コーヒーを使うおすすめのカクテルレシピリスト|簡単リストで紹介

器にコーヒーを注いでいる様を題名にしたコーヒーを使うカクテルリストのタイトル

※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

その他 カクテルレシピ リスト

⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ

〚 他のカクテル レシピリスト 〛

アイリッシュコーヒー

ウイスキー

ウイスキーベース・ロングカクテルのアイリッシュコーヒー
  • アイリッシュ ウイスキー・・30ml
  • シュガー・・・・・・・・・1tsp
  • ホットコーヒー・・・・・・Full
  • 生クリーム・・・・・・・・少々

技法・・・・・ステア
グラス・・・・アイリッシュ
アルコール・・4%

シャープで穀物の風味をしっかりと感じ、飲みやすいアイリッシュウイスキーをベースに、コーヒーを合わせたレシピで、ウイスキーの芳醇な香りと、コーヒーとの相性は抜群です。

アイリッシュ・ア・ラ・カルーア

ウイスキー / コーヒーリキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・アイリッシュ
アルコール・・6%

ウイスキーベースのロングカクテル・アイリッシュ・ア・ラ・カルーア

アイリッシュウイスキーとコーヒーリキュールはともに滑らかで口当たりが良い特徴を持っているため、相性は良く、甘さがありながらもウイスキーの力強い味わいが感じられます。

アイリッシュコーヒー・デラックス

ウイスキー / リキュール

ウイスキーベースのロングカクテル・アイリッシュコーヒーデラックス
  • アイリッシュ ウイスキー・・・・30ml
  • カカオリキュール・・・・・・・15ml
  • ホットコーヒー・・・・・・・・Full
  • 生クリーム・・・・・・・・・・適量

技法・・・・・ステア
グラス・・・・アイリッシュ
アルコール・・6%

アイリッシュコーヒーにカカオリキュールを加えたカクテルで、チョコレートのようなテイストと濃厚さが加わり、全体的によりマイルドな仕上がりになっています。

カフェロワイヤル

ブランデー

  • ブランデー・・・・・・・・1tsp
  • ホットコーヒー・・・・・・Full
  • 角砂糖・・・・・・・・・・1個

技法・・・・・その他
グラス・・・・コーヒーカップ
アルコール・・0~1%

ブランデーベースカクテル・カフェロワイヤル

味や風味ではなく演出を楽しむカクテルで、落ち着いた照明の喫茶店内などで、青い火が幻想的にゆらゆらと揺れる様を楽しむことこそがこカクテルの特徴です。
◆ 作り方はカクテル名か画像をクリックしてください

エスプレッソマティーニ

ウォッカ / コーヒーリキュール

ウォッカベースショートカクテルのエスプレッソマティーニ
  • ウォッカ・・・・・・・・・・40ml
  • コーヒーリキュール・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・・10ml
  • エスプレッソ( ダブル )・・・60ml
  • コーヒー豆・ココアパウダーなど

技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%

エスプレッソの深いコクとコーヒーリキュールの甘味がウォッカと絶妙に調和し、濃厚でありながらもスムーズな飲み口です。エスプレッソの苦味とコク、カルーアの甘味を強く感じられるカクテルです。

カリプソコーヒー

ラム / クリーム

  • ダークラム・・・・・・・・10ml
  • ティアマリア・・・・・・・10ml
  • 生クリーム・・・・・・・・20ml
  • シュガーシロップ・・・・・1tsp
  • アイスコーヒー・・・・・・Full
  • クラッシュドアイス

技法・・・・・ステア & フロート
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・2%

ラムベースロングカクテルのカリプソコーヒー

カリプソコーヒーの最大の特徴は、そのリッチでクリーミーな味わいです。コーヒーリキュールが深いコーヒーの味わいを引き立て、クリームがそれに滑らかさと豊かさを加えます。

コーヒービア

ビール

ビールベースカクテルのコーヒービア
  • ビール・・・・・・・・・1/2
  • コーヒー・・・・・・・・1/2
  • シュガーシロップ・・・・1tsp

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ピルスナーグラス
アルコール・・2%

コーヒーの苦味とビールのホップの苦味が複雑に絡み合い、深みのある味わいが特徴。コーヒーの芳醇な香りが口の中に広がり余韻も楽しめます。肉料理やチーズなど、コクのある料理との相性が良いのでオススメ。

ジャマイカンコーヒー

ラム / コーヒーリキュール

技法・・・・・ステア
グラス・・・・ゴブレット
アルコール・・4%

ラムベースロングカクテルのジャマイカンコーヒー

ダークラムの深い香りを感じ、飲むとコーヒーの苦味とラムの甘味が絶妙に混ざり合います。コーヒーリキュールの滑らかな甘さが、全体に丸みを与え、ラムのスパイシーな風味がアクセントとなっているカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ コーヒー ~

遠赤外線効果のある炭焼き焙煎で焼き上げたコーヒー豆を、深層地下水で抽出し、殺菌効果のある短時間熱処理を採用することで、香り豊かな独自のコーヒーをつくりあげています。

ホットパイパー

テキーラ / リキュール

テキーラベースロングカクテルのホットパイパー
  • テキーラレポサド・・・・・30ml
  • カカオリキュール・・・・・15ml
  • レモンジュース・・・・・・5ml
  • ホットコーヒー・・・・・・Full

技法・・・・・ステア
グラス・・・・アイリッシュ
アルコール・・6%

レポサドの複雑さ、カカオの甘味、そしてコーヒーの香りが融合したテイストと、体を温めるホットカクテルが、寒い冬にやリラックスしたいときなどにオススメできる一品です。

コーヒーエッグノック

コーヒーリキュール / ミルク

  • コーヒーリキュール・・・・45ml
  • アイスコーヒー・・・・・・30ml
  • ミルク・・・・・・・・・・90ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・1tsp
  • 全卵・・・・・・・・・・・1個
  • ナツメグパウダー

技法・・・・・シェーク & ステア
グラス・・・・タンブラーグラス
アルコール・・4%

リキュールベースロングカクテルのコーヒーエッグノック

コーヒーエッグノックはベルベットのように滑らかで、卵の甘さとコーヒーの芳ばしい香りが絶妙に混ざり合います。コールドブリューコーヒーが爽やかさを加え、飲みすぎることなく楽しめます。

ホットコーヒーエッグノック

ノンアルコール / ミルク

ノンアルコールロングカクテルのホットコーヒーエッグノック
  • ホットコーヒー・・・・・・100ml
  • ミルク・・・・・・・・・・100ml
  • 卵黄・・・・・・・・・・・1個
  • 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp

技法・・・・・シェーク & フロート
グラス・・・・ホットグラス
アルコール・・0%

香ばしいコーヒーの苦味をミルクのコク、そして卵黄がまろやかにして飲みやすくしています。さらにミルクと卵黄のコクが加わり、飲みごたえもバッチリです。冷たさと温かさの両方をひとつで楽しめるカクテルです。

カラヒージョ

ブランデー

  • ブランデー・・・・・・・・45ml
  • エスプレッソ・・・・・・・60ml
  • 砂糖・・・・・・・・・・・2tsp
  • コーヒー豆・・・・・・・・5粒
  • シナモンスティック

技法・・・・・ステア
グラス・・・・エスプレッソカップ
アルコール・・5%

ブランデーベースロングカクテルのカラヒージョ

カラヒージョの魅力は、その温かさとリッチな風味の組み合わせにあります。エスプレッソの濃厚でビターな味わいと、リキュールの甘さやスパイシーさが絶妙にマッチし、寒い季節にぴったりのカクテルです。

〚 カクテルに使うおすすめの材料 〛
~ エスプレッソ ~

酸味と苦味のバランスに優れ、ヘーゼルナッツ、キャラメルやチョコレートの様な甘い香りを感じられます。滑らかさと深いコク、そして最後に微かな苦味と甘味が楽しめます。


IH対応であり、食器洗浄機にも対応したエスプレッソメーカー。 持ちやすくコンパクトであり、お手入れも簡単な、まさにお家でエスプレッソを飲むのに適した一品です。

目次