ソーダ( 炭酸水 )を使うカクテルレシピのリスト|レシピを簡単リストで紹介

炭酸系 カクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

トムコリンズ

ジン / レモンジュース

ジンベースロングカクテルのトムコリンズ
  • オールド・トム・ジン・・60ml
  • レモンジュース・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・12%

ジンのドライ感とキレ、レモンジュースの柑橘系の酸味が合わさり、それを爽快感のソーダで割ったレシピで、キリッとした口当たりに、少しの酸味を感じ、飽きにくさと飲みやすさを兼ね備えた定番カクテルです。

ヴィトコリンズ

ドライジン / リキュール

  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • マラスキーノ・・・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・11%

ジンベースロングカクテルのヴィトコリンズ

ジンのキレとスッキリとした甘味を持つマラスキーノ、酸味のレモンを加え、それらをソーダで割ったレシピで、トムコリンズにスッキリとした甘味が加わり、より飲みやすく、サッパリとした口当たりになっています。

ウォッカコリンズ

ウォッカ / レモンジュース

ウォッカベースロングカクテルのウォッカコリンズ
  • ウォッカ・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ベースをドライジンからウォッカに変更することで、ドライジンよりもウォッカの方がクリアなため、原酒の風味などはあまり感じません。 なのでレモンジュースの酸味をより感じる味となります。

エメラルドスプリッツァー

ワイン / リキュール

  • 白ワイン・・・・・・・・45ml
  • マスカットリキュール・・45ml
  • ソーダ・・・・・・・・・Full
  • メロンリキュール・・・・1tsp
  • ミントの葉

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・6%

エメラルドスプリッツァーの味わいは、非常にフレッシュで軽やかです。白ワインの持つほのかな果実味と酸味がベースになり、ライムジュースの爽やかな酸味が加わってリフレッシュ感を強化します。

ウイスキーハイボール

ウイスキー

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーハイボール
  • ウイスキー・・・・・・・45ml
  • ソーダ・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

炭酸の刺激がウイスキーの香りを引き立て、フルーティーな甘さやスモーキーさ、スパイシーさなど、ウイスキー本来の風味が爽やかに楽しめます。後味はスッキリとしており、喉越しの良さが特徴です。

ピエールコリンズ

ブランデー

  • ブランデー・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・15ml
  • 砂糖・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ブランデーベースロングカクテルのピエールコリンズ

ブランデーの芳醇な香りと、レモンの爽やかな酸味が特徴です。砂糖を加えることで、甘味とコクが加わり、バランスの取れた味わいが楽しめます。ソーダで割ることで、軽やかで爽快な飲み口になります。

梅ごこち

日本酒 / リキュール

日本酒ベースロングカクテルの梅ごこち
  • 日本酒・・・・・・・・・・50ml
  • 梅酒・・・・・・・・・・・80ml
  • グレナデンシロップ・・・・1tsp
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • 梅干し

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・11%

梅酒の濃厚な甘味と、日本酒の飲み口、酸味がソーダ水で引き締まり、グレナデンシロップの軽い甘味がアクセントとなって、飲み口がさっぱりとしています。

ギムレットハイボール

ジン / ライムジュース

  • ジン・・・・・・・・・・45ml
  • ライムジュース・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ジンベースロングカクテルのギムレットハイボール

ドライジンの香りと飲みごたえに、酸味のライムジュースと、シュガーシロップを加え、ソーダで割ったレシピで、爽快感、飲みやすさが特徴的のカクテルになっています。

〚 カクテルに使うおすすめのソーダ 〛

山崎ウイスキーで使う上質の水を使ったプレミアムな炭酸水です。 炭酸類をカクテルで使う場合は、使いきりの小さめのものをおすすめします。

カシスショット

テキーラ / リキュール

テキーラベースショートカクテルのカシスショット

技法・・・・・ショット
グラス・・・・ショットグラス
アルコール・・20%

カシスショットは、カクテル・ショットガンにクレーム・ド・カシスを入れて、フルーティーなベリーの甘味を加え、トニックウォーターをソーダに変えることで苦味を取り除き、飲みやすくしたカクテルです。

カカオフィズ

リキュール / レモンジュース

  • カカオリキュール・・・・・30ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・3%

リキュールベースロングカクテルのカカオフィズ

重い甘味に酸味を加えたものを、爽快感あるソーダで割るため、サッパリとしたナッツドリンクになります。飲みやすく、それでいてカカオの甘味と香りを感じられるカクテルです。

ウイスキー &ピーチソーダ

ウイスキー / リキュール

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーピーチソーダ
  • ウイスキー・・・・・・・・45ml
  • ピーチリキュール・・・・・10ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ウイスキーの力強さに、ピーチリキュールの甘くフルーティーな香りが加わり、飲みやすく、それでいて奥深い味わいが楽しめます。アルコールも低く飲みやすいためお酒に弱い方にもオススメできるカクテルです。 

スプリッツァー

ワイン

  • 白ワイン・・・・・・・・・90ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・6%

ワインベースロングカクテルのスプリッツァー

白ワインをソーダで割ることで、酸味や辛味を軽く抑え、喉越しをプラスし、軽やかで爽快なカクテルへと生まれ変わっています。また軽やかな飲み口と、アルコール度数が比較的低いため、長時間楽しむことができます。

カシスソーダ

カシスリキュール

リキュールベースロングカクテルのカシスソーダ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・4%

カシスの濃厚な甘酸っぱさが、炭酸水の清涼感で引き立てられています。カシスのフルーティーな香りが広がり、後味はすっきりとして爽やかです。炭酸の泡が口の中で弾けることで、甘さが軽やかに感じられます。

ゴールデンフィズ

ドライジン / 卵黄

  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • シュガーシロップ・・・・・15ml
  • 卵黄・・・・・・・・・・・1個
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ジンベースロングカクテルのゴールデンフィズ

ジンに卵黄が加わえることで、クリーミーで滑らかな口当たりと美しい金色の色合いが特徴です。爽やかな味わいとリフレッシュ感が魅力で、特に食前酒として楽しまれることが多いカクテルです。

ガリアーノソーダ

リキュール

リキュールベースロングカクテルのガリアーノソーダ
  • ガリアーノ・・・・・・・30ml
  • ソーダ・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・5%

ガリアーノはバニラを中心としたハーブやスパイスのブレンドが特徴で、甘くスパイシーな香りが漂い、バニラの甘さとハーブの複雑な風味が広がり、ソーダの爽やかさが加わることで、軽やかな飲み心地になります。

スプリッツァールージュ

ワイン

  • 赤ワイン・・・・・・・・・90ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・7%

ワインベースロングカクテルのスプリッツァールージュ

赤ワインの豊かな風味を楽しみつつも、ソーダ水が加わることで軽やかさがプラスされ、非常に飲みやすくなります。アルコール度数が比較的低いため、長時間ゆっくりと楽しむのに適しています。

〚 炭酸水が合う!!おすすめの材料 〛
~ 果実リキュール|アップル & アプリコット ~

完熟したリンゴのエキスを使ってみずみずしい爽やかな甘味と香りを持たせた一品です。 ライトな口当たりがざまざまな材料と合わせれます。


フランス産とアフリカ産の厳選されたアプリコットにコニャックを加えられており、豊かな香りと柔らかで杏の濃密な甘味が詰まったテイストを味わえる一品。

1 2 3 4 5 6 7
目次