ノンアルコールのおすすめカクテルレシピリスト|レシピを簡単リストで紹介

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

ジョニージュレップ

レモンジュース + ジンジャーエール

ノンアルコールロングカクテルのジョニージュレップ
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • アンゴスチュラビターズ・・1dash
  • ジンジャーエール・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0.5%

レモンジュースの爽やかな酸味に、ほのかにビターの香りが加わり、辛味と甘味を持つジンジャーエールで割っているので、非常に飲みやすい炭酸類のジュレップスタイルカクテルです。

ジンジャーコーラ

ジンジャーエール + コーラ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのジンジャーコーラ

コーラの持つ独特な甘さとキャラメルのような風味が、ジンジャーエールのスパイシーな生姜の味と相まって、バランスの取れた一杯になります。

プレイリーオイスター

卵黄+ ロックスタイル

ノンアルコールロングカクテルのプレイリーオイスター
  • 卵黄・・・・・・・・・・・1個
  • ウスターソース・・・・小さじ 1
  • トマトケチャップ・・・小さじ 1
  • ビネガー・・・・・・・2 ふり
  • ブラックペッパー・・・1 ふり

グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・0%

19世紀後半から20世紀初頭にかけて広まったと言われています。特に、二日酔いの治療や精力増強のための特効薬として人気がありました。アメリカ西部では二日酔いに効くドリンクとして有名なカクテルです。

スローワルツ

コーラ + クランベリージュース

  • クランベリージュース・・・30ml
  • レモンジュース・・・・・・1tsp
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • 巨峰・・・・・・・・・・・4粒
  • コーラ・・・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのスローワルツ

コーラとクランベリーの香りを感じられ、口に含むと、酸味と甘味に加えて巨峰の旨味を、喉越しの良い炭酸と一緒に楽しめ、サッパリ感のある後味があり、何度でも飲めてしまうフルーティーさがあるカクテルです。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ

パインジュース + クランベリージュース

ノンアルコールトロピカルカクテルのセーフセックスオンザビーチ
  • ピーチネクター・・・・・・60ml
  • パインジュース・・・・・・90ml
  • クランベリージュース・・・90ml
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ハリケーングラス
アルコール・・0%

ピーチネクターの甘い香りとクランベリーのさわやかな酸味が、パインジュースの甘酸っぱさと調和し、どこかトロピカルな印象を与えます。バランスの良い酸味と甘味の味わいと美しい色彩を楽しむことができます。

ノンアルモーニ

グレープフルーツジュース + トニックウォーター

  • グレープフルーツジュース・・60ml
  • レモンジュース・・・・・・・2tsp
  • トニックウォーター・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのノンアルモーニ

ソーダに苦味とパンチを加えたような炭酸で割っていることで、飲みごたえがあるので、飽きにくく、甘酸っぱさが飲みやすさを増しているカクテルです。

パイナップルクーラー

パインジュース + ソーダ

ノンアルコールロングカクテルのパイナップルクーラー
  • パインジュース・・・・・150ml
  • ライムジュース・・・・・10ml
  • アンゴスチュラビター・・3dash
  • ソーダ・・・・・・・・・Full

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・0.5%

一口飲めば、パイナップルの甘い香りが口の中に広がり、ライムの酸味が爽やかさを加えます。アロマティックビターズの香りがほんのりとした苦味を演出します。

パーソンズスペシャル

卵黄+ オレンジジュース

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールベースショートカクテルのパーソンズスペシャル

フルーティーさに爽やかな甘味とコクが特徴的で、卵黄が入っていることで重みのある味わいかと思いきや、意外とスッキリとして飲みやすいカクテルです。

〚 ノンアルコールカクテルに使うおすすめの材料 〛
~ シュガーシロップ ~

創業1885年の日本の老舗で、明治時代には洋食文化が次々と輸入される中、食品界の時代の最先端を走ってきたブランドです。糖度が高いので伸びがよく、ほのかに漂うバニラの香りが特徴です。

¥649 (2025/04/12 14:40時点 | Amazon調べ)

バージンチチ

パインジュース + ミルク

ノンアルコールトロピカルカクテルのバージンチチ
  • パインジュース・・・・・・120ml
  • ココナッツミルク・・・・・45ml
  • クラッシュアイス
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%

甘味とコク、酸味をトロピカルな風味で味わえ、飲みやすさはもちろん作りやすさもあるので、お家で家族やカップルでつくると楽しい夏にピッタリな一品です。

フロリダ

オレンジジュース

  • オレンジジュース・・・・・40ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • アンゴスチュラビター・・・1dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・0.8%

ノンアルコールショートカクテルのフロリダ

オレンジの甘い香りが広がり、レモンの酸味が爽やかさを加えます。アンゴスチュラビターズの香りがほんのりとした苦味を演出します。シンプルな材料で作られるにも関わらず、奥深い味わいを生み出します。

バージンブリーズ

グレープフルーツジュース + クランベリージュース

ノンアルコールロングカクテルベースのバージンブリーズ
  • グレープフルーツジュース・・60ml
  • クランベリージュース・・・・60ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・0%

グレープフルーツジュースとクランベリージュースという両方とも甘酸っぱさが特徴のジュースを合わせているのが特徴的で、さっぱりとした酸味がスッキリとした味わいをつくり、夏によく合う一品になっています。

ピンクレモネード

レモンジュース + 水割り

  • レモンジュース・・・・・・45ml
  • グレナデンシロップ・・・・10ml
  • ミネラルウォーター・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのピンクレモネード

レモン果汁のフレッシュな酸味と甘さが口いっぱいに広がり、ほんのりフルーティーな香りが鼻をくすぐります。甘すぎず、酸っぱすぎず、爽快でバランスの取れた味わいが特徴です。

フォーキールロワイヤル

グレナデンシロップ + ソーダ

ノンアルコールロングカクテルのフォーキールロワイヤル

技法・・・・・ステア
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・0%

カクテル自体はとてもシンプルで、ザクロのシロップ( グレナデンシロップ )をソーダで割るといったもので、グレナデンの爽やかな甘味を爽快感あるソーダと合わさり、とても飲みやすくつくりやすいカクテルです。

プッシーキャット

オレンジジュース + パインジュース

  • オレンジジュース・・・・・60ml
  • パインジュース・・・・・・60ml
  • グレープフルーツジュース20ml
  • グレナデンンシロップ・・・3dash
  • オレンジカット

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのプッシーキャット

フルーティーでサッパリとしたトロピカルな雰囲気をもつカクテルです。 アクセントのグレナデンシロップが全体の酸味をまとめていて、バランスの良い仕上がりになっている一品です。

フルーツパンチ

オレンジジュース + トロピカル

ノンアルコールロングカクテルのフルーツパンチ
  • オレンジジュース・・・・・60ml
  • パインジュース・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・15ml
  • グレナデンシロップ・・・・10ml
  • クラッシュアイス
  • 各種フルーツ

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ハリケーン
アルコール・・0%

オレンジとパイナップルのトロピカルな甘味がベースとなり、グレナデンシロップの甘さと香りが味に深みを加え、レモンの酸味が全体のバランスを取っています。フルーティーでリフレッシングな味わいです。

ホットレモネード

レモンジュース + お湯割り

  • レモンジュース・・・・・・25ml
  • 角砂糖・・・・・・・・・・1個
  • はちみつ・・・・・・・・・10ml
  • お湯・・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールホットカクテルのホットレモネード

レモンのさっぱりとした酸味とハチミツの自然な甘味が絶妙にバランスを取っています。ホットレモネードは飲みやすく、身体を優しく温める感覚があり、冷えた体を芯から温めてくれるような一杯です。

〚 ノンアルコールカクテルに使うおすすめの材料 〛
~ 炭酸飲料 ~

瀬戸内レモンの香り、程よい甘味とスッキリとした爽やかな飲み心地が最大の特徴です。人工甘味料不使用なのも魅力的な炭酸飲料です。

¥2,189 (2025/04/16 10:26時点 | Amazon調べ)

濾過を重ね、よりクリアにした水と果実類のフレーバーを加え、熱を加えない製法を採用しており、爽やかさと程よい甘味が飽きの来ない炭酸飲料に仕上げています。

1 2 3
目次