オレンジジュースを使うおすすめのカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
			
	
		
			
※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
カクテルの材料としてオレンジジュースは定番中の定番。程よい酸味と甘味、そしてフルーティーで飲みやすく、カクテルの材料と相性の良い果実ジュースは、どのベースにも必ず使われています。
カクテルの割り材料の中でも特に多いソーダに負けないくらいのレシピ数があります。それではオレンジジュースを使ったショートカクテルレシピをリストで紹介!!
ー 関連のカクテルレシピリスト ー
オレンジジュース
オレンジジュース|ロング
グレープフルーツジュース
パイナップルジュース
⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛
シンデレラ
  ノンアルコール / パインジュース

- オレンジジュース・・・・・20ml
 
- パインジュース・・・・・・20ml
 
- レモンジュース・・・・・・20ml
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・0%
  
フルーツジュースがバランスよく使われていて、中でもパイナップルの香りが強く、飲むとレモンジュースの柑橘系の酸味と、オレンジジュースのフルーティーさが味わえるカクテルです。
  
アプリコットカクテル
  リキュール
- アプリコットブランデー・・30ml
 
- オレンジジュース・・・・・15ml
 
- レモンジュース・・・・・・15ml
 
- ドライジン・・・・・・・・1tsp
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・16%
 
 
アプリコットブランデーの芳醇さに、レモンジュースの酸味が爽やかさを加え、オレンジジュースの甘味が全体のバランスを整えます。甘すぎず、酸っぱすぎず、絶妙なバランスが魅力です。
  
アメリカンビューティー
  ブランデー / ベルモット
特徴は、ブランデーの重厚な風味をベースに広がる複雑な味わいと美しい見た目です。フロートしたポートワインが最後にほのかな渋みとフルーティーな風味をプラスし、上品な余韻を感じさせます。
  
プッシーフット
  ノンアルコール / 卵黄
コク、フルーティー、酸味、そして甘味がバランスよく混ざりあい、口当たりが良く卵を感じさせない味わいが特徴で、非常に飲みやすいカクテルです。
  
オリンピック
  ブランデー / オレンジキュラソー
フルーティーで爽やか、かつブランデーの芳醇さがしっかりと感じられるバランスの取れています。最初にオレンジジュースのフレッシュな酸味と甘さが感じられ、次第にブランデーのコクのある深みと香りが広がります。
  
カルヴァドスカクテル
  ブランデー / ホワイトキュラソー
- カルヴァドス・・・・・・・・20ml
 
- ホワイトキュラソー・・・・・10ml
 
- オレンジジュース・・・・・・20ml
 
- オレンジビター・・・・・・・10ml
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%
 
 
カルヴァドスの甘味と香りに、オレンジのフルーティーさを合わせ、ホワイトキュラソーで整え、アクセントにオレンジビターを加えたレシピです。 フルーツとブランデーの香り、甘めの濃厚な味が特徴の一品です。
  
アビー
  ジン

- ドライジン・・・・・・・40ml
 
- オレンジジュース・・・・20ml
 
- オレンジビターズ・・・・1dash
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・22%
  
オレンジジュースとジンは様々なカクテルに使われるほど相性が良く、今回もドライジンの辛味とアルコール感に、オレンジジュースのフルーティーさを混ぜ合わせ、オレンジビターでアクセントを加えたレシピです。
  
エル・プレジデンテ
  ラム
ホワイトラムの心地よい風味にオレンジジュースを加えたフルーティーなカクテル。 グレナデンシロップの甘味とレモンジュースの柑橘系酸味をアクセントに加え、奥深い味わいと風味になっています。
  
〚 カクテルで使うおすすめのオレンジジュース 〛
ひとつひとつ丁寧に手摘みを行い、収穫後は素早く製造工程に入り、添加物を一切使用せず低温搾汁と、素材・加工・輸送にこだわり抜いたオレンジジュースです。
		
							
						
				
				
									
						¥5,500						(2025/10/27 23:37時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 
				
								
					
					ポチップ
				 
					 
	
シクラメン
  テキーラ / ホワイトキュラソー
テキーラの独特な風味に少しの酸味、オレンジのフルーティーを同時に感じられ、最後にグレナデンシロップの甘味を感じるカクテルで、やや甘めで飲みやすいカクテルです。
  
アペタイザー
  ジン
- ジン・・・・・・・・・・30ml
 
- デュボネ・・・・・・・・15ml
 
- オレンジジュース・・・・15ml
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・20%
 
 
ジンの辛味とキレに、赤ワインにハーブ類を漬け込んでつくられたデュボネの香りと苦味、オレンジのフルーティーな甘味が混ざり合い、爽やかで飲みやすく、ほのかな苦味が食前酒向きのカクテルに仕上がっています。
  
ウェディングベル
  ジン / ワイン

- ジン・・・・・・・・・・20ml
 
- ポートワイン・・・・・・20ml
 
- チェリーブランデー・・・10ml
 
- オレンジジュース・・・・10ml
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・20%
  
ベースのジンの飲みごたえあるアルコール感に、チェリーブランデーとポートワインの酸味と甘味をオレンジジュースがフルーティーに和らげ、サッパリとした飲み口に奥深い甘味が特徴のカクテルです。
  
イエローラットラー
  ドライジン / ベルモット
ベルモットのハーブ類の香りを感じながらオレンジジュースのフルーティーさとベルモットの複雑さがカクテルに奥行きを齎しながら、ドライジンがサッパリとした飲みごたえで包み込んでいるカクテルです。
  
イエローレディー
  ドライジン / ホワイトキュラソー
イエローレディーの魅力は、その爽やかな飲み口と、見た目も楽しめる華やかさです。ジンとオレンジジュースの組み合わせは、夏の暑い日にぴったり。カクテル初心者でも飲みやすく、食前酒やアペリティフとしても楽しめます。
  
パーソンズスペシャル
  ノンアルコール / 卵黄
フルーティーさに爽やかな甘味とコクが特徴的で、卵黄が入っていることで重みのある味わいかと思いきや、意外とスッキリとして飲みやすいカクテルです。
  
フロリダ
  ノンアルコール / レモンジュース

- オレンジジュース・・・・・40ml
 
- レモンジュース・・・・・・20ml
 
- シュガーシロップ・・・・・1tsp
 
- アンゴスチュラビター・・・1dash
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・0.8%
  
オレンジの甘い香りが広がり、レモンの酸味が爽やかさを加えます。アンゴスチュラビターズの香りがほんのりとした苦味を演出します。シンプルな材料で作られるにも関わらず、奥深い味わいを生み出します。
  
カレン
  リキュール
- マンダリンオレンジ・・・・20ml
 
- アニゼット・・・・・・・・20ml
 
- オレンジジュース・・・・・20ml
 
技法・・・・・シェーク
グラス・・・・カクテルグラス
アルコール・・15%
 
 
オレンジの中に甘味とブランデーの風味と香りを感じられ、奥深さや複雑さをを持ち合わせている上品で飲みやすく女性にピッタリなカクテル。アルコール度数も低めなので、ショートカクテル初心者にもおすすめです。
  
〚 オレンジジュースと合う!! おすすめのカクテル材料 〛
~ スピリッツ|ドライジン & ウォッカ ~
世界で初めてボタニカルにオレンジピールを使用したドライジン。 風味などのバランスも良く、レモンが強調されているカクテルには特におすすめの一本です。
		
							
						
				
				
									
						¥1,295						(2025/11/03 08:51時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 
				
								
					
					ポチップ
				 
					 
	
ウォッカでは珍しい「 ブドウ 」を原料に使い、低温抽出から独特のさわやかで新鮮な柑橘系の香りを生み出し、見事なまでのなめらかさがシロックの特徴です。
		
							
						
				
				
									
						¥4,120						(2025/10/29 20:37時点 | Amazon調べ)
					
				
									
							 
				
								
					
					ポチップ