルとして、食前酒としてもおすすめできるカクテルです。

カシスカクテル

ウイスキー + ベルモット

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・28%

ウイスキーベースショートカクテルのカシスカクテル

全てアルコールが入っている材料なので、アルコール度数は高めではあるものの、カシスとベルモットの香りが、飲みやすさを生み、ウイスキーの芳醇な味わいが複雑かつ飲みごたえをつくり出している一品です。

クイーンエリザベス

ブランデー + ベルモット

ブランデーショートカクテルのクイーンエリザベス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

ブランデーの芳醇な香りが口の中に広がり、スイートベルモットの甘味が追いかけてきます。オレンジキュラソーがほんのりとした柑橘系の香りを加え、全体のバランスを整えています。

カメロンズキック

ウイスキー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・32%

ウイスキーベースショートカクテルのカメロンズキック

スコッチウイスキー特有のピート香に、アイリッシュウイスキー特有のオイリーなフレーバーとなめらかさを加え、アクセントにオレンジビターの微かな苦味と、レモンジュースの酸味が全体を整えている至高の一杯です。

イングリッシュブラックソーン

リキュール + ベルモット

リキュールベースショートカクテルのイングリッシュブラックソーン

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

特徴はスロージンのフルーティーで甘酸っぱい風味と、ドライベルモットのハーバルな風味のバランスが取れている点です。オレンジビターズが全体に深みを加え、レモンのツイストが爽やかな香りを添えます。

イタリアンスティンガー

ブランデー + アマレット

  • ブランデー・・・・・・・・40ml
  • アマレット・・・・・・・・20ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%

ブランデーベースショートカクテルのイタリアンスティンガー

ブランデーの芳醇な香りに、アマレットのアーモンドのような香りと甘味が合わさり、コクを感じられるレシピで、飲みごたえとデザートのような甘さが特徴のカクテルです。

ブルックリン

ウイスキー + ベルモット

ウイスキーベースショートカクテルのブルックリン
  • ライウイスキー・・・・・45ml
  • ドライベルモット・・・・15ml
  • マラスキーノ・・・・・・1dash
  • アメールピコン・・・・・1dash

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・31%

ライウイスキーのスパイシーで力強い風味に、ドライベルモットのハーブの香り、マラスキーノのわずかな甘味が加わり、アンゴスチュラビターズが全体を引き締め、複雑でバランスの取れた味わいが楽しめます。

ペル・メル

ジン + ベルモット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

ジンベースショートカクテルのペル・メル

風味のバランスが非常に繊細であり、甘さ、酸味、苦味の調和が見事に取れたカクテルです。口当たりが滑らかでありながらも、多様なフレーバーが感じられるため、特にゆっくりと時間をかけて味わうのに適しています。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ ウイスキー|スコッチ & バーボン ~

キレと素朴な風味と微かな甘味も感じられます。スッキリとした後味と香りのバランスが良く、カクテルに使うオススメなコスパの良いブレンデッド・スコッチです。


冬小麦のふくよかな甘い香りと甘味を感じられ、ハチミツやオレンジを思わせる微かな甘味と滑らかなでソフトな口当たりが魅力的な一品です。

1 2 3 4 5
目次