食後におすすめのカクテルレシピリスト|アフターディナーにピッタリのカクテルを紹介

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

サンライズ

テキーラ + クリーム

テキーラベースショートカクテルのサンライズ
  • テキーラ・・・・・・・・・20ml
  • バナナリキュール・・・・・10ml
  • ガリアーノ・・・・・・・・10ml
  • クリーム・・・・・・・・・10ml
  • グレナデンシロップ・・・・1dash
  • レモンジュース・・・・・・1dash

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・19%

テキーラの風味を、フルーティーな甘味とバニラやハーブ香りで、複雑さと奥深い味わいを生み出しており、生クリームがそれら全てを包み込み、まろやかにしています。重みはあるが口当たりが良く飲みやすい一品です。

アポロ

リキュール + ミルク

  • チョコレートリキュール・・20ml
  • ストロベリーリキュール・・20ml
  • パインジュース・・・・・・10ml
  • ミルク・・・・・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・10%

リキュールベースショートカクテルのアポロ

お菓子のアポロと同じように、チョコレートのお酒と、苺のお酒を使って再現しており、パインのフルーティーさとミルクのコクが加わり、飲みやすくなっているカクテルです。

オリンピック

ブランデー + オレンジキュラソー

ブランデーショートカクテルのオリンピック

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

フルーティーで爽やか、かつブランデーの芳醇さがしっかりと感じられるバランスの取れています。最初にオレンジジュースのフレッシュな酸味と甘さが感じられ、次第にブランデーのコクのある深みと香りが広がります。

サンセットピーチ

ピーチジュース + ウーロン茶

技法・・・・・ステア & 沈める
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・0%

ノンアルコールロングカクテルのサンセットピーチ

ピーチネクターの甘味を、ウーロン茶がサッパリとしたテイストに変えて飲みやすくなっています。ピーチ系 + ウーロン茶というのはとても相性が良いく、万人受けするのでオススメの一品です。

シルクストッキングス

テキーラ + クリーム

テキーラベースショートカクテルのシルクストッキングス
  • テキーラ・・・・・・・・・30ml
  • カカオリキュール・・・・・15ml
  • クリーム・・・・・・・・・15ml
  • グレナデンシロップ・・・・1tsp
  • マラスキーノチェリー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・24%

クリーミーで滑らかな口当たりが心地よく、まるでデザートを楽しんでいるかのような感覚を味わえます。後味には、チョコレートとほんのりとしたテキーラの余韻が残り、次の一口を誘います。

カルヴァドスカクテル

ブランデー + ホワイトキュラソー

  • カルヴァドス・・・・・・・20ml
  • ホワイトキュラソー・・・・10ml
  • オレンジジュース・・・・・20ml
  • オレンジビター・・・・・・10ml

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

ブランデーベースショートカクテルのカルヴァドスカクテル

カルヴァドスの甘味と香りに、オレンジのフルーティーさを合わせ、ホワイトキュラソーで整え、アクセントにオレンジビターを加えたレシピです。 フルーツとブランデーの香り、甘めの濃厚な味が特徴の一品です。

ゴールデンフレンド

ラム +  コーラ

ラムベースロングカクテルのゴールデンフレンド
  • ダークラム・・・・・・・・20ml
  • アマレット・・・・・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・・20ml
  • コーラ・・・・・・・・・・Full
  • レモンスライス

技法・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・コリンズグラス
アルコール・・6%

ダークラムとアマレットが濃厚な甘味を出し、レモンとコーラが爽快感あるサッパリカクテルにしています。飲みやすく飽きにくく、甘めの材料が多いですが、コーラとレモンジュースのおかげで甘ったるさは感じません。

カシスコラーダ

リキュール + ミルク

  • ココナッツリキュール・・・45ml
  • カシスリキュール・・・・・10ml
  • パインジュース・・・・・・45ml
  • ミルク・・・・・・・・・・45ml
  • クラッシュアイス
  • パインやチェリーなどのフルーツ

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・7%

リキュールベースロングカクテルのカシスコラーダ

ナッツの甘い香りが特徴のココナッツリキュールをベースに、サッパリとした甘味とフルーティーさが特徴のパイン、ベリーの風味と甘酸っぱさのクレーム・ド・カシス、濃厚さとコクのミルクを混ぜ合わせたレシピです。

〚 食後酒におすすめなカクテル材料 〛
~ リキュール|種子系 ~

アマレットの元祖的存在。杏仁とアロマティックの豊かな香り、エレガントな甘味、そして奥深い味わいが特徴で、イタリアらしい独特なボトルデザインも魅力のひとつです。

¥3,450 (2025/05/12 18:48時点 | Amazon調べ)

ゴジラ

ジン + リキュール

ジンベースロングカクテルのゴジラ
  • ドライジン・・・・・・・20ml
  • アップルバレル・・・・・20ml
  • ミドリ・・・・・・・・・20ml
  • ブルーキュラソー・・・・20ml
  • レモンジュース・・・・・20ml

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・19%

日本映画大怪獣ゴジラにちなんで作られたカクテルです。甘味が強く飲みごたえのあるカクテルに仕上がっています。ジンの爽やかさ、メロンリキュールの甘味、レモンジュースの酸味が絶妙に調和しています。

ウィドゥズドリーム

リキュール + 全卵

  • ベネディクティン・・・・・60ml
  • 全卵・・・・・・・・・・・1個
  • クリーム・・・・・・・・・15ml

技法・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・シャンパングラス
アルコール・・24%

リキュールベースショートカクテルのウィドゥズドリーム

ベネディクティンのハーブの香りが甘く芳醇な風味を生み出し、口の中に豊かな余韻を残し、その見た目と味わいは、夢幻的でロマンティックな雰囲気を醸し出し、特別な日に飲みたいカクテルとして人気があります。

スティンガー

ブランデー + ミントリキュール

ブランデーベースショートカクテルのスティンガー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・28%

シンプルながらも洗練された味わいで、ミントの爽やかな風味が、ブランデーの濃厚な味わいを引き立てます。ブランデーの深い味わいとミントリキュールの爽やかな風味が調和し、甘さとフレッシュさが楽しめます。

アレキサンダーズシスター

ジン + ミントリキュール

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%

ジンベースショートカクテルのアレキサンダーズシスター

グリーンミントが鮮やかな緑色を演出し、視覚的にも楽しめ、グリーンミントのミント風味がフレッシュで爽やかで、生クリームが加わることで、滑らかでリッチな口当たりが楽しめます。

シルビア

ラム + 卵黄

ラムベースロングカクテルのシルビア

技法・・・・・シェークグラス・・・・ロックグラスアルコール・・11%

オレンジやパイナップルのフルーティーさが強く感じ、卵黄が入ることにより全体にコクが加わり、フルーツジュースの酸味が抑えられ、全体的にサッパリとした甘味とまろやかさが特徴のカクテルです。

テカドール

テキーラ + パインジュース

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・ロックグラス
アルコール・・12%

テキーラベースロングカクテルのテカドール

テカドールとは日本語で化粧台のことを意味します。飲んでみるとテキーラとパインジュースの合わさった風味の中に、グレナデンシロップの濃い甘味を少し感じられ、サッパリとしたフルーツ感を味わえるカクテルです。

カルーアウーロン

コーヒーリキュール + ウーロン茶

リキュールベースロングカクテルのカルーアウーロン
  • カルーア・・・・・・・・・45ml
  • レモンジュース・・・・・・1tsp
  • ウーロン茶・・・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

コーヒーリキュールとウーロン茶という意外な取り合わせが新鮮で、他のカクテルにはない独特の風味が楽しめます。ウーロン茶の爽やかな渋味が甘さを引き締めるため、甘すぎずさっぱりとした後味になっています。

ヴェルジーネ

リキュール + ブランデー

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・25%

リキュールベースショートカクテルのヴェルジーネ

最初にアマレットの甘味とブランデーの風味が感じられ、その後、カシスリキュールの酸味と苦味、オレンジビターズのほのかな苦味が広がります。甘さと苦味、酸味が絶妙に調和した、奥深い味わいです。

〚 食後酒におすすめなカクテル材料 〛
~ ウイスキー|アイリッシュ & アメリカン ~

アプリコットのような上品なフルーツの香りに、甘味と熟成された深みが特徴的です。 ドライさのバランスが良く、後味のスパイシーさもクセになる一品です。


バニラやナッツなどを思わせるオーク樽の香りを強く感じ、9年の熟成が濃い琥珀色生んでいる一品。甘味と旨味が印象的な風味と飲みごたえがバーボンらしい力強さを楽しませてくれる名品です。

1 2 3 4 5 6 7
目次