ウイスキーベースのカクテルリスト・一覧 レシピ50選|簡単リストで紹介

ウイスキーの歴史 ・原料 & 製法は ⇒ 歴史 / 原料 & 製法

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

ボビーバーンズ

ベルモット

ウイスキーベースショートカクテルのボビーバーンズ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・26%

ウイスキーのスモーキーさ、ベルモットの甘さ、ベネディクティンのスパイシーさが口の中で絶妙に調和し、どっしりとした飲みごたえがある一方で、レモンピールの香りが爽やかなアクセントを添えています。

ウイスキースマッシュ

ミント

  • ウイスキー・・・・・・・・60ml
  • ミントの葉すり潰し用 )・4枚
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ミントの葉飾り用 )・・・2枚
  • オレンジスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・27%

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキースマッシュ

ウイスキースマッシュの魅力は、その爽やかさとフレッシュな風味にあります。ウイスキーのリッチな味わいが、レモンの酸味とミントの爽やかさで引き立ち、バランスの取れた一杯となります。
 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

ケンタッキー

パインジュース

ウイスキーベースショートカクテルのケンタッキー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

パインジュースのフルーティーな甘酸っぱさがバーボンの甘さを引き立て、爽やかさと奥深さを兼ね備え、バーボンの強い風味がマイルドに感じられ、飲みやすくなっています。

ウイスキーマック

ジンジャーワイン

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・28%

ウイスキーベースロングカクテルのウイスキーマック

ピート香と芳醇さが特徴的なスコッチウイスキーと、ピリッとした生姜と辛口白ワインを合わせたジンジャーワインを混ぜたレシピで、シンプルでいてウイスキーの奥深さにジンジャーワインの刺激を加えたカクテルです。

ケリーブルー

ブルーキュラソー / ベルモット

ウイスキーベースショートカクテルのケリーブルー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・29%

ベースのアイリッシュウイスキーの香りやテイストに、甘味と爽やかさが加わったカクテルです。口当たりが良く、ドライベルモットが全体を飲みやすく変えている一品です。

サンバレー

紅茶

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・9%

ウイスキーベースロングカクテルのサンバレー

バーボンウイスキーの芳醇な香りとバーボン特有の力強い風味と、あっさりとした口当たりに、香り高い紅茶を合わせたレシピで、意外にウイスキーと紅茶の相性は良く、ゴクゴクと飲めてしまうテイストをしております。

チャーチル

ベルモット / ホワイトキュラソー

ウイスキーベースショートカクテルのチャーチル

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

特徴は深みのある味わいと複雑な香りです。一口目ではその個性を理解するのが難しいかもしれませんが、ゆっくりと味わうことで、様々な風味が絡み合い、変化していく様子を楽しむことができます。

クロンダイククーラー

オレンジジュース / ジンジャーエール

  • ウイスキー・・・・・・・・45ml
  • オレンジジュース・・・・・30ml
  • ジンジャーエール・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ウイスキーベースロングカクテルのクロンダイククーラー

クロンダイクとは、カナダのユーコン準州にある土地の名称で、その土地には同じ名前の川もあります。カナディアンウイスキーの軽く爽やかな口当たりの中に果実感、そして爽やかな辛味がマッチしたカクテルです。

〚 おすすめのウイスキー 〛
~ アメリカン|ライ ウイスキー ~

フルーティーとシトラスの香り、ドライな口当たりでクセが少なくマイルドなのが特徴。 ライウイスキーのスパイシー感と穀物の甘味も感じられる一品です。

マイ東京

オレンジキュラソー

ウイスキーベースショートカクテルのマイ東京
  • ウイスキー・・・・・・・・30ml
  • オレンジキュラソー・・・・20ml
  • ライムジュース・・・・・・10ml
  • 砂糖スノースタイル
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%

ウイスキーが芳醇さを、オレンジキュラソーが甘味と香りを、ライムジュースが全体を爽やかに仕上げ、砂糖が口の中で全体を引き締めています。チェリーは日の丸を表現している、日本を代表するカクテルです。

ジョンコリンズ

ソーダ

  • ウイスキー・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • ソーダ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ウイスキーベースロングカクテルのジョンコリンズ

一口飲むと、レモンジュースのフレッシュな酸味が広がり、その後にウイスキーの温かみのある香りが口の中に残ります。シュガーシロップが味わいに丸みを加え、炭酸水の軽やかな泡立ちが後味をさっぱりと仕上げます。

コモドール

ライムジュース

ウイスキーベースショートカクテルのコモドール
  • ライウイスキー・・・・・・40ml
  • ライムジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • オレンジビター・・・・・・2dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

酸味、苦味、そして飲みごたえがあり、ほんのりとした甘味を感じながらもウイスキーの芳醇さや奥深さも感じられます。ドライな口当たりが調和した飲みやすいカクテルです。

ペーパープレーン

リキュール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・18%

ウイスキーショートカクテルのペーパープレーン

バーボンのコク、アペロールの甘苦さ、アマーロの深い苦味、レモンジュースの酸味が絶妙に調和しています。個性の強い素材たちを、レモンジュースが全体の風味を引き締め、爽やかさを加えているのが強印象。

オータム・ダーク&ストーミー

ジンジャーエール / アップルサイダー

ウイスキーベースロングカクテルのオータムダークアンドストーミー

技法・・・・・ステア & フロート
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

フルーティーな爽やかさと、ウイスキーの奥深さが見事にマッチしており、それらの材料をレモンジュースがまとめている飲みやすさと飲みごたえを兼ね備えたカクテルです。

スイートマンハッタン

ベルモット

技法・・・・・ステア
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・30%

ウイスキーベースショートカクテルのスイートマンハッタン

ウイスキーの深いコクが広がり、ベルモットとオレンジキュラソーのフルーティで甘い香りが立ち上がります。最後にほろ苦さとスパイシーな余韻が残り、一口ごとに新しい発見があるような複雑な味わいが楽しめます。

ミントハイボール

ソーダ / ミント

ウイスキーベースロングカクテルのミントハイボール
  • ウイスキー・・・・・・・・・・45ml
  • ソーダ・・・・・・・・・・・・Full
  • スペアミント

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ウイスキーのコクとミントの爽快感が調和した、軽やかで飲みやすいカクテルです。ハイボールのキレにミントの香りが加わり、すっきりとした後味が特徴。特に暑い季節や食事との相性が抜群です。

ミントクーラー

ミントリキュール / ソーダ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・9%

ウイスキーベースロングカクテルのミントクーラー

ウイスキーのコクとホワイトミントリキュールの爽快な香りが調和した、軽やかで飲みやすいカクテルです。ウイスキーの深みがありながらも、ミントの清涼感で飲みやすいのが魅力です。

〚 おすすめのウイスキー 〛
~ アメリカン|バーボン ~

まろやかなバニラの香り、甘味とライ麦特有のスパイシーさのバランスの絶妙さとスムーズさです。上品な味わいが真のプレミアムバーボンの存在を確定しています。


3人のマスターディスティラーによって4年以上熟成、検証後さらに4年熟成させます。ナッツでオイリーな香り、芳醇さ、濃厚さ、重厚さという風味が、プレミアムバーボンであると感じられる一品。

1 2 3 4
目次