アルコール度数の高い・強いカクテルレシピリスト|強めレシピを簡単リストで紹介

  • ロングスタイルは、アルコール度数約20%前後以上からピックアップしています。
  • ショートスタイルは、アルコール度数約30%前後以上からピックアップしています。

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

ラムオールドファッションド

ラム + ロックスタイル

ラムベースロングカクテルのラムオールドファッションド
  • ラム・・・・・・・・・・・45ml
  • アンゴスチュラビターズ・・2dash
  • 角砂糖・・・・・・・・・・1個
  • ミネラルウォーター・・・・1tsp
  • オレンジスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・36%

ラムはウイスキーに比べて甘味とバニラ、キャラメル、スパイスなどの風味が強いことが多く、それがカクテルに深みを与えます。ビターズがラムの複雑な風味を引き立て、バランスの取れた一杯に仕上がります。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ジンバジルスマッシュ

ジン + バジル

  • ドライジン・・・・・・・・50ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・10ml
  • バジルの葉・・・・・・・・8枚

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・21%

ジンベースロングカクテルのバジルスマッシュ

フレッシュなハーブの香りと味わいにあります。バジルの鮮やかな香りとジンのボタニカルな風味、レモンジュースの爽やかな酸味が絶妙に調和しており、特に夏の暑い日にぴったりのカクテルです。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

エメラルドミスト

リキュール + ブルーキュラソー

リキュールベースロングカクテルのエメラルドミスト

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・30%

どちらの材料も甘味を強く感じられますが、ベースがウイスキーのリキュールでため、ウイスキーの香りや芳醇さ、そして満足できる飲みごたえがあるので、ウイスキー好きの方にも気に入っていただけるかと思います。

ウイスキーマック

ウイスキー

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・28%

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーマック

ピート香と芳醇さが特徴的なスコッチウイスキーと、ピリッとした生姜と辛口白ワインを合わせたジンジャーワインを混ぜたレシピで、シンプルでいてウイスキーの奥深さにジンジャーワインの刺激を加えたカクテルです。

グラッドアイ

リキュール

リキュールベースショートカクテルのグラッドアイ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

全体的にグリーンミントの突き抜けるような爽快感が強く感じられますが、その中にペルノ特有の香りとスッキリとした味わいが感じられるカクテルです。

ケリーブルー

ウイスキー + ブルーキュラソー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

ウイスキーベースショートカクテルのケリーブルー

ベースのアイリッシュウイスキーの香りやテイストに、甘味と爽やかさが加わったカクテルです。口当たりが良く、ドライベルモットが全体を飲みやすく変えている一品です。

シャンゼリゼ

ブランデー + リキュール

ブランデーベースショートカクテルのシャンゼリゼ
  • コニャック・・・・・・・・40ml
  • シャルトリューズイエロー10ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • アンゴスチュラビターズ・・1dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%

イエローシャルトリューズ独特のハーブやスパイスの香りが、グラスから溢れ出すように広がり、芳醇さとハーブ香を感じながら甘味と酸味のバランスも良い上品で華のあるカクテルです。

ゴールデンゲート

ラム + ドライジン

  • ダークラム・・・・・・・・30ml
  • ドライジン・・・・・・・・15ml
  • カカオリキュール・・・・・10ml
  • レモンジュース・・・・・・10ml
  • 生姜汁・・・・・・・・・・1tsp

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・26%

ラムベースロングカクテルのゴールデンゲート

カクテルには珍しい生姜汁をアクセントに加えたレシピで、ダークラムとカカオリキュールという甘味があるものを使ってはいますが、ドライジンとレモンジュースの存在が爽やかにしています。

〚 高アルコールな材料 〛
~ ウイスキー|スコッチ ~

麦芽の甘い香りとフルーツの香り、チョコレートなどの香ばしさがあり、爽やかさな香り、深いまろやかさ、チョコレートのような甘味とスモーキーさが口の中に広がる一品です。

ギブソン

ジン + ベルモット

ジンベースショートカクテルのギブソン

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

ドライジンのクリアさとハーブ香漂うベルモットが強烈なパンチを与えつつも、奥底に爽やかさを感じられる一品です。アルコール度数は高めなので、ゆっくりと味わいながら飲むことをおすすめします。

ゴールドラッシュ

アクアビット + ロックスタイル

  • アクアビット・・・・・・・30ml
  • ドランブイ・・・・・・・・20ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・39%

アクアビットベースロングカクテルのゴールドラッシュ

じゃがいもの蒸留酒のアクアビットと、ウイスキー、ハーブ、蜂蜜などのリキュール、ドランブイを合わせたレシピで、ドランブイの芳醇でハーブなどの香りを感じながら、アクアビットの飲みごたえが最大の特徴です。

オレンジブルーム

ジン + ホワイトキュラソー

ジンベースショートカクテルのオレンジブルーム

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・31%

爽やかでフルーティーな香りを感じられ、スイートベルモットとホワイトキュラソーの甘味が飲み口を良くしており、ドライジンが飲みごたえとサッパリさを加えているカクテルです。

フレンチコネクション

ブランデー + アマレット

  • コニャック・・・・・・・・45ml
  • アマレット・・・・・・・・15ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・34%

ブランデーベースロングカクテルのフレンチコネクション

ブランデー( コニャック )の芳醇で豊かな香りと、アマレットの甘味と香りが合わさり、わずかな酸味と甘味が上品で優雅なカクテルに仕上げている大人のカクテルです。

パーフェクトマティーニ

ジン + ベルモット

ジンベースショートカクテルのパーフェクトマティーニ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

口当たりは軽く、まろやかさも微かに感じられます。ベルモットの風味とドライジンのキレが印象的で、複雑かつ奥行きのあるテイストになっているカクテルです。

ジンライム

ジン + ライム

  • ドライジン・・・・・・・・45ml
  • ライムジュース・・・・・・15ml
  • ライムカット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

ジンベースロングカクテルのジンライム

ジンライムの魅力は、その爽やかさとシンプルな作り方にあります。ジンのボタニカルな風味とライムの酸味が絶妙にマッチし、非常に飲みやすく、リフレッシュ感があり、食前酒として楽しむのに最適なカクテルです。

ゼウス

ウォッカ + カンパリ

ウォッカベースロングカクテルのゼウス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

ギリシャ神話の神であるゼウスの名が付いたカクテル。ウォッカのパンチのある飲みごたえに、ハーブの香りと苦味が合わさり、爽やかながらもクセになる苦味と華やかさがあるカクテルです。

マイ東京

ウイスキー + オレンジキュラソー

  • ウイスキー・・・・・・・・30ml
  • オレンジキュラソー・・・・20ml
  • ライムジュース・・・・・・10ml
  • 砂糖スノースタイル
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%

ウイスキーベースショートカクテルのマイ東京

ウイスキーが芳醇さを、オレンジキュラソーが甘味と香りを、ライムジュースが全体を爽やかに仕上げ、砂糖が口の中で全体を引き締めています。チェリーは日の丸を表現している、日本を代表するカクテルです。

〚 高アルコールな材料 〛
~ ウイスキー|バーボン & ジャパニーズ ~

他では見られないこだわりの原酒製造から得られたフルーティー、フローラルがあり、やわらかい深みが生まれています。 全体的に華やかでフレッシュな飲み口を楽しめます。


森の若葉のようなスモーキーフレーバーと、白州らしい複雑さと奥行きを持つさまざまな原酒をヴァッティングしました。フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの良い味わいが特徴。

1 2 3 4 5 6 7
目次